2024年

  • 今日の遊び♪

    2024年5月9日
      今日は、うさぎ組さんのお店にりす組さんが遊びに来ていましたよsad
      ここは・・・病院です
      ジュース屋さんにも、お客さんが集まっていましたよ
      アイスの材料を一生懸命、掘っています
      きりん組さんは、遠足で行うウォークラリーの道順をグループで話し合っていましたよsad
      明日が、楽しみだね
    • 今日の遊び♪

      2024年5月8日
        戸外では、自分のやりたい遊びをのびのびと楽しむ子供たちの姿が見られていましたよ
        色水遊びでは・・・色水をカップや容器にいっぱい入れるのが楽しいりす組さんsad
        きりん組は、自分なりにあれこれ試しながら、自分の思った色をつくることに繰り返し挑戦していましたよsad
        うさぎ組は、土と水の感触を体中で味わっていましたよwink
        きりん組で、明後日の遠足に向けての相談が始まりました・・laugh
        先日うさぎ組さんが作っていたのは・・・お弁当だったようです。
        今日できあがったので、早速みんなで隣の神明神社にお弁当を持って、ピクニックに出掛けましたsad
        明後日の遠足が、一層楽しみになったね
      • 今日の遊び♪

        2024年5月7日
          今日は雨降りの一日でしたが、久しぶりに子供たちの笑顔と元気な声が幼稚園に響いていましたよsad
          うさぎ組では、おいしそうな卵焼きやたこさんウィンナーを作っていたり、椅子取りゲームをしたりしていましたよsmiley
          きりん組の部屋をのぞくと、藤の花のいい香りがしてきました・・・
          部屋に入ってみると、子供たちが描いた藤の花が次々と咲いていましたよfrown
          りす組では、手や足に絵の具をつけて、ペタペタと楽しそうに遊んでいましたfrown
          何に変身するのかな??
        • 今日の遊び♪

          2024年5月2日
            今日は、こいのぼり集会がありました
            元気に歌を歌ったり、それぞれに作ったこいのぼりを見せ合ったり、子供の日についての〇×クイズをしたりして楽しみましたsad
            みんな、元気に大きくな~れ
            集会の後は、戸外で色水をつくったり、虫や草花を探したり、栽培物を収穫したり、鬼ごっこをしたり、遊具に挑戦したり・・・と、やりたい遊びをゆっくり楽しみましたsad
            〇×クイズで教えてもらった菖蒲の花が、園庭のどこにあるのか一生懸命探す姿も見られていましたよwink
             
            「今日は元気に泳いでほしい!」と願いを込めて、こいのぼりを揚げに向かった年長さんwink
            帰りには元気に泳いでいたねsad
             
            また来週、いっぱい遊ぼうねlaugh
          • 今日の遊び♪

            2024年4月30日
              今日は園庭の遊具の修理をしてくれていたので、室内や小学校の校庭で遊びましたsad
              室内では、自分の思いを出しながら好きな遊びを楽しんでいる姿が見られていましたよwink
              校庭では、思いっきり走ったり、遊具に挑戦したり・・・うさぎ組さんは、昨年の運動会を思い出して、言葉を言ったり、歌を歌ったりしたんですって・・frown今年の運動会も楽しみだね
              りす組に、電車や線路ができていましたよsad
              うさぎ組では、先生と一緒に家の壁の色塗りをしていたり、おいしそうな「アイス屋さん」がオープンしていましたよsmiley
              先週から年長さんがグループの友達と考えを出し合いながら作っていたこいのぼりが、完成しました
              今日はあいにく風がなく、元気に泳いでる姿は、また今度・・・お知らせしますねsad
            • きょうは、今年度初めて・・・4月生まれのお友達の誕生会をしましたよsad
              初めての誕生会にドキドキが止まらない誕生日のお友達winkと、初めての司会に、ドキドキが止まらないきりん組winkでしたが、
              大きな声で会を進めてくれましたね。ありがとう
              4月生まれのお友達です
              「好きな動物は何ですか?」の質問に、二人とも「猫です」と答えが返ってきました
              みんなからは、歌のプレゼントを贈りました
              先生からのお楽しみは、「帽子をとったら」の絵本でした
              最後にお家の方と一緒に、写真を撮りました
              Nちゃん、Sくん、お誕生日おめでとう楽しい一年になりますように・・・
              いっぱい遊んで、いっぱい食べて、もっともっと大きくなってね
               
              今日は、どろんこ服に着替えて元気に外へ飛び出してきた子供たち・・・
              思い思いに、砂や土、水や自然物に触れながら遊んでいましたsad
            • 今日の遊び♪

              2024年4月24日
                今日はあいにくにお天気でしたが、子供たちは元気に過ごしましたsad
                 
                うさぎ組には、エプロンをつけたお友達が何かを作っていましたよ・・・何ができるのかな?!
                うさぎ組ときりん組は、なかよし集会をして、体を動かして一緒に遊びましたsad
                りす組は、絵の具を「ぺたぺた」と、楽しそうにスタンプしていましたよsad
              • 今日の遊び♪

                2024年4月23日
                  今日の子供たちの様子です。
                  年少さんは、クラスでは友達や先生と一緒に手遊びをしたり、戸外で好きな遊びを楽しんだりしていました。友達と過ごすことにも少しずつ慣れてきて、笑顔もいっぱいです。frown
                  自分のこいのぼりをもって先生と一緒にかけっこも楽しいね
                  年中さんでは、昨日からかわいい魔女たちが現れました。今日は先生と魔女の帽子を作って、魔女になりきっていました。園庭で何やら秘密の物を作っているようです 何を作っているのかな?blush
                  いろいろな遊具にもチャレンジしていましたよ。
                  年長さんは今日もグループでこいのぼりを作っていました。どんなこいのぼりができるかな?楽しみです。
                  給食当番も張り切っています
                • 今日の遊び♪

                  2024年4月22日
                    今日は、年少さんが初めての給食を食べました
                    給食が部屋に届くと「わあ、給食きたsad」と嬉しそうな声が聞こえてきましたよlaugh
                    みんなで食べたごはん、おいしかったね。
                    明日からも、いっぱい食べて、も~っと、大きくなろうねfrown
                    りす組さん
                    うさぎ組さん
                    うさぎ組のお部屋では、おいしそうなイチゴを折り紙で作っていましたよsad
                    きりん組さんは、ジャガイモの草とりをしてくれました。「おいしいジャガイモにな~れ!」
                    部屋に入ると、グループにわかれて、こいのぼり作りが始まりました。
                    今日は、何色にするかとしっぽの形を決めたようです。
                    どんなこいのぼりが出来上がるのか・・・楽しみですねfrown
                  • 今日の遊び♪

                    2024年4月19日
                      今日はこいのぼりが、気持ちよさそうに青空を泳いでいました
                      子供たちもそれぞれに好きな場所や遊びを、ゆっくり楽しんでいましたよwink
                      「こいのぼりまで、よーいドン」と、走りっこが始まりましたsmiley
                      りす組さんは、楽しそうな音楽に合わせて体を動かしていましたね
                      うさぎ組さんは、広ーい小学校の校庭で、こいのぼりを泳がせたり、ばなな鬼をしたり・・・
                      疲れたけど、面白かったねwink
                      黄色帽子が逃げるチーム、白帽子が鬼のチームです。
                      どちらも気合十分ですsad
                      きりん組さんでは、草花を使って色水遊びが始まっていましたよsad
                      そして、縦割り班よろしくね集会に、小学校へも出かけてきました。
                      これからいろいろな行事を一緒にやってくれる班のお兄さん・お姉さんと初めて出会う場となりました。少し緊張もあったかと思いますが、体育館に入ると、優しく声をかけてくれたので、安心した様子で、集会を楽しむ姿が見られましたsad
                      一年間、よろしくね