3年生 アゲハチョウの観察

2024年6月10日
    3年生「こん虫のそだち方」の学習では、こん虫がたまご→よう虫→さなぎ→成虫になる様子を学習しています。
    教室で飼っているモンシロチョウやアゲハチョウの観察をしました。

    保護者の方が家で飼っているアゲハチョウを提供してくださいました。
    手作りのとても素敵な虫かごで羽化できる日を待っていると…。
    「先生!チョウになったよ!!」
    登校してすぐに喜びの声が上がりました。
    「元気に羽を動かしているよ。」
    「虫かごの中は狭そうだね。」
    「スカイランドで逃がしてあげよう。」
    「無事飛び立つことができるかな?」
    クラス全員で応援するためにスカイランドへ。
     
    「いってらっしゃーい!!」
    飛び立った…と思ったら、友達の胸にとまって一休み。
    「まだみんなといたいのかな?」
    「アゲハのワッペンみたいだね。」
    生き物に愛着をもって接するやさしさを感じた瞬間でした。