2024年

  • 夏の思い出を描こう

    2024年9月2日
      追分学級の教室を見ると・・・クレヨンを使って絵を描いていました。
      聞くと、夏の思い出を描いたよう。
      「ここはね・・・」と笑顔で説明してくれました。

      どの子も充実した夏休みを過ごしたことがわかった1時間でした。
    • 朝会(保健週間)

      2024年9月2日
        9月の朝会を行いました。今回も熱中症対策でリモートによる実施です
        まずは、4年生の代表児童による「朝の挨拶」
        3人ともはきはきとした声で今頑張っていることやこれから頑張りたいことを発表
        全校児童への挨拶の呼びかけも堂々とできました!
        続いて、養護教諭の話
        今日から始まる保健週間のテーマは「けがを減らそうプロジェクト」
        まずは、健康委員会の児童から保健週間の内容について話がありました。
        最後に養護教諭から自転車の正しい乗り方を含めた「けがの予防」についての話がありました。
        実体験を基にスライドを交えながらわかりやすく、事故のリスクや対処法、ヘルメットの正しい被り方などを教えてもらいました
        保健週間中にはスタンプラリーや生活リズムチェック、学校保健委員会など様々な内容が予定されています。
        楽しみながらも真剣に、全校で「けがの予防」に取り組んでいきたいと思います!
        続いて「浜松市児童・生徒書写作品コンクール」の表彰がありました。
        優秀賞…おめでとうございます!
        最後に…
        休み時間にかわいいお客様が校長室に来室したので、御紹介します
        夏休みの思い出をうれしそうに話してくれましたsad
        台風10号の影響で雨続きだった一週間
        太陽もなかなか顔を出さず、沈みがちだった日々でしたが、子供たちの笑顔にふれて、気持ちが明るくなりました
        「楽しい時間をありがとうsad
      • 防災学習

        2024年8月31日
          防災の日を間近に控え、防災学習を行いました。
          台風や土砂災害について、浜松市の防災ノートや映像資料を使って、危険性、対処法について学びました。
          子供たちはとても真剣なまなざしでした。
          緊急時に児童を安全に確実に避難誘導や指示ができるように、職員の情報伝達訓練も行いました。

          先日の地震や近づいている台風10号に活きる、防災学習となりました。
        • 2学期 始業式

          2024年8月30日
            今日から2学期がスタートしました。
            まずは【始業式】
            今回もリモートで行いました
            校歌斉唱の後、3名の代表の子が「2学期に頑張りたいこと」を発表しました!
            どの子も大変立派な発表でした
            続いて「校長先生の話」
            パリ五輪での日本選手の活躍の原因が「より高い目標設定」であったことを紹介
            スライドを通して、2学期のめあてをより良いものにするためのヒントについての話を聞きました。

            始業式後は、新しい教科書の配付
            各教室まで教科書を運ぶ姿にもやる気がみなぎっていましたsad
            各教室では担任の先生からの話を聞いたり、夏休みの思い出を発表したりする姿が見られました。
            「発表したい人~?」
            「はいっ!」
            楽しかった旅行の話にみんな興味津々
            こちらも夏休みの思い出の発表
            絵日記を見ながら、うれしそうに発表していましたwink
            6年生の教室では、何やら真剣に先生の話に聞き入る姿が!
            何を聞いているかというと…
            10月に予定している「修学旅行」についての説明
            夏休みの間に下見に行った内容を写真を交えながら伝えていました。
            子供たちは、ますます修学旅行が楽しみになったようです
            夏休みに読んだ本を図書室へ返却する学級もありました。
            台風10号の影響が心配された2学期の初日でしたが、おかげさまで無事スタートすることができました。
            2学期もどうぞよろしくお願いいたします!
          • バケツ稲 観察日記

            2024年8月8日
              毎日太陽が照り付け、暑い日が続きますね

              そんな中でも、学校園の野菜は元気に実をつけています♪
              5年生が稲もみを発芽させるところから育てている稲も、夏を迎え、青々としてきました。

              この暑さで干上がらないように、毎日水やりを続けています!

              すると…
              昨日、初めて穂がついているのを確認することができました!wink

              夏の暑さを味方にして、まだまだたくさん穂をつけ、生長してほしいです。

              5年生の子たちは、学校の近くに来たら、ぜひバケツ稲の観察をして、水やりしてあげてくださいね
            • 本日は職員作業
              普段なかなか手の届かない場所の整理整頓
              同時進行で「100周年記念展示室」の準備も行いました。
              実行委員の皆様により
              着々と作業が進みます。
              展示物や掲示物も着々と出来上がっています。
              壁には歴代校長の写真が飾られました
              100周年記念展示室は11月に公開予定です。
              お楽しみに
              実行委員の皆様、お忙しい中、お暑い中、追分小学校のために本当にありがとうございました‼
              最後に…ひとつ御紹介します。
              放課後児童会をのぞいたら、歓声がsad
              ビニールプールで水遊びをする子供たちの姿がありました
              楽しそうな笑顔に思わずシャッターを切りました
              暑さに負けない元気な笑顔を見られて、うれしく思いましたsad
              皆様、楽しい夏休みをお過ごしください
            • 本日の午後、長崎県から講師の先生をお招きして職員研修を行いました。
              追分小では「群読」に力を入れています。毎年「くすのきフェスティバル」でも各学年が群読を披露しています。
              そこで、本研修では先生たちの群読指導のスキルアップを目指しました
              講師の先生には一昨年も夏季研修でお世話になりました。
              群読の「基礎」から様々な技法や「応用」まで多岐にわたって御指導いただきました。
              先生たちも子供になり切って、グループごとに群読練習
              最後は「発表会」&「批評会」
               
              新見南吉さんの「明日(あした)」を発表
              最後の『乱れ読み』が高評価でした!
               
              工藤直子さんの「おがわのマーチ」を発表
              音と動作がマッチしているだけでなく、二人の息もぴったりでした!
              宮沢賢治さんの「雨ニモマケズ」を発表
              言葉の重みを感じる味わい深い群読でした…。
              小野ルミさんの「ヤダくん」を発表
              ヤダ君役の先生の奮闘に大きな拍手が送られました
              最後に全員で「追分小の『祭りだ わっしょい』」(北原白秋さん)を群読して終了
              あっという間の約3時間でした!
              今回の研修会で学んだことを子供たちへの指導に還元し、11月の「100周年記念式典」の群読発表に活かしていきたいと思います!
              講師の先生、熱い御指導ありがとうございました‼
            • 追分小のアイドル(?)「シャンシャン」
              いつも子供たちがたくさん触ってかわいがってくれています
              少しだけ、汚れが目立ってきたので、本日きれいにしました
              お風呂につかっているようで…
              気持ちよさそうですこのあと…
              水気を絞って…
              日光浴
              暑い真夏の日差しに、ちょっと苦しそう…
              でも…大丈夫本来の白さを取り戻しました
              これでまた、シャンシャンとシャイシャイとシャオシャオが揃いました
              追分小の子供たちとまた会える日を首を長くして待っています
            • 職員の夏季研修1日目を迎えました。
              1日目は、生徒指導や道徳のねらい、年間指導計画など様々な内容について研修を深めました。
              小グループに分かれ…
              積極的に意見を交わして…
              自分たちの考えを深めます。
              最後に全体で共有して、自他のグループの相違点や共通点について確認しました。
              子供たちに「還る」研修になるよう、頑張っています‼
            • 夏祭り(城北公園)

              2024年7月20日
                7月20日(土)地域の夏祭りに6年生が出店させていただきました。
                総合的な学習「地域とつなぐ」の一環として、廃材を利用した数々の作品をバザーとして出品
                6年担任も挨拶をさせていただきました
                おかげさまで、たくさんの方々にお渡しすることができました!
                すぐ近くでは「あゆのつかみどり」のコーナーも
                本校児童も大勢参加し、楽しんでいましたsad
                祭りでは、卒業生にも遭遇
                懐かしい顔に会えてうれしいひとときでしたsad
                今回の祭りに参加するにあたり、御協力いただいた自治会長さんです。
                6年生の野菜作りのために、城北公園の一角も快く貸していただきました。
                追分小にとって大切な存在です。いつもありがとうございます!
                夏休みに入りましたが、子供たち(在校生・卒業生)や保護者の皆様や地域の方々にお会いすることができてうれしかったです。
                暑い日が続きますが、夏休みにしかできない体験をたくさんしてくださいね