2024年11月

  • 持久走練習

    2024年11月29日
      12月9日からの「持久走記録会」に向けて、全校での持久走練習が始まりました!
      20分休みに全校児童が運動場に集合し、ラジオ体動で準備運動
      学年ごとに決まられた地点からスタートです
      音楽に合わせて5分間走り続けます
      5分間で何周走れるか、自分との闘いです!
      「私は5周!」
      「私は6周走れたよ!」
      誇らしげに報告してくれる姿がうれしくて
      思わずカメラを向けたくなります
      全校練習はあと3回!
      朝や休み時間、昼休みなど自主的に走っている子もたくさんいます。
      学校教育目標にもある「たくましさ」を体現すべく
      「目標に向かって粘り強く挑戦し続ける子」を目指して頑張りましょう!
      そして最後に…
      優しい追分小の子たちに感謝です
      「ありがとうございました‼」
    • 【3年生】太陽の光

      2024年11月29日
        昇降口で3年生が活動しています。
        理科の授業で、段ボールから虫眼鏡を遠ざけると、虫眼鏡を通った光はどうなるかを調べていました。
        光の大きさが小さくなるにつれ、まぶしさが増していく様子に、子供たちは興味津々。
        まぶしい状態で光を当て続けると、煙が出てくる様子から、熱くなっていることを実感していました。
      • 100周年記念展示室

        2024年11月28日
          100周年記念展示室の公開が始まっています。
          本日は朝から4年生の子供たちが展示室を見学
          昔の追分小の様子に興味津々
          6年生が総合的な学習の時間に地域の方と協力して作ったジオラマ
          その完成度の高さに感動frown
          「コロナ前はこんな感じだったよね。」
          入学したばかりの頃も懐かしく感じたようです。
          歴代の卒業アルバムが大人気!
          自分の兄弟や御両親の写真を見つけて大興奮wink
          タイムカプセルの中身も気になります。
          自分だったら何を入れようかな…?
          地域の方が寄贈してくださった品々も気になる様子
          黒いレコードを見て「これなあに?」
          質問攻めにあいました(笑)
          歴代校長の写真を見て
          「あっ!校長先生の写真があるよ!」
          と嬉しそうに報告してくれましたlaugh
          見学終了を告げると
          充実した展示物の数々に「もっと見たい!」の声があがりました。
          追分小の今と昔が詰まった記念展示室
          たくさんの方に見ていただきたいと思っていたところ…
          4年生の後に地域の方が続々と来室してくださいました。
          上原ひろみさんコーナーを熱心に御覧になっているのは
          何と…上原さんの御両親
          子供の頃や現在の御活躍の様子など
          たくさん伺うことができました。
          お会いできて、お話しできて本当にうれしかったです。
          御来校いただきありがとうございました。
          こちらの3人のお母さん方は本校の卒業生の方々。
          歴代校長の中に担任の写真を見つけ、懐かしむ様子が印象的でした。
          追分小が多くの方々に愛されていることを改めて実感しました。
          100周年展示室には、追分小の「宝物」がいっぱいです
          開放日時は下記の通りです。
          11月26日(火)~12月 7日(土)…9:00~16:00
          ★12月1日(日)は開放はありません。
          12月 8日(日)…午前のみ(9:00~12:30)
          ぜひ御来校ください。お待ちしております!
        • アルミ缶回収

          2024年11月27日
            本日は4年生による「アルミ缶回収日」
             
            集まったアルミ缶がちゃんとつぶれているかチェック
            パンダのシャンシャンも4年生を応援
            「がんばれ  がんばれ~!」
            大量のアルミ缶を見て
            挨拶運動中の1年生が手伝ってくれました!
            10のまとまりを作ってアルミ缶の数を数えます。
            1年生は、算数科の学習で経験済み
            良い学びにつながったかな?
            最後に袋の中へ
            全校で何個集まったか、4年生が集計中
            今回は「372個」でした。
            御協力ありがとうございました。
            1年生もお手伝いありがとう
          • 【1年生】新出漢字

            2024年11月27日
              1年生の教室をのぞいてみると…
              新出漢字の学習をしていました。
              読み方の学習の場面では、「『土ま』の土は、土曜日の土だよ」と発表する子がいたり、「音は、友達の名前に使われている」と友達の顔を見たりしていました。生活や友達の名前に結び付けて、漢字を身近に感じているようでした。
              書き順の学習場面では、腕を高く上げて、みんなで空書きしているのが印象的でした。

              子供たちの真剣な表情が見えた1時間でした。
            • 第2部は「くすのきフェスティバル」でした。各学級が、これまで学習や練習してきた成果を十分発揮することができました
              6年生が考えた注意事項を伝える寸劇。まるで、映画館にいるようでしたね!
              2年生群読「からだでおとあそび」。リズムよく息を合わせていました!表情もステキ!
               
              2年生合奏「ぷっかりくじら」。休み時間、自主的に一生懸命練習している子もいました!
              5年生合奏「アフリカンシンフォニー」。夏の高校野球でおなじみの迫力あるメロディーが、体育館中に響き渡りました!
              5年「届け、ぼくらのメッセージ」。総合的な学習の時間等で学んだことを、グループごとに思いや考えを堂々と伝えました!
              追分学級合唱「あおいそらにえをかこう」。とにかく元気いっぱい体全体を使って楽しく歌っていました!
              追分学級和太鼓奏「たいこであそぼ」。音の強弱がついて、魂を揺さぶられる太鼓の音を聞くことができました!
              1年群読「おむすびころりん」。ただでさえかわいい1年生なのに、さらにかわいい打ち出の小槌も登場しました!
              1年合唱奏「せかいじゅうのこどもたちが」。体を大きく動かして、元気よく歌うことができました!
              4年「Harmony ~みんなの心を合わせて~」。最初にステージに上がるときのノリノリな雰囲気がサイコーでした!
              4年合奏「いろんな木の実」。いろいろな楽器の音色がきれいに合わさって、聞いている側が楽しい気持ちになりました!
              3年「新しいことにチャレンジ」。最初のトーンチャイムの透明感のある音色に、うっとりしちゃいましたね!
              3年合奏「エーデルワイス」。いろいろな楽器の音が重なり合って、リズムよく演奏できました!
              6年合奏「彼こそが海賊」。6年生にもなると、本物のオーケストラのように大迫力の音で演奏できていました!!
              6年合唱「カイト」。6年生の一人ひとりが真剣に歌う表情や姿勢に、下級生や保護者、地域の方々は引き込まれていました!
              どの学級も、その学級らしさが随所に表れたくすのきフェスティバルでした。来年のくすのきフェスティバルでは、いったいどんな発表になるか、今から楽しみにしています
            • 100周年記念式典

              2024年11月23日
                「100周年記念式典」を行いました。
                開式前の体育館では、6年生が撮影した動画を公開
                追分小の歴史クイズ
                子供たちは食い入るように見ていました
                そして、いよいよ記念式典が始まります!
                まずは、浜松市教育長様のお話
                次に実行委員長様のお話
                そして校長の話…と続き
                「児童代表の言葉」を6年児童が堂々と発表しました!
                「全校群読」の披露
                いよいよ全校児童の出番です!
                その前に…
                何やら楽しそうな寸劇が始まりました
                昔の様子がわかる「見え~るスコープ」で
                【70年前の追分小】を振り返ります
                1クラスの人数や髪型など、今とはずいぶん違いますcrying
                 
                続いて【30年前の追分小】
                セーラー服を着た女の子がウサギ小屋の掃除をしています
                追分小には女子だけが制服を着用していた時期があったようです。
                部活動も今と比べると活発でした。
                水泳部やサッカー部、陸上部や金管バンド部…ミニバスも盛んでしたね
                時代によって変わるものもあれば、不変のものも。
                例えば「群読」
                早速、1・2年生が群読を披露します!
                「私のクラスでは毎日詩を読んでいるよ。」
                「声が揃うと気持ちがいいね。おーい、みんな、はじめるよ~!」
                1・2年生による群読「あいうえおのうた」
                いよいよ全校群読「祭りだ、わっしょい」
                「わっしょい わっしょい」
                「まつりだ まつりだ」
                「百周年」
                おめでとう
                最後に会場にいる全員で「校歌斉唱」
                来賓の方や保護者の中には、卒業生も大勢いらっしゃいます。
                体育館中に校歌が響き渡りました

                こうして第1部「100周年記念式典」が終わりました。
                続いて第2部「くすのきフェスティバル」が始まります。
                その様子はまた後日、御紹介します。
              • いよいよ…明日!

                2024年11月22日
                  「100周年記念式典&くすのきフェスティバル」が
                  いよいよ明日に迫りました!
                  6年生が中心となって起ち上げたプロジェクトも今日が最終日
                  全校児童の思いが詰まった掲示物も完成!
                  <全校児童による模様アート>
                  思い思いの模様を描いたカードを打ち上げ花火で表現
                  <全校パズル>
                  校舎に隠されたパズルのピースを合わせて、パズルを完成させました!
                  思い出の1ピースは見つかったかな?
                  <全校メッセージ>
                  学年別の色カードに100周年への思いを記入
                  それらを並べて校章をかたどります。
                  これ以外にも…
                  記念植樹や
                  モグラ街道の壁画
                  わくわくトンネルの壁画など
                  様々なことにチャレンジしてきましたsad
                  明日の記念式典が集大成の場となります。
                  本日の午後、5・6年生が明日のために準備をしました。
                  スリッパをきれいに拭いたり
                  舞台の装飾をしたり
                  体育館もピカピカに掃除したりしました
                  6年生が作った掲示物も体育館西側に飾りました。
                  明日、じっくり御覧ください
                  「子供が主役の100周年」が実感できるすてきな日になりますように…。
                  明日お待ちしております‼
                • あと・・2日

                  2024年11月21日
                    「100周年記念式典&くすのきフェスティバル」まで
                    あと2日となりました!
                    体育館からきれいな歌声が♬
                    早速のぞいてみると…
                    5年生が最後のステージ練習
                    昨日のリハーサルでの改善点を生かして
                    更なるレベルアップに挑戦中
                    他の学年はどうかな?
                    1年生は、ひき算マスターになるために
                    計算カードに挑戦中!
                    奇しくも、2年生も計算カードに取り組んでいました。
                    こちらはかけ算名人に挑戦中!
                    3年生は、理科の学習のため外で何やらキラキラさせています
                    鏡を使った反射の実験に挑戦中!
                    4年生は、図画工作科の版画の学習
                    タブレットを使って撮影した自分の顔の描画に挑戦中!
                    6年生は音楽室にて合唱「カイト」の練習
                    最後のステージ練習に向けて最高の歌声に挑戦中!
                    さくら1・2組は紙芝居の読み聞かせの後に
                    お手玉遊びに挑戦中!
                    さくら3組は、何やら真剣な表情
                    難しい問題に挑戦中!
                    大きな行事が控えている中、どの学年も集中して学習に取り組んでいました
                    さて2日後に控えているのは
                    「100周年記念式典&くすのきフェスティバル」だけではありません。
                    「記念展示室」もいよいよ最終段階
                    今日も、実行委員長さんが来校し、最後の仕上げに取り掛かってくださいました。
                    室内も御覧の通りの充実ぶり
                    廊下には、リーフ型のメッセージカードが生い茂る木がスタンバイ
                    御来場の際には、ぜひ御記入ください
                    展示室の標示も設置
                    このロゴは100周年記念のオリジナル
                    実行委員会の皆さんのおかげで、着々と準備が進んでいますsad
                    6年生を中心としたプロジェクトも順調に進行中
                    いよいよ2日後に迫りました…
                  • 「100周年記念式典&くすのきフェスティバル」まであと3日!
                    今日はリハーサルを行いました。
                    全学年の様子を御紹介します♬
                    が、あまり紹介しすぎると当日の楽しみがなくなってしまうので…
                    学年が分からないようにランダムに御紹介しますね
                    急に寒くなり、体調を崩しがちな時期です。
                    子供たちが悔いなく練習の成果を発揮できるよう、体調管理にも気を配っていただけたら幸いです。
                    頑張れ!追分小の子供たち