2025年

  • 本年度、3回目の避難訓練でした
    職員室から火災が発生した想定での訓練でしたが、防災頭巾をかぶり、ハンカチで口と鼻を押さえて静かに避難することができましたwink
     
    浜松市消防局の消防士さんを講師にお招きし、花火教室を行いました
    初めに、火事の恐ろしさに関するビデオを鑑賞しましたwink
    アニメ仕立てのビデオだったこともあり、どのこも集中して見ていました
    園庭で、実際に花火で遊ぶ体験をしました
    こどもたちは、花火を出す際に気を付けることを覚えました
    これから、ご家庭でも花火を出すことがあると思います
    きまりを守って、楽しく遊んでくださいねsad
    年少さんの様子です
    年中さんの様子です
    年長さんの様子です
    終わりに、消防車と救急車と一緒に記念撮影
    今日も30℃を越す真夏日
    泡プールを作り、園児全員で楽しみました
  • 星に願いを!七夕会

    2025年7月7日
      願いを込めた短冊と飾りつけをした笹竹を飾り、七夕会を行いました
      各学年ごとに、飾りつけの説明や星への願い事の発表をしました
      年少さんです
      年中さんです
      年長さんです
      先生方で、七夕の由来について、ブラックシアターで説明してくれましたwink
      とても美しく綺麗に発色されていて、こどもたちも、うっとり気分でした
      年少さんのシャボン玉づくりや、泡づくりを楽しんでいる様子ですwink
      年中さんが、模造紙に青い絵の具で塗って海を作り、海に浮かべるクラゲが出来上がった様子ですwink
      年長さんは、B&Gのプールで泳いだ様子を絵に表現しました
      一生懸命に泳いでいる特徴がよく表れていますね
      夏祭りボランティア活動、ありがとうございました
      当日は、NHKニュースの取材に来ていただけることに決定しました
      第一テレビも来ていただけるかもしれません
      皆様、ご近所、知り合いの方々お誘いなって来園してください
    • 今日は、三ヶ日児童館事業のぐるんぱすぺーすが大崎幼稚園に来ました
      初めに、夏祭りで出店する出店を体験してもらいました
      未就園児さんは、買い物ができて大喜びでしたwink
      その後、プールで楽しく遊びました
      初めてのプールに緊張気味のおこさんもいましたが、すぐに慣れて水遊びを楽しみました
      7日(月)には、七夕会があります
      昨日から、今までに作ってきた飾り物や願い事を書いた短冊を笹竹に付けて飾りました
      年少さんが、短冊や飾り物をつけている様子です
      真夏日の炎天下の中でしたが、気持ちよく水遊びをして涼むことができましたwink
      年中さんは、夏祭りで使う団扇の飾りつけをしました
      年長さんは、自分で作った色付きの石鹸を泡立てて、泡づくりをしました
      年中さん、年長さんのプール遊びの様子です
      水にな慣れてきたため、潜ったり泳いだりできるようになってきましたwink
    • 今日は、平山幼稚園とB&Gのプールで、水泳教室担当の先生による水泳教室がありました
      初めは、水に慣れるように、簡単な水遊びをしました
       
      水に慣れた後、ビート板を使って、走ったり、ジャンプしたりして遊びました
      そして、最後には、バタ足で泳げるようにもなりました
      終わりに、いろいろな用具を使って、自由遊びをして楽しみました
      年少さんの様子です
      年中さんの様子です
      年長さんの様子です
      今日も立派な美味しそうなナスが収穫できました
    • 年中組と年長組は、尾奈幼稚園で3園交流会を行いました。尾奈小学校のプールをお借りして、プール遊びをしました。
      年中組は、プールの前に触れ合い遊びをしました。はじめは緊張した様子でしたが、一緒に遊ぶうちに自分から声をかけてペアをつくることができるようになり、仲良しになりましたsmiley
      小学校のプールの大きさにびっくりの年中組さん広いプールで動物に変身したり、宝探しをしたりしましたwink顔付けにも自分からチャレンジする姿がありましたみんなでメリーゴーランドを作って楽しく遊びました。
      年長組は、プールで顔付けをしたり、浮いたりといろいろなことに挑戦して遊びました。友達が頑張っている姿がよい刺激となり、自分もやってみようとチャレンジする姿が見られ、交流会のプール遊びを通して、一回り成長することができました
      プール後は、集団遊びや飴カードジャンケンなどをして、たくさんの友達と遊ぶことを楽しみましたwink
      年少組は、幼稚園でプール遊びをして過ごしました。みんな顔付けチャレンジすることができ、水と仲良しになりましたwink
      昼食は、みんなが楽しみにしていたお弁当でしたindecisionみんな美味しくいただくことができましたお家の方、ご協力ありがとうございましたlaugh
      明日は、全園児でB&Gのプールへ遊びに行きますsad 楽しみですね
    • 今日もおいしそうな野菜を収穫することができましたsad
      年中組と年長組は、夏祭りの出店が完成し、年少組さんを招待しましたwink朝から招待することを楽しみにしていた様子のこどもたちは、元気よく「いらっしゃいませ~」とお客さんを呼んでいましたはじめに、たこ焼き屋さんの様子ですfrown
      ドーナツやさんの様子ですwinkどのドーナツもおいしそうですねindecision
      続いて、焼きとうもろこし屋さんです。「熱いからね~」と言いながら渡している様子は、本物のお店屋さんですlaugh
      そして、最後にワニワニパニックのゲーム屋さんです 
      閉店後、それぞれのお店のよかったところを振り返りの時間に発表しました。みんな友達に褒められ、嬉しそうな表情でしたlaugh友達と協力して品物を作ったり、役割を決めてお店を開いたりとお店屋さんごっこの中で友達との共同性が育まれていますsad
       お店屋さんの後は、プール遊びを楽しみました。
      年少組さんは、水に慣れ、ダイナミックに水をかけて遊ぶようになりましたwink顔付けにもチャレンジ中ですwink
      年中組さんは、メリーゴーランドや宝探しをしましたsadプールでも友達と遊ぶことの楽しさを感じています
      年長組さんは、水中でも目を開けられる子が多く、宝探しでは、もぐっく探していました。忍者の修行ではなんと、目を開けて修行していましたwink立派な忍者になれそうです一人一人が自分の目標をもち、取り組んでいますね
      明日は年中組と年長組は、尾奈幼稚園で交流会を行う予定です。尾奈小学校の大きなプールで遊ばせてもらいます楽しみですねsmiley お弁当も楽しみですね
    • 今日も夏野菜が収穫できました
      ナスとオクラ・・・とても大きくて、美味しそうsad
      年少さんは、アイスクリームを絵で表現しました
      ふわりとした感じが美味しそうですwink
      プール遊びの前に、シャボン玉を作ったり、洗濯遊びをしたりして楽しみました
      年中さん、年長さんは、夏祭りの屋台のプレオープンをしました
      年中さんの様子ですwink
      年長さんの様子ですsad
      年長・年中さんのプール遊びの様子です
      メリーゴーランドや宝探しをしたり、園長先生と遊んだりしました
    • 33℃を超える真夏日でしたいよいよ梅雨明けでしょうか
      こどもたちは、全館エアコンで快適な園内遊び、園庭では、プール遊びを楽しみました
      さて、今日も夏野菜の収穫キュウリとミニトマト、とても美味しそうですねwink
      年少さんは、笑顔いっぱいに仲良く室内遊びをしました
      プール遊びでは、全員が顔を水につけられるようになりました
      年中さんは、七夕飾りを作りました
      おり姫、ひこ星の絵を可愛らしく表現しました
      プール遊びでは、みんな仲良く水遊びを楽しみました
      年長さんは、年中さんと一緒になり作ってきた夏祭りで売る品物が、いよいよ完成しました
      リーダーとして、成長することのできた活動となりましたsad
      プール遊びでは、全員が水面に顔をつけて遊ぶことができるようになりました
      宝探しでは、とてもたくさん拾うことができました
    • 今日は、全園児でボディペイントをして楽しみました
      園庭開放日でもあり、2人の未就園児さんも参加しました
      年中さんの様子です
      初めての体験だったため、緊張気味
      年少さんの様子です
      昨年度も経験しましたが、まだ、全身までとは・・・
      年長さんの様子ですwink
      流石は、年長さん
      ダイナミックに、全身ペイント
      センス抜群ですね
      未就園児さんたちの様子です
      夏祭りボランティア3日目です
      6人のお母さん方に手伝っていただきました
      子供たちのためにご協力いただき、ありがとうございますsad
    • 曇りの天気予報でしたが、真夏日を思わせる晴天となりました
      年少さんは、ハンドペイントで塗った模造紙を使って、お化けを作成しました
      園庭では、泡づくりやプール遊びをして、楽しく遊びましたwink
      年中さん、年長さんは、夏祭りの売店での販売物を作りました
      いよいよ、完成も間近になりました
      反省会では、これからどうしていったらいいか話し合うことができました
      プール遊びでは、水が苦手だったこどもたちも、遊びを通して水に慣れてきましたwink
      みんな、とても楽しそうに遊んでいます
      昨日のキュウリに続いて、ナスを収穫しました
      とても美味しそうですねお母さんが、ナス焼きにして食べさせてくれる予定です
      今年の夏野菜は、大変いい育ち具合です