2025年

  • 運動会ごっこをしたよ

    2025年10月23日
      良い天気となり、年少さんは、動物になりきって仲良く遊んでいました。smiley
      年中さんと年長さんは、友達を誘い合ってけいどろが始まりました。年長さんが「けいさつやりたい人~??」と声をかけながら遊びを進めていましたfrown 体を動かすことが心地よい季節となり、こどもたちも元気いっぱい走っていましたwink
      水分補給をして、休憩後は、みんなで運動会ごっこをして遊びましたwinkPTA競技でお家の方がしていた綱引きの真似をしました。
      全園児でリレーにも挑戦しました。木曜日だったため、未就園児さんが遊びにきていたため、一緒にリレーをして遊びました。みんなで丸くなって、走る順番を決めて、スタートです
      年少さんや年中さんも憧れの年長さんのように力いっぱい走ることができましたwink
      最後にみんなでダンスとパラバルーンも挑戦しましたwink
      明日は、楽しみにしていた遠足ですね楽しみですね
    • 今日は、毎月行っている「田中舘先生のリズム教室」でした
      初めに、田中舘先生からの歌とピアノ演奏のプレゼントですsad
      歌は、オペラ「カルメン」より、ハバネラ(ビゼー)
      ピアノは、トルコ行進曲(モーツァルト)
      年少さんですsad
      ①いろいろな音の高さ (キラキラぼし・ちょうちょう・ぞうさん)
      ②楽器(カスタネット すず タンブリン)
      ・曲に合わせ拍打ちする(アンパンマンマーチ)
      ・幸せなら手をたたこう、いとまきのうた、おもちゃのチャチャチャ、ジングルベルで演奏する。
      ・合奏「レット・イット・ゴー」練習
      ③歌と楽器
      ・「どんぐりころころ」を歌う
      ・カスタネット、すず、タンブリンのパートに分かれて演奏
      ④うた「どんぐりころころ」
      年中さんですsad
      ①合奏「レット・イット・ゴー」の練習
      ・タンブリンのリズムを練習
      ・トライアングルの練習(オープンとクローズ)
      ②うた「山の音楽家」
      年長さんですsad
      ①合奏「レットイットゴー」
      ・A、Bを練習して合奏
      ・大太鼓 鉄琴 木琴
      うた「青い空に絵をかこう 」
    • 18日の運動会は、地域、保護者関係等、多くの方々からの声援の中、こどもたちは大活躍することができました
      天候にも恵まれ、いい運動会になりましたsad
      今日は、運動会明けに、どんな遊びを選択するのでしょうか
      ①PTA種目でもあった「綱引き」です
      ②盛り上がった「リレー遊び」です
      ③「けんけんぱ、フラフープ遊び」です
      ④「ボール蹴り遊び」ですwink
      ⑤「遊具遊び」です
      いろいろな遊具を使って遊びました
      ⑥「けいさつとどろぼう」遊びです
      運動会でたくさん走ったので、自信がついたみたいです
    • 好天に恵まれた中、大崎グラウンドにて、大崎幼稚園・平山幼稚園、げんきっき運動会が行われました
      来賓、保護者関係、地域の方々の大きな声援をいただき、こどもたちは、大ハッスルでしたsad
      プログラム順に、写真で振り返っていきます
      ご覧ください
      「開会式」
      1 徒競走「はしれ!にこにこランナー」
      2 対抗競技①「履いてますよ BIG PANTS」
      3 未就園児競技「かわいい おきゃくさま」
      4 PTA競技「本気だぞ!大人の綱引き」
      5 祖父母競技「ないすショットをねらえ!」
      6 全員参加「あめとりジャンケン」
      7 対抗競技②「くっつけ 玉投げ」
      8 親子競技「親子で変身!大移動」
      9 リズム パラバルーン「Carrying happiness」
      10 リレー「みんなで力を合わせて!!」
      「年長・先生・保護者対抗リレー」
      「閉会式」
      思い出がたくさんできた楽しい運動会となりました
      こどもたちは、もっている力以上のパワーを発揮することができましたwink
      大きな声援、ありがとうございました
    • 最高な秋晴れの中、予定通り「げんきっき運動会」を行います
      最高なコンディションの大崎芝生グラウンドで行いますので、地域の皆様、未就園児のみなさんもお越しくださいねsad
      それでは、みなさん、元気いっぱい運動会を楽しみましょう
    • 明日は、待ちに待った運動会です
      心配していた天候も「晴れ→くもり」の予報に変わりました
      日頃からの行いがよいからですねwink
      明日は、ご家族揃って、こどもたちの活躍に熱い声援をお願いします
      今日は、最後の練習をしました
      パラバルーンの様子です
      リレーの様子です
      当日は、接戦が予想されます
      お楽しみに
      年少さんは、教室にてブロックでお城やお家を作って遊びましたsad
      年中・年長さんは、24日の遠足に向けて、グループ別に見学先を決めました
      決めた後は、早速、リュックを背負って、動物園のイメージを立てて歩きました
    • 運動会も残すところ、後2日となりました。
      今日は、かけっことデカパン競争の練習です
      かけっこは、みんな一生懸命に走り、競い合う姿は素晴らしいです
      デカパン競争は、なかなか上手く履くことができないため、自分たちで何回も練習する姿が見られました
      運動会の練習後、年少さんは、大好きなブロック遊びをしましたwink
      自分なりのイメージで、いろいろな形を作ることができました
      また、動物図鑑も大人気です
      年中さんは、ハロウィンパーティを盛り上げるために、お化けを作りました
      年長さんは、最近、頑張ってチャレンジしている雲梯や竹馬を練習している様子です
      雲梯で、2本抜かしはびっくりですね
      本日は、園庭開放日です
      多くの未就園児さんが遊びに来てくれました
      来年度の入園希望者は、9名です
      大崎幼稚園を選択していただき、ありがとうございますwink
      まだ、受付可能ですので、是非、入園を考えてください
    • 毎年、この時期になると、近所の農家さんから、野菜の苗や種を購入しています
      本日は、年長さんと年中さんが買い物体験をしました
      年少さんは、ラディッシュの種まきをしましたwink
      年中さんは、スナップエンドウの苗植えとカブの種まきをしましたwink
      年長さんは、ブロッコリー、カリフラワー、白菜の苗植えとほうれん草の種まきをしましたsurprise
      本日から、浜名湖サービスエリア、輝きテラスにて、大崎幼稚園の作品が掲示されました
      ご家族で買い物や食事がてらに、作品を見に行ってみたらいかがでしょうかangel
    • 運動会合同練習②

      2025年10月14日
        平山幼稚園との最後の運動会合同練習でした
        前半は、雨天のため、室内でできる練習をしました
        午後は、雨が上がったため、芝生グラウンドでリレー練習をしましたsad
        デカパンツリレーの練習の様子です
        パラバルーンの動きの確認を中心に練習しました
        ほぼ、完璧な動きができるようになりました
        リレーの練習の様子です
        今日は、大接戦で、ほぼ同着であり、大変盛り上がりました
        年少さん、年中さんのふれ合い活動をしている様子です
        だれとでも仲良く遊べる様子が見られていますsad
        10時頃から、お弁当を食べたい~という声が聞かれるくらい、お弁当を楽しみにしていたこどもたちですsad
        園長先生が、新たな超望遠レンズを使ってこどもたちを撮影しました
        遠くから撮影しているため、自然体の表情を写すことができました
        アップのとてもいい表情です
      • 運動会総練習!

        2025年10月10日
          平山幼稚園と合同で運動会の総練習を行いました
          昨日までの真夏日のような暑さと違い、涼しい中で練習をすることができました
          本日は、開会式から一部の練習風景を紹介します
          親子競技の様子です
          カードに書いてある動物に変身して(例:コアラならば、おんぶする)移動し、乗り物にこどもを乗せてゴールする内容です
          大変盛り上がると思いますsmiley
          かけっこです
          平山幼稚園のお友達が一緒になったため、かなり力が入って、いつも以上に速く走ることができました
          パラバルーンの様子です
          平山幼稚園のこどもたちも一緒にできたため、とても綺麗にバルーンが開きました
          花火も綺麗に舞うようになりました
          リレーの様子です
          紅白対抗リレーでは、大接戦の競り合いが見られ、大盛り上がりでしたsad
          先生との対抗リレーでも、抜きつ抜かれつのデットヒートでした
          一番楽しみなお弁当タイム
          さくら組で、みんな一緒に食べて、話が盛り上がりました
          来週火曜日は、平山幼稚園との最終の運動会練習日となります。本日同様、お弁当の準備をよろしくお願いします