2024年

  • 2月21日(水)
     今日は、今年度最後の読み聞かせがありました。子供たちは、本の世界に入り込み、笑ったり驚いたりと、表情豊かに聞き入っていました。毎回、子供たちのことを考え、おもしろい本を選んでくださる読み聞かせボランティアさんのおかげで、子供たちは、ますます本を好きなることができました。ありがとうございました。
     6年国語科「今、わたしは、ぼくは」の学習では、「なりたい自分」についてスライドにまとめ、下級生に発表しました。「薬剤師になりたい」「自分の意見を伝えられる人になりたい」など、自分の思いを堂々と伝えることができました。下級生からの質問もたくさんありましたが、その受け答えもばっちり!さすが6年生でした。「にしきがっ子発表会」で学んだことを生かし、発表する側も質問する側も、とても勉強になった1時間でした。
  • 西宝丸に恩返し

    2024年2月20日
      4,5,6年生が三ケ日青年の家をお借りして、西宝丸の船底の塗装作業を行いました。
      刷毛とローラーを使って船底塗料を船底に塗っていきます。6年生は3年目になるので手慣れた様子で塗っていましたね。年上の子が大変な場所を進んで行ってくれたので、効率的に作業を終えることができました。さすが6年生頼りになります。
      最後に、6年生の特権?西宝丸に直筆サインをして作業終了!
      来年もこの船で細江湖一周を目指します! ありがとう6年生。ありがとう西宝丸。
      学校では、1,2年生が合奏の練習を一生懸命にしていました。楽器の担当を決めたり、グループ練習を進めたりする姿はさすが2年生。上手に進めていましたね。次回のミニ発表会楽しみにしていますよ。
      昼休みには、6年生を送る会の準備が着々と進められていました。4,5年生頑張っていますね。どんな会になるのか、こちらも楽しみです。
    • 歌声響かせて・・・

      2024年2月19日
        2/19(月)、全校合唱練習を行いました。講師の方に教えていただくのは、今回で最後です。
        教えていただくたびに、きれいな・大きな声が出てきました。
        卒業式当日も、みんなできれいな歌声を響かせましょう!
        体育館の床をワックスがけし、ピカピカになりました。
      • 元気に秘密練習

        2024年2月19日
          どこかから元気な声が聞こえてきたので、何だろうと思い行ってみると、2,3年生が大きな声で秘密の練習をしていました。
          何をしていたのかは秘密ですが、うまくいくといいですね。
          今日は一日中雨でしたが、企画委員が昼休みのドッジボールを企画してくれました。入学したころは怖くて逃げまどっていた1年生が上級生のボールを捕って投げ返したり、当てちゃったりする姿を見てびっくり! 成長しましたね。
        • 試行錯誤が楽しい

          2024年2月16日
            2年生が図工室で「ともだちハウス」という作品に取り組んでいました。空き箱や毛糸を使って小さな友達が楽しく過ごせる家をつくっていました。イメージ通りに組み合わせたり、動く仕掛けをつくろうとしたり、あーでもない、こーでもないと試行錯誤しているところが楽しいですね。完成が楽しみです。
            今日の給食のテーマは「世界の料理 アメリカ」
            ハンバーガー、ミルク(牛乳)、コーンチャウダー、オレンジ
            隅から隅までアメリカンです。
          • 雨の合間に

            2024年2月15日
              久しぶりの雨でしたね。花粉なのか鼻が気になる子も先生も多いようですが、雨で少し楽になるといいですが・・・
              今日の給食は、豚肉とうずら卵の煮物、キャベツの赤しそ和え、タアサイのみそ汁。
              6年生は恥ずかしがり屋さんが多くてカメラを向けると目をそらしちゃう子もいますが、元気に給食を食べてくれる優しい心の持ち主ばかりです。委員会の体験も、なんだかんだ言いながらも3年生のことを気遣っています。いいですね!
            • いく久しく健やかに

              2024年2月14日
                今日も3年生が委員会体験を頑張っていました。
                初めてのことに挑戦するのはドキドキするけど、ちょっと高学年になった感じがしますね。
                サポートの4,5,6年生ありがとう。
                昼休みに竜宮館(図書室)に雛人形を出しました。
                この雛人形は、天皇陛下が西気賀に訪れるようになったことをお祝いして、近くの人形屋さんが学校に寄贈してくださったものなんだそうです。皇室ゆかりの地ならではの宝物ですね。木箱には「いく久しく健やかに」文字が刻まれています。そんな願いの込められた人形を子供たちの手で飾ることのできる素敵な活動ですね。
                教室で何か楽しそうに活動している1年生を見かけたのでのぞいてみると、2人組になってクイズづくりをしていました。
                その様子が、あまりにも楽しそうで、見ているこちらも楽しい気持ちになりました。
              • 委員会体験週間

                2024年2月13日
                  今週から3年生の委員会体験週間が始まりました。
                  3つの委員会すべての体験をして、来年度の希望の委員会を決めていきます。
                  緊張の様子が見られる3年生に、6年生がさりげなく教えたり、フォローしたりしています。3年生の真剣さと、6年生のやさしさの両方を感じられて、うれしい気持ちになりました。
                  3連休のお話をしながら、1,2年生の下校に付き添っていると、通学路にも春の気配が感じられるようになりました。途中にある金龍寺さんに立ち寄ってみると、ここだけ春がすでにきていました。
                • にしきがっ子発表会の本番が行われました。
                  保護者の方はもちろん、地域の方にも一人一人の子供たちの成長をじっくりと見ていただく機会になりました。質問や感想の時間にはおうちの人や地域の方も手を挙げて発言してくれたので、子供たちにとってもとてもよい経験になりました。
                  にしきがっ子のみなさん、がんばりましたね!
                  みんなみんな、かっこよかったですよ!
                  今日の勇気の源は、スペシャルメニューの給食です。
                  ちゃちゃんぽん麺、春巻き、手作り焼き菓子。
                  ついに登場!
                  給食の先生の手作りデザートで勇気100倍です!
                • 活動日和

                  2024年2月9日
                    朝は少し寒かったですが、日中は活動日和になりました。
                    にしきがっ子発表会前日ですが、子供たちは落ち着いて学習に取り組んでいました。
                    6年生が図工の粘土作品をとても丁寧につくっていました。指先ひとつひとつ、手首の角度や服の重なりまでこだわりながら取り組んでいましたね。あと何日かな…思い出に残る作品を作ってください。
                    今日の給食は、豚丼、ほうれん草のごまあえ、里芋のみそ汁。
                    豚肉、玉ねぎたっぷりの具をごはんにのっけておいしいつゆだく豚丼を作っていました。
                    おいしい給食の後はチャレンジ運動「サーキット」です。久しぶりに汗をかいて気持ちよかったですね。