【追分学級】博物館へ行こう!

2024年6月18日
    6月13日に追分学級は、校外学習で博物館へ出かけました。
    追分小からは歩いて40分。日差しも穏やかで、水分補給しながらみんな頑張って歩きました。
    博物館につくと、勾玉づくり体験をしました。
    職員さんの話を聞きながら、石を削ったり、磨いたりしました。
    昔は宝物として、古墳に入れられていたという勾玉。
    世界に一つだけの宝物ができて、みんな大切に持っていました。
    その後は、館内の展示を見ました。
    今は使われていない道具やナウマンゾウの骨格に興味津々。
    5、6年生は職員の方から解説をいただいて、学びを深めていました。

    その後は、お弁当屋さんへ昼食の買い物に行きました。
    この日のために、算数の時間に買い物の練習をしてきたんです。
    無事買えて、大満足のピース!
    蜆塚公園で、みんなでいただきました。

    勾玉づくり、展示の見学、買い物学習と学び多い校外学習となりました。