• 今日の様子♪

    2024年11月20日
      年長さんが、幼稚園のクリスマスツリーに飾り付けをしてくれましたよ
      年中・年少さんも、楽しそうに見に来ていましたよsadすると…「ここでお願いすれば、プレゼント届くかも…!?」という、いい考えが浮かんできたようで、みんなで、ツリーに向かってお願いをしている姿も見られていましたfrown思いが、届きますように
      雨があがったので、年長さんは戸外で、いろいろなチャレンジを始めました。これから、コツコツと頑張っていくみたいです…frown
      年中さんは「一緒に遊ぼsad」と年少さんを誘って、発表会でやった「くれよんのくろくん」の劇遊びを一緒に楽しんでいましたよsad衣装を着せてあげたり、「こっちだよ」と手を引いて教えてあげる優しいうさぎ組さん。自分のなりたい色を選んで、衣装を着せてもらったり、うさぎ組の真似をして動いたり台詞を言ったり、小道具を動かしたり…嬉しくて仕方のない様子のりす組さん。楽しいかったねwink
    • 今日の様子♪

      2024年11月19日
        先週の発表会を経験し、今日は、年長さんが年中さんに劇遊びや竹太鼓を教えてあげていましたよsad
        「〇〇って、言うんだよ」と優しく教えてあげたり、衣装を着るのを手伝ってあげたり…、教えてもらう年中さん・教えてあげる年長さんのどちらもニコニコが止まらず嬉しそうwink微笑ましい姿が見られていましたよ
        年少さんは、折り紙で「くり」を作っていましたよsadおいしそうな栗が、いっぱいになったね
      • なかよし発表会♪

        2024年11月19日
          先週のなかよし発表会では、たくさんの温かい応援・拍手をいただき、ありがとうございましたlaugh
          最後まで、一生懸命頑張った子供たち…sadこれからの大きな自信へとつながったのでは…と、感じています
           
          みんなで「はっぴょうかいのうた」を歌って、発表会が始まりましたsad
          プロ№1 オープニング「はじめのことば」
          プロ№2年中 楽器遊び「にゃにゅにょのてんきよほう」
                 歌 「ぼくのミックスジュース」
          プロ№3年少 踊り「ダンゴムシロック」
          年少踊り「バナナなの?」
          年少踊り「キラリン☆フルーツパフェ」
          プロ№4年長 竹太鼓「残響散歌」
          プロ№5 年中劇遊び「くれよんのくろくん」
          プロ№6 年長 歌「あしたははれる」
                 合奏「ミッキーマウスマーチ」
          プロ№7 年少表現遊び「動物サーカスはじまるよ」
          プロ№8 年中踊り「ぼくらは小さな海賊だ」
          年中踊り「ウキウキパレード」
          プロ№9 年少歌「おもちゃのチャチャチャ」「かえるの合唱」
          プロ№10 年長劇遊び「ブレーメンの音楽隊」
          プロ№11 フィナーレ「わらいごえっていいな」
                おわりのことば
          次の演技を待っている時の子供たち…
          ドキドキしながらも、ステージでは、元気いっぱいの姿を見せてくれましたsad
        • 今日の様子♪

          2024年11月15日
            いよいよ明日は、なかよし発表会ですねsad
            子供たちは、ワクワクと同時にドキドキが止まらない様子です…でも…今日まで、一生懸命やってきたから、大丈夫frown
            今晩は、ご飯をいっぱい食べて、早く眠って、明日の元気パワーをいっぱいにしておいてくださいねlaugh
            明日は、にこにこ笑顔で頑張ろうね
            年少さんのお話を、みんなで見せてもらいましたsadお話の途中では、「頑張れ!!」と熱い声援が飛び交っていましたよwink
             
          • 今日の様子♪

            2024年11月14日
              やっと体育館のステージにも慣れてきて、元気な声や笑顔がたくさん見られてきていますsad
              表現遊びが終わった年中さんは、広~い体育館で「だるまさんが転んだ」で遊んでいましたよsmiley止まる時のポーズが個性豊かで、可愛いんですよfrown
              年少さんは、「動物バスケット」をしていましたよwink次はどの動物が呼ばれるのか…ドキドキが楽しいようですfrown
              食後には、どんぐりや松ぼっくりなどの自然物を使った遊びも、楽しんでいましたよsmiley
              昨日中学生のお兄さんが天井に届くくらいカプラを積み上げていたのを見せてもらったので、「今日は自分たちも!!」と、張り切って挑戦していましたsad
            • 今日の様子♪

              2024年11月13日
                今日も中学生が来てくれたので、リレーや鬼ごっこで思いっきり体を動かしたり、お客さんになってもらったり、年中・年長さんは、お花を一緒に植えたりして、一緒にい~ぱい遊びましたsad
                今日は、みんなでお弁当を食べました朝から楽しみにしていた子供たち…今日も、おいしくいただきましたwink
              • 今日の様子♪

                2024年11月12日
                  今日も体育館で、表現遊びを楽しみましたsad今日と明日は、三ケ日中学校のお兄さんとお姉さんが、職業体験に来ているので、今日はお客さんになって見てくれましたlaugh子供たちは嬉しそうに手を振っていましたよwinkステージに立つことにも慣れてきて、土曜日の発表会が、ドキドキとワクワクがいっぱいになってきている様子ですsmiley明日も、元気に遊ぼうね
                  食後には、好きな遊びを中学生と一緒に楽しんでいましたよwink
                • 今日の様子♪

                  2024年11月8日
                    今日は、発表会の総練習を全園児で行いましたsad小学生も見に来てくれて、嬉しいやら…恥ずかしいやら…の子供たちでしたが、だんだんいつも通りの笑顔に戻り、張り切って演じていましたsmiley
                    年少、年中、年長それぞれがお互いの演目を見ることができて、「面白いね!すごいね!」と、いろいろなつぶやきが聞かれていましたよfrown

                    朝晩は寒くなってきました体調を崩さないよう気を付けながら、楽しい週末にしてくださいねsad
                    また来週、元気に遊ぼうね


                     
                  • 遊びの様子♪

                    2024年11月7日

                      今日も少しだけ体育館での様子をお伝えします。
                      年長さんは楽器を使ってみんなで合奏をしていました大きな体育館では歌声も響いて気持ちがいいねwink

                      年中さんは、今日は衣装を着て、クレヨンの楽しい歌を元気いっぱい歌っていましたよsad衣装を着た姿はお楽しみにとっておきますね

                      年少さんは、楽しいお話の世界で体を動かしていましたよ。何に変身するのかはお楽しみです!

                    • 今日の様子♪

                      2024年11月6日
                        来週の発表会では、お家の人に「かっこいいところを見てもらいたい!」と、頑張っている子供たち…sad
                        今日は、年少さんがステージで、大好きな曲に合わせて踊っていましたよwink

                        これから少しずつ、いろいろな場面をお知らせしていきますね…laugh