• 9月誕生会♪

    2024年9月25日
      今日は、9月生まれの誕生会をしました今日は誕生児が一人きりだったので、前に出たT君は、嬉しいやら恥ずかしいやら…
      司会の年長さんは、元気に会を進めてくれましたsad
      「好きな虫は何ですか?」の質問に、「ヘラクレスオオカブトです」と、笑顔で答えていた顔が可愛かったですfrown
      お話を落ち着いて、聞けるようになりました
      みんなで、歌のプレゼント
      「ありがとう!!」と、大きな声で応えてくれましたsmiley
      先生からのお楽しみは、大型絵本
      次々にいろいろな野菜が出てくるので、「次は何かな??」と、楽しく見ていた子供たちwink
      最後にお母さんと記念撮影もしましたよ。いっぱい遊んで、いっぱい食べて、もっともっと大きくなってねwink
      お誕生日、おめでとう
      今日も、チームで作戦を練って、リレー対決をしていた年長さん。「エイエイオー!!」の掛け声に、少しずつ力強さが感じられてきましたよwink
    • 今日の遊び♪

      2024年9月24日
        3連休明けでしたが、「おはようsad」と笑顔で登園してきてくれた子供たち…
        今日の様子をお知らせしますねlaugh
        きりん組は今日も、各チームごとに作戦を練って走っていましたよsmiley
        毎日、勝ったり負けたりを繰り返しながら、様々な気持ちや考えに気付き、どうしたらいいか考え合う姿が見られていますlaugh
        りす組では、「ニャーニャー」と猫になりきって遊んでいる子、ブロックで一生懸命作っている子、お店?の準備をしている子など、自分のやりたい遊びを見つけて楽しんでいますsad
        うさぎ組には、絵の具や色鉛筆で色付けられた旗がい~ぱい飾ってありましたよwink
        食後には「ポケモン探検隊」が出動して…幼稚園の地図を片手に、ポケモン探しに忙しそうですfrown
        今日も、新しいポケモンをゲット!していたみたいですfrown
      • 今日の遊び♪

        2024年9月20日
          今日も子供たちは元気いっぱい登園してきてくれました。隣の校庭では、小学生が旗や一輪車に取り組む姿を「すごいね」と見る姿もありました。小学生や学校を身近に感じることができることも尾奈幼稚園の良いところの一つです。laugh
          支度を終えると、花に水やりをしたり、花壇の周りで虫探しをしたり、気付いたことを友達と伝え合う姿がありました
          園庭では、年長組さんが木陰を利用してみんなで力を合わせて玉入れを楽しんでいました。年長組さんの「先生に負けないぞ」と気合の入る姿を見て年中組さんは「頑張れ!」と応援をしていましたが、「ぼくたちもやりたい」「ポケモンゲットだー」と年中組さんも玉入れを楽しむ姿もありました。大きい組さんに玉をカゴに入れるコツを聞いている子もいましたよsad
          年少さんも遊具にチャレンジしていましたよ。友達や大きい組さんの挑戦がよい刺激になっているようです。wink
        • 今日の遊び♪

          2024年9月19日
            今日の子供たちの様子ですsad
            虫捕り、玉入れ、リレー遊び…どれも夢中になって遊んでいる子供たち。経験を積んでいくごとに、動きがたくましくなっていくのを感じていますwink
             
            「あっ、そこにバッタいた!」と、急いで走って追いかけていたりす組さん…
            捕まえた時の顔が、何とも嬉しそうで微笑ましいんですよfrown
            遊んでいる中で、異年齢との関りもたくさんしていますwink
            かごの後ろを追いかける子、かごの行く先で待っている子、横を通った時にそっと投げ入れる子…など、それぞれにどうやったら玉を入れられるか考えながら、試している姿が見られていましたよfrown
            今日も、いろいろな考えを出し合いながら、走順決めをしていましたよsmiley
            明日もいっぱい、遊ぼうねlaugh
          • 今日の遊び♪

            2024年9月18日
              青空の下、先生や友達と一緒に体を動かしたり、虫探しをしたり、散歩に出掛けたりと、今日も元気に過ごしましたsad
              大きい組がやっているリレー遊びに刺激を受けて、「やってみる!!」と、バトンを持って走るのを楽しんでいたりす組さんですwink
              毎日いろいろな友達とチームになって、玉入れやリレー、しっぽとりなどをしているきりん組。今日は、2人組になってのジャンケンでチームを決めていましたよwink
              畳みながらしっぽを数えた方が分かりやすいということに気付き、数えるようになってきましたfrown繰り返し遊んでいく中で、自分の思いを伝えたり、聞いたり、どうしたらいいか考え合ったりしているきりん組さん…毎日の姿に成長を感じていますlaugh
              さつまいも畑とミカン畑に散歩に出掛けたうさぎ組。少し土を掘ってみたら、なんだか大きなお芋がありそうな予感がしたそうです…お芋掘りが楽しみになりましたねsad
            • 避難訓練♪

              2024年9月13日
                今日は、戸外で遊んでいる時・室内にいる時に地震がきたらどうすればいいのかの訓練をしました。子供たちは、これまでの訓練のことをよく覚えていて、放送が聞こえると、すぐに「だんごむしのポーズ」で身を守り、落ち着いて避難することができました。訓練の積み重ねの大切さを実感しましたlaugh
                 
                防災頭巾を被って、外に逃げることが分かり、泣かずに避難できたりす組さんfrown
                各クラスに戻ってから、子供たちと一緒に避難訓練の振り返りもしています。
                これからも、様々な状況を想定しての訓練を重ね、命を守る方法を知らせていきたいと思います。もし、家にいる時に地震が起こったら…ご家庭でも話してみてくださいねlaugh
              • 今日の遊び♪

                2024年9月12日
                  今日の様子をお知らせしますsad
                  年長組は、2チームにわかれてリレーをしていましたよwinkどうやったら勝てるかなど、チームで勝つための話し合いも始まったようです…sad
                  年中組では、昨日の絵の続きを描いていました月の中にうさぎさんがいたり、大きなお団子があったり…思い思いのイメージで描いていましたよfrown
                  年少さんは、年中や年長さんに刺激を受け、鉄棒や登り棒にも挑戦する子の姿が見られてきましたsad
                  先生の「よーいドン」の合図で、走りっこを楽しんでいたりす組さん。明日も、いっぱい遊ぼうねwink
                • 今日の遊び♪

                  2024年9月11日
                    今日は、初めてみんなで校庭に行って体操をしてみましたsad園庭ではしっぽとりをしたり、うさぎ組さんの「きりん組みたいなリレーをしたい!」という声からリレー遊びが始まったり・・・りす組は、砂場で「ここ工事しま~す」「トンネルもあるだに~」など思いを出しながら工事をしたり、御馳走をつくったりしていましたfrown
                    室内では・・・
                    きりん組さんでは、新しいお店の準備が始まったようですlaugh
                    うさぎ組さんは、お月見の壁面製作をしていましたよfrown
                    りす組さんは、「トンボのめがねは水色めがね~♪」と楽しそうに歌いながら、トンボを作っていましたよfrown自分で選んだ赤・黄・青のめがねを覗くと、あら不思議・・・眼鏡と同じ色で見えるのがおもしろくて、何度も何度も覗きながら遊んでいる姿が微笑ましかったですsad
                  • 今日の遊び♪

                    2024年9月10日
                      今日の様子をお知らせしますねsad
                      りす組とうさぎ組さんは、広~い校庭で体操をしたり、走ったりしていましたよ
                      今日も、リレー遊びを楽しんでいたきりん組さんsad
                      保育室では、いろいろな色の絵の具でコスモスを作っていましたよwinkかかがやきテラスで飾る予定なので、よかったら見に行ってみてくださいねfrown
                    • 今日の遊び♪

                      2024年9月9日
                        戸外では走ったり、しっぽとり、鉄棒などの固定遊具に挑戦したりして、今日も元気に遊んでいた子供たちですsad
                        今日は、室内での様子をお知らせしますねsmiley
                        りす組さんは、♪パン パン パン屋さんにおかいもの~♪と歌いながら、友達と一緒に触れ合い遊びを楽しんでいましたsmiley「〇〇くん、一緒にやろっ!」と、友達を誘う姿も見られてきていましたよfrown
                        うさぎ組さんでは、折り紙でトンボを折っていました。1匹目は先生と一緒に、2匹目はさっき作ったのを思い出しながら自分で考えて折り進めていましたsmiley途中で分からなくなってしまうこともありましたが、ほぼほぼ折り方を覚えていて自分の力で完成し、喜んでトンボを飛ばしていた子供たちです…大きくなったね
                        きりん組さんは、友達に思いを伝え合いながら好きな遊びを楽しんでいましたよsad
                        また、帰りの時間には「ピカピカ作戦」の時間があり、保育室やテラス、靴箱など幼稚園を掃除してくれていますsad
                        いつも、ありがとう