• 今日の遊び♪

    2024年10月16日
      りす組では、先日の遠足で出掛けたウォットが、出来ていましたよバスに乗ってお出掛けしている子、魚に変身して水槽を泳いでいる子、獣医さんになって水槽のお魚を看病している子…それぞれの思いを出しながら、なりきって楽しんでいた子供たちですsad
      うさぎ組では、ペープサートで楽しそうなお話が始まっていましたよwink
      戸外では、鬼ごっこやドッチボール、いろいろな遊具に挑戦中ですsad
      友達と一緒に集団遊びをする面白さや、毎日頑張ることで少しずつできるようになってきた嬉しさがどんどん増してきていますfrown明日も、いっぱい遊ぼうね
    • 今日の様子♪

      2024年10月11日
        今日の様子をお知らせしますlaugh
        きりん組では、お店屋さんの準備…いよいよ開店できそうな感じですsad
        うさぎ組では、牛乳パックとストローを使って、「紙トンボ」を作っていました羽の模様が個性豊かで、回すといろいろな模様が見えていましたよsad
        りす組では、先日行った遠足の続きで、お弁当をもってお出掛けしたり、ホテルでご飯を食べたりしていましたよsad
        明日からは3連休ですsad
        運動会に遠足と行事が続いていたので、ゆっくり体を休めながらも、楽しいお休みを過ごしてくださいね
        火曜日に、みんなの元気な「おはようwink」の挨拶が聞けることを、楽しみにしていますねsad
      • 今日の様子♪

        2024年10月10日
          今日も元気いっぱい、戸外に走り出してきた子供たちsad固定遊具に挑戦したり、鬼ごっこやしっぽとりを友達や異年齢を誘って一緒に遊んだりする姿が見られていますfrown
          先生×りす組さんのしっぽとり対決…なんとっ!りす組さんの圧勝でしたやったねwink
          きりん組さんは、絵の具とクレパスを使って絵を描いていましたよ
          室内からは…いろいろな楽器の音が聞こえてきましたsmiley
           
        • 秋の遠足

          2024年10月9日
            今日は秋の遠足の日でした。子供たちは雨でもみんなで大型バスに乗ったら、なんだかいつもと違う雰囲気に”わくわく”気持ちは高まり笑顔いっぱいでしたsad
            大型バスに揺られて着いたのは”浜名湖体験学習施設ウォット”みんなの地元浜名湖に住んでいる魚たちをたくさん見てきました!
            大きな水槽に釘付けの子供たちsmiley
            魚に触る体験に挑戦してみたり、水槽をじっと見つめたり…。短い時間でしたが、いろいろな魚に出会いました。大きな魚や隠れていた魚たちを見つけ、嬉しそうに友達や先生に話す姿がたくさんありましたよwink年長さんはタイミングよくエサやりも見ることができたようです
            年中さんと年長さんはシアターも見てきました!「映画館みたい!」とにこにこでしたsad
            お弁当は幼稚園に戻ってからいただきました!みんなお腹ペコペコ!今日もおいしいお弁当をありがとうございましたlaugh
          • 尾奈学校運動会♪

            2024年10月8日
              10月6日日曜日に、青空のもと、小学校のお兄さんお姉さんと一緒に、尾奈学校運動会を行いました遅くなってしまいましたが、様子をお知らせしますねlaugh
              保護者の方、地域の方がたくさん応援に来てくれたので、いつもと違う雰囲気に緊張気味の子供たちでしたが、徐々に慣れてきて、いつも通りの笑顔や元気な声がたくさん見られていましたねsad
               
              開会式に参加しましたlaugh
              やっと運動会の日が来て嬉しい気持ちと、ドキドキがいっぱいの子供たちです…
              準備体操は、前にいる小学生のお兄さん・お姉さんを見ながら、ラジオ体操をしましたsmiley
              かけっこでは、名前を呼ばれたら大きな声で「はい!」と返事ができましたねsad
              年長さんは、自分で元気に名前を言っていてかっこよかったよ
              ダンス「パワー全開ゴーファイト」では、「お・な・よ・う・ち・え・ん!!」と大きな声で言いながら、元気いっぱい踊っていたね
              「おなっこパワーでゲットだぜ!」では、逃げ出したポケモンを、みんなで捕まえてゲット!!したねwink
              「合戦おなのみね」では、年中・年長さんが紅白のチームに分かれてしっぽとりをしました。どちらのチームもやる気満々…
              「がんばるぞー!!」の声が響いていましたねfrown
              「おなっこオリンピック」では、親子で障害物競争をしましたsad
              「がんばれ~!!」と、応援する声にも力が入っていましたねwink
              小学生のお兄さん・お姉さんの真似をして一緒に踊っている子もいましたよfrown
              閉会式では、年長さんが感想発表をしましたwink
              頑張ったご褒美ももらって、嬉しかったねsad
              自分の力を思いっきり出して頑張った運動会、楽しかったねsad
              たくさんの温かい御声援、御協力をいただき、ありがとうございましたlaugh
            • 今日の様子♪

              2024年10月4日
                今日はあいにくのお天気でしたが、友達と思いを出し合いながら遊びを楽しんでいた子供たちsad
                それぞれのグッズを作って、踊ったり応援したり…
                レストランのお店の準備が、着々と進んでいるようですsmiley
                年中と年長さんは、しっぽとりやはないちもんめで紅白対戦をしていましたよfrown勝った嬉しさや負けた悔しさ、みんなで力を合わせて遊ぶ楽しさをたくさん経験してきたので、一戦一戦に「頑張るぞ!!」の気持ちがいっぱいの子供たち…sad
                たくさん遊んだ後の給食は、おいしいね
                明日は、いよいよ運動会
                天気が心配ですが、みんなの元気パワーで雨雲を吹き飛ばして、楽しい運動会にしようねsad
              • 今日の様子♪

                2024年10月3日
                  今日は小学生と一緒に、明後日の運動会の開閉会式の練習をしましたsad一緒にやってみるのは初めてでしたが、小学生の姿に刺激を受け真似をしながら一緒にやっていきましたsmiley運動会への”わくわく”がさらに膨らんだようですlaugh
                  降園の時間に保育室を覗くと…
                  ダンスを踊ったり、歌を歌ったり…子供たちの元気な声が聞こえていました
                  今日は、少し肌寒くなってきましたね…体調を崩さないように気を付けましょうねfrown
                • 今日の遊び♪

                  2024年10月1日
                    今日は、年長組のリレー参観の日でしたね
                    きりん組のみんなは、お家の方や年中・年少さん…みんなに応援されて、緊張するやら嬉しいやらsad勝った喜びや負けた悔しさを繰り返し経験し、チームで作戦や走順を考える際には、いろいろな友達の思いに触れながらどうしたらいいか考え合う体験もたくさんしてきました。一つ一つの経験が、子供たちの力に繋がってきています。見に来ていただいた保護者の皆様、温かい応援をありがとうございましたsad
                    初めの言葉、終わりの言葉も元気に言えましたねsmiley
                    「早い人が初めの方がいいんじゃない?」「走ってみて早い人決めるか…」「やっぱり3番がいい…もう…決まんないじゃん」などなど、様々な思いを出し合いながら決めた走順ですlaugh
                    「よ~い、ドン!!
                    うさぎ組、りす組のみんな、応援ありがとう
                    お家の人にも、いっぱい褒めてもらって嬉しかったねwink
                    最後まで力を出して、走りきることができたきりん組さんsad
                    頑張ったね金メダル姿も、素敵ですよcheeky
                    運動会まで、あと3日…運動会にもかっこいい姿を見てもらえるように、明日も、元気に遊ぼうねsad
                  • 今日の遊び♪

                    2024年9月27日
                      今日の様子をお知らせしますlaugh
                      りす組さんでは、運動会に飾る旗づくりをしていましたよsad力強く、クレヨンで色を塗っていました
                      自分の顔も描いていましたよ…誰だか分かりますか??
                      年中さんは、氷鬼で園庭を思いっきり走っていましたよ鬼になりたい人が続出で、どうやって決めたらいいか子供たちなりの考えが少しずつ出てきていているようです…「じゃあ、やってみたらいいじゃん」という声も聞こえてきましたよsad
                      きりん組では、玉入れの勝負をしていましたよsad全部玉が入るまでチームの中で声を掛け合う姿が見られ、仲間としての気持ちが深まってきていることを感じますlaugh
                      来週は、いよいよ運動会ですsadぱわー全開で頑張れるように、週末はゆっくり休んでくださいね
                    • 今日の遊び♪

                      2024年9月26日
                        今日は、みんなで校庭に行って、体を動かして遊びましたwink
                        走り方にも、強さを感じられるようになってきていますfrown
                        いっぱい遊んだ後の給食は、おいしいねもっと早く走れるように…力が強くなるように…パワーがいっぱいなるように…いろいろな思いをもちながら、遊びだけでなく給食でも苦手な物も頑張ろうという気持ちが育ってきているようですsad
                        様々な場面での子供たちのやる気や頑張りを見逃さないよう見守り、励ましていきたいと思いますlaugh