2022年

  •  今日6年生は、栄養教諭の方をお招きし、「健康なからだをつくる食生活」についての授業を行ったまき。
     
     健康な食生活のポイントは、「1日3食」「栄養バランス」「適量」がキーワードになるまき!
     健康に過ごすために、みんなで改善策を考え、話し合ったまき。
     「おやつは量や時間を決めて、食べ過ぎない。」や「野菜の量を増やして、全体的にバランスの良い食事にする。」、「糖分の多く含まれたジュースではなく、お茶や水を飲む。」など、栄養教諭の方から教わったことを参考に、子供たちからたくさんよい考えが出てきたまき!
     最後は一人一人、自分のこれからの食生活の目標を立てたので、それを実践していきたいまき!
     
  • 5年生は、富士エコサイクルさんを見学させていただいたまき!
    2001年に家電リサイクル法が制定され、使える部品をリサイクルする義務ができたまき。
    そのため、富士エコサイクルさんでは、使い終わった家電を分解し、資源ごとに選別する「家電リサイクル事業」を行っているまきよ!

    まず、社長さんから、富士エコサイクルさんの仕事内容と環境への取り組みについてお話を伺ったまき。仕事内容だけでなく、太陽光発電やビオトープなど、環境にやさしい取り組みをたくさん行っていることを知ったまきよ。
    次に、工場の中を見学させていただいたまき!
    冷蔵庫やテレビなどの家電を手作業で分解し、大きな機械で細かく砕いて、磁力や風力などを使って資源ごとに選別するという工程を見せていただいたまき。
    5年生のみんなは、大きな家電が一瞬で小さく砕かれる様子にびっくりしたり、手作業で分解する繊細な作業に感心したりしていたまきよ。
    最後に、環境への取り組みとして作られたビオトープも見学させていただいたまき!
    浜松市のごく狭いところにしか生息しない生物や生態系を、川や森林を作って守っているまき。
    ビオトープを管理している、常葉大学非常勤講師の先生から、ビオトープについての説明や、様々な生物、木の実についてお話していただいたまき。
    いろいろな生物に触れたり、3種類のどんぐりを拾って比べたりと、みんな楽しく学ぶことができたまきね。
    工業が発達する中で、環境を守るために、企業の方が様々な取り組みをされていることが分かったまきね。
    5年生のみんなも、循環型社会を守るために、自分たちのできるところから「リサイクルの輪」を広げたいという思いをもっていたまき!
    富士エコサイクルの皆さん、本当にありがとうございました!
     
  • みんなが大切に育ててきたサルビアを
    今日竜ヶ岩洞さんに
    展示のために持っていっていただいたまき

    11月の下旬くらいまでは
    展示していただけるみたいなので
    みんなもよかったら見に行ってみるまき~

    地域の方を始め
    日本全国から来られたたくさんの方に
    きれいな花を見ていただけるといいまきね~

    そしてこの奥山の自然の素晴らしさにも
    気が付いていただけるといいまきね!
  • 今日は奥山っ子がとっても楽しみにしている
    釣り体験を行ったまき~

    小プールに放たれた魚を4・5・6年生が
    えさの付け方や竿の使い方を教えていただきながら釣ったまきね

    生きている魚を触ることに
    ドキドキしている子もいたけれど
    みんな楽しく活動することができたまき~

    6年生はその後
    さばき体験もしたまきね
    講師の先生のお話を真剣に聞いて
    みんな上手に魚を調理することができてよかったまきね!

    みんなが毎日食べている食べ物は
    命をいただいているという感謝の気持ちを
    これからも忘れないようにしたいまきね

    今回の活動は
    夢育やらまいか事業の助成を受けています
  •  1・2年生が、「はままつフルーツパーク時之栖」に、校外学習に出掛けたまき~!!
    今日は、とてもお天気がよく、絶好の校外学習日和だったまきsad

     行きは、路線バスと天竜浜名湖鉄道を利用して行ったまき!
    自分で、切符を買ったり、お金を払ったりして、公共交通機関の利用の仕方も経験したまき!

     フルーツパークでは、リンゴ狩りをしたり、秋見つけをしたり、遊具で遊んだりして、楽しい時間を過ごしたまき~!班で協力しながら活動し、安全に行くことができたまきよ~!!

     秋を感じ、充実した1日になったまき~
  • 今日も給食をおいしくいただいたまき~

    今日のメニューは
    むぎごはん、ハヤシ、キャラメルポテト、ほうれん草のサラダだったまきね
    キャラメルポテトは甘くて人気のメニューだったまき!

    これからもたくさん食べて
    どんどん大きくなるまきよ~
  • きれいに咲いています

    2022年10月18日
      今日は栽培委員会が主催の
      サルビアコンテストが行われたまき~

      みんな一生懸命お世話をして
      サルビアも大きく育ったけれど
      その中でも特にきれいな花を育てた子が選ばれたまき

      コンテストの結果は
      明日の放送で紹介してくれるみたいまきよ

      来週には竜ヶ岩洞に展示をしてもらう予定まき
      最後までしっかりお世話ができるといいまきね

       
    • 熱心に取り組みました

      2022年10月17日
        今日は本年度最後の
        クラブ活動があったまき~

        4~6年生の奥山っ子が
        スポーツやボードゲーム、手芸等
        自分の選んだやりたい活動に
        熱心に取り組んだまきよね

        これからも
        自分の興味があることをたくさん増やして
        いろいろな活動に
        チャレンジしていけるといいまきね!

         
      • 昨日は小さなおなべの会のみなさんによる
        ストーリーテリングがあったまき~

        低学年は
        こぶじいさま、番ねずみのヤカちゃん
        中学年は
        猫とひょう、あくびがでるほどおもしろい話、姉いもと
        高学年は
        妖精の丘が燃えている、味噌買い橋、火を守った鳥ジュルバ の
        お話を聞いたまき~

        語りかけるようなお話に
        みんなうっとり聞き入っていたまきね

        本を読むことが
        もっともっと好きになったまきね
        これからも
        読書の秋を楽しむまきよ!

         
      •  『メディアと学力・健康 あなたの未来のために知っておくべきこと』をテーマに学校保健委員会が開かれたまき。最初に健康委員会がメディアに関するアンケート結果を報告したまき。みんなのメディアとの付き合い方がよく分かったまき。
         次に、浜松学院大学副学長・浜松学院大学短期大学部部長 今井昌彦先生のお話を聞いたまき。
        スマホの利用時間と成績の関係やスマホが脳や目、耳などの身体にどんな影響があるか分かりやすく教えてくれたまき。研究結果を聞いた子供たちは、みんなびっくりしていたまきね。
         学校医の先生からも、これからの時代、人間よりメディアが強くならないようにとアドバイスをいただいたまき。

         大切なのは『自己管理能力』メディアと上手につきあう力を身に付けていきたいまき~