2024年

  • 本日は、楽しみにしていた親子参加会が、三ケ日青年の家で行われました
    まず初めに、体育館で「まんまるハッピー音頭」を踊って、身体を温めましたwink
    次に、「おんぶかけっこ」をして遊びました
    お母さん、子供をおんぶして、真剣に走る姿が印象的でしたwink
    続いて、年少さんは、「転がしドッジボール」年中・年長さんは、「ドッジボール」を親子対抗で遊びました
    最後に、「親子対抗リレー」を行いました
    なんと、どの学年も子供たちの勝利でした
    いよいよ、楽しみにしていたピザづくりです
    ピザ生地から始まり、生地を発酵させてトッピングして、ミックスピザを作りました
    ドラム缶でピザを焼きました
    焼き場の担当は、所員さんと園長先生でした
    約25分間で焼き上がりですwink

     
    ピザの焼き上がりです
    どの子も、めっちゃ美味しいとお腹いっぱいになりましたfrown
    来年もやりましょうね
  • 今日は、園庭開放日でした
    気持ちのよい秋晴れの中、8人もの未就園児さんが遊びに来ましたwink
    年少さんは、園庭では砂遊び中心に、園内ではブロック遊びをして楽しみました
    年中さんも砂遊びやBBQごっこをして遊びました
    未就園児さんに積極的に関わり、素敵なお兄さん、お姉さんでした
    年長さんは、鉄棒で遊びました
    なんと、逆上がりをとても上手にできるようになり、びっくり
    スーパー年長さん
  • 今日の遊び!

    2024年11月6日
      11月に入っても、日中はとても暑い日が続いています
      子供たちは、暑さに負けることなく、園庭で仲良く遊んでいますwink
      年少さんは、うんてい、ブランコ、フラフープ、三輪車等、いろいろな遊びを考えて楽しんでいました
      年中・年長さんは、ドッジボールを中心に楽しく遊びました
      園務員さんがお休みだったため、園長先生が東小学校まで給食の運搬をしてくれましたlaugh
      給食の配膳をしてもらい、エプロンについている犬のワッペンを見て、「かわいい!」と喜んでいました
      どんなワッペンか、金曜日の参加会をお楽しみに
    • 幼稚園南側の坪井さんのミカン畑にて、毎年恒例のミカン狩りを体験させていただきました
      年長・年中さんは慣れた手つきで、年少さんは、初めてミカン狩りを体験する子もいましたが、たくさんのミカンを収穫させていただきました
      みずみずしくて、とても美味しかったですwink
      年長さんは、早速、今日のミカン狩りの思い出を絵で表現しました
      職員室から火事が起こったことを想定しての避難訓練を行いました
      全員、静かに園庭に避難することができました
      本日は、園長先生が119番通報をして、いつ火事になっても子供の安全を確保できるように、通報訓練を合わせて行いました
    • 今日から、11月30日に行われる発表会での合奏練習が始まりました
      もちろん、指導していただくのは、地元大崎地区のオペラ歌手、田中舘先生です
      曲目は、「ビビディ・バビディ・ブー」です。
      年少さんは、カスタネットで練習しました
      年中さんは、タンブリン、ウッドブロック、鈴を使ってリズムに合わせて練習しました。
      年長さんは、大太鼓、小太鼓、電子ピアノ、木琴、鉄琴を使って練習をしました
      田中舘先生から、「ここまで上手にできるようになっていて、素晴らしいです。」とお褒めの言葉をいただきましたlaugh
    • 今日は、園内でハロウィーンパーティを行いました
      未就園児さんも仮装して参加してくれましたwink
      先生方も仮装して参加sad
      クモの巣くぐり、間違い探し、靴飛ばし、お菓子つりなど、楽しい遊びがいっぱいで、とても楽しそうでした
      記念撮影
      みんな、とてもいい笑顔ですねfrown
      先生方の仮装、いかがでしたでしょうか?
      園長先生のオラフ、可愛かったでしょう来年は、白雪姫でお願いと、言われましたので・・・お楽しみに
    • 年少さんは、室内サーキット遊びをしましたsad
      ハロウィンで使用するお面やマントを着用して、楽しく遊びました
      年長・年中さんは、園庭で一緒にドッジボールなどをして遊びました
      年長さんに負けないように頑張る姿はいいですねsad
      明日は、いよいよハロウィンパーティーです
      園内もいろいろな飾りつけをして、盛り上がっています
      きっと、先生方は仮装してくれると思いますよblush
      お楽しみに・・・
    • 今日の遊び!

      2024年10月29日
        今日は、朝からあいにくの雨
        教室で、それぞれ、みんな仲良く楽しく遊びました
        年少さんはブロックで大きな街を作って遊びました
        年中さんは、お医者さんごっこをして遊びました
        聴診器や入院するためのベッドを作ったり、手のひらペイントで飾りをつけたりして遊びました
        年長さんは、東小学校で拾ってきた銀杏などの葉を使って、クーピーでこすり出しをしました
        こすり出しした葉を使って、みのむしを作りましたwink
      • 大崎動物園に保護者の皆さんを招待しました
        子供たちは、いいところを見せようと張り切って説明していました。wink
        年少さんは、縄跳びやフラフープをして遊びましたsad
        室内では、ハロウィンで着るマントを作りました
        年中さんは、縄跳びや遊具や砂遊びなど、いろいろな遊びをして楽しみました
        ハロウィンで着るマントが出来上がりました
        年長さんは、縄跳び遊びをしましたwinkとても上手に跳べるようになり、50回近く続けて跳ぶことができるようになりました
      • 幼保小交流会が三ケ日東小学校で行われましたsad
        初めに、歓迎オープニングが行われ、じゃんけんキングをして交流を深めました
        大崎幼稚園を卒園したお兄さんお姉さんに、学校の中を案内してもらいました
        その後、2年生が中心となって、いろいろなゲームをして楽しませてくれました
         
        校庭でお弁当を食べ、遊具等で遊ばせていただきましたsad
        帰りには、スーパーで11月のお誕生日会のおやつをみんなで決めて買いました
        年少さんは、平均台や鬼ごっこ、砂遊び等、いろいろな遊びを楽しみましたfrown
        年中さんは、鉄棒やのぼり棒、三輪車等で遊んだり、ハロウィンで使う服を作ったりしました
        お弁当は、芝生広場で食べましたsad
        天気がよくて、とても気持ちよかったです