2024年

  • 雨・・・園内遊び!

    2024年5月13日
      金曜日の楽しかった遠足の思い出話で盛り上がりましたsmiley
      そこで、各学年の発達段階に応じて、遠足の思い出を振り返るとともに、いろいろな思い出に残った物を作りました
      年少さんは、リュックサックを作りました
      出来上がったリュックにハッピーの朝ごはんを入れて、職員室にいたハッピーに食べさせましたwink
      年中さんは、大きなバラの花を作りました
      それぞれ、好きな色を選んで、綺麗なバラの花を作りました
      年長さんもバラの花を作りましたfrown
      しかし、流石は年長さんです。平面ではなく、立体的に表現して作りました
      そして、自分やお母さんを上手に描きましたangel
      いい親子遠足の記念になりましたね
      終日、雨天だったため、全園児でサーキットトレーニングをして遊びました
      年長さん、年中さんが、年少さんの手をとって助けてあげる姿が微笑ましかったですlaugh
      年中さんと年長さんは、トンネルくぐりや手押し車をして遊びました
      手押し車は、初めての遊びでしたが、予想外に上手にできていてびっくりしました
    • 澄み切った青空の下、親子で浜名湖ガーデンパークへ遠足にでかけました 今日の遠足を楽しみにしていた子供たちは、とびきりの笑顔でしたsad 先生からポイントラリーカードをもらい、いざ、出発です
      パーク内は、綺麗な花がたくさん咲いていました 親子で綺麗な花を見たり、バラの香りをかいだりと、子供たちもいろいろな花があることに興味をもち散策をすることができましたlaugh 少し距離が長く、疲れてしまう子もいましたが、頑張って歩くことができましたsmiley 
      ラリーカードのミッションも全てクリアすることができ、園長先生とハッピー の待っているゴールへ向かいました。ゴールでは、ご褒美メダルをゲットし、嬉しそうな子供たちでしたwink
      たくさん歩いた子供たちはお腹がペコペコ。楽しみにしていたお弁当タイムです みんなお家の方が作ってくれたお弁当をパクパクと美味しそうに食べていました。今日は、遠足なので、特別おやつもあり、大満足な子供たちでしたindecision
      昼食後、一休みしてからは、こども広場の遊具で遊びました。新設された遊具もあり、子供たちは午前中の疲れも忘れて、元気に遊んでいましたcrying
      楽しかった遠足も終わりの時間となり、最後にクラスごとに記念撮影をしました 楽しい思い出がたくさんできた素敵な遠足となりましたね 保護者の方には、現地集合、現地解散の送迎、お弁当の準備等ご協力ありがとうございましたlaugh 今日はたくさん遊んで疲れたと思います。ゆっくり休んでくださいねlaugh
    • 晴天に恵まれた中、大崎グラウンドゴルフ愛好会の方々との交流会がありました
      年長さんは、昨年度からやっているため、2回で入れる子もいて、びっくりsurprise
      年中さんも教えていただいたおかげで、とても上達しました
      「園長先生もやって!」とリクエストに応えて、見事ホールインワン達成
      次回は、10月です。よろしくお願いしますfrown
      年少さんは、園庭で楽しく遊びましたindecision
      鉄棒や雲梯でぶら下がる感覚を覚えたり、鬼ごっこをして走る力をつけたりすることにつながる遊びでした
      また、花壇からダンゴムシを見つける子もいました
      本日は、木曜日。園庭開放日でした
      3組の親子さんが遊びに来てくれましたangel
      来週も楽しんでくださいね
      暖かくなり、水遊びやどろんこ遊びが多くなる季節となりました。
      また、来月は、プール遊びも始まります。
      本園は、外部から園庭がよく見えるため、子供たちの着替えの様子が見えないように、日よけカーテンを設置しました。
      もちろん、園長のDIYです。
      設置されされている樋を活用して固定しました。
      風の強いときには、ワンタッチで取り外せるようにしてあります
    • 今日は、大変暖かいいい天気でした
      子供たちは、一斉に園庭に出て、砂遊び、色水作り、泥んこ遊び、ダンゴムシ見つけなど、いろいろな遊びを経験しました
      年少さんですsmiley
      年中さんです
      年長さんです
      歯科検診の様子です。
      自分の名前と挨拶をしっかりと言うことができましたsurprise
      全員、虫歯もなくいい状態でした
       
    • 4連休明けでしたが、子供たちは、欠席する子も一人もなく、元気いっぱいに登園しましたsmiley
      動物園に行ったよ、遊園地に行ったよ、おじいちゃんおばあちゃんの家に行ったよ、浜松まつりに行ったよ、凧あげを見たよ、チョコバナナが美味しかったよ。など、連休を楽しく過ごした様子を話してくれました
      今日は、終日雨天で室内遊びでした
      年少さんは、がっちりガードで踊って楽しんだり、おままごと遊びをして楽しんだりしましたsurprise
      続いて、2回目のねんど遊びをしました
      ケーキ、からあげ、ライオン、カタツムリなど、いろいろな形を作ってねんどの感触を楽しんでいましたwink
      年中さんは、紙でドーナッツなど、いろいろな物を作って遊びました
      工作をするのが大好きな子供たち
      夢中になって作って、あっという間に時間が過ぎるくらい集中していました
      年長さんは、いろいろなストレッチ体操をして遊びました
      どの子も身体が柔らかく、いろいろな技を巧みにこなしてできるのには驚きました
      大人になっても、この柔軟性が続くといいですね
      年中、年長さんは、合同で集団遊びをして楽しみました
      じゃんけん列車やなんでもバスケット、サーッキト運動をして仲良く遊びましたsad
    • こいのぼり集会!

      2024年5月2日
        こどもの日を間近に迎えて、こいのぼり集会を行いましたsmiley
        担当職員から、こどもの日の説明があり、全員でこいのぼりの歌を歌いました
        自分たちで作り上げたこいのぼりの紹介を、それぞれ元気よく発表しました
        年少さんですsad
        年中さんですsad
        年長さんですsad
        年中さんと年長さんで2チームに分かれて、年長さんの作ったこいのぼりを持ってリレーをして楽しみまし
        年長さんは、どのようにしたら勝てるのか作戦を考えていました素晴らしいですね
        年少さんは、大きな声で声援を送りました
        最後に記念撮影です
        いい笑顔ですねwink
      • 今日の遊び!

        2024年5月1日
          本日は、あいにくの雨
          子供たちは、園庭で遊べず、ちょっとストレス気味かなangry
          しかし、それぞれ教室で楽しく遊ぶことができました。
          年少さんは、洋服づくりをしました
          クレヨンで、自分の好きな色で綺麗に塗ることができました
          仕上げは、初めて使う絵の具で色塗りをしましたsad
          年中さんの開いてくれたアイスクリーム屋さんのお客さん役になって、アイスを買って食べました
          年中さんは、自分たちで作った手作りのアイスクリーム屋さんを開きました
          コーンに、それぞれ味のついたアイスを乗せて販売しました
          お客さん役の年少さんも、とても喜んで「美味しい!」と言って食べていました
           
          年長さんは、自分で決めたこれから育てる夏野菜の絵を描きました
          トマト、スイカ、トウモロコシの絵を特徴をとらえて上手に描きました
           
          年中さんと一緒に室内遊びをして楽しみました
          紅白の色板めくりをしました。とても盛り上がりのあるゲームでした
          続いて、じゃんけん列車をして遊びましたじゃんけんが、とても強くなってきたように感じました
        • 今日の遊び!

          2024年4月30日
            雨天の予報から一転して、晴天に恵まれました
            年少さんは、園庭に出て、元気に砂遊びやブランコ、滑り台、鉄棒といろいろな遊びを楽しんでいました
            年中さんは、砂遊びと色水作り
            砂遊びでは、かなり深く掘り上げ、山も大きくなりました
            初めての植物で色水を作る子供たち、チャレンジしています
            年長さんは、ホットボンドで○○を作製しました
            担任からのホットボンドの使い方、注意をしっかりと聞き、けがもなく、とても上手に使うことができましたsad
            ホットボンドの順番を待つ間、折り紙や色塗り、工作をして楽しんでいましたsurprise
          • 今日の遊び!

            2024年4月26日
              真夏を思わせる暑い一日でした
              年少さんは、外遊びの時間を短くして、教室での遊び時間を充実させましたsmiley
              おままごとをする子、道路を作ってミニカーで遊ぶ子、ハッピーの食事を作る子・・・様々な遊びを楽しんでいました。
              表情がとても豊かになりましたねsad
              年少さんがトイレに入る際の上靴の整とんがとても素晴らしいです
              また、手洗いうがいもきちんとできるようになりました
              大崎幼稚園は、小学校に行っても困ることのないように、教えるべきことはきちんと身につかせています
              年中さんは、砂遊び、泥んこ遊び、色水作りが旬の遊びとなっていますfrown
              暑かったこともあり、びっしょりになりながらも、嬉しそうに遊んでいました
              教室では、ミニプランターに切り抜いた飾りを貼って、アクリル絵の具で色付けをしました
              思った以上に上手にできて、大喜びでした
              できた子は、本読み
              年長さんは、砂遊びで、大きなダムや山や川を作って大満足
              やはり、年長さんの製作は一味違いますよね
              色水作りも通常の時間より早くたくさん作ることができました
              教室では、紙で花を作りました
              本物?って思えるくらいので出来栄えになるでしょうね
              とても工夫された花でした
            • 新入園児歓迎会

              2024年4月25日
                今日は、新入園児歓迎会が行われました
                在園生が手作り花のアーチを作り、可愛い新入園児さんを迎え入れました
                ちょっと緊張した顔が可愛いですねsad
                園歌を歌い、みんなでふれあい遊びをして楽しみました。握手・手拍子・ジャンプ・ダンスをリズムに合わせて踊り、「よろしくねfrown」とみんな仲良しになりました
                今日は、園庭開放日でしたので、2人の未就園児さんも一緒に入って遊びました。
                とても楽しかったみたいですね
                プレゼントを渡しました。
                年長さんさんからは、お散歩バッグです
                年中さんからのプレゼントは、ペンダントです
                退場して、全て終了です。
                年少さん、とてもうれしそうでしたねsmiley
                年長さん、ありがとう
                とても素晴らしい司会進行でしたね
                誕生会に続き、年長さんになったという、「私たちの手で」という気持ちがよく表れていましたよ
                素敵な歓迎会をありがとうfrown