10月29日(水)

 6年生が家庭科「こんだてを工夫して ~心も体も喜ぶ「にこにこんだて」を考えよう~」の学習をしました。
今日は、浜松市内のたくさんの学校から先生方が授業を参観に来ました!
 今日は、友達の献立のよいところを見付け、自分が考えた献立を見直す授業でした。3、4人のグループで、一人一人が自分の考えた献立を紹介しました。そして、友達の献立を聞いて、自分の献立をよりよいものにしました。
「ぼくの献立は、茶色いものばかりなので、ブロッコリーを加えようと思いました。」「無機質がないので、チーズを入れました。」というように、五大栄養素や色どりなどポイントを押さえて自分の献立を見直すことができていて、感心しました

 市内のいろいろな学校の先生方からもお褒めの言葉をいただきました

 6年生の子供たち、よく頑張りました