2024年

  • もう一つの離任式

    2024年3月29日
      もう一人、いや一匹、西気賀小とお別れする日がやってきました。
      水槽で飼っていたウナギです。
      浜名湖の代名詞の魚なので、このまま飼い続けることも考えました。しかし、あまりにも食いしん坊で小魚やエビをことごとく食べてしまい、挙句の果てに昼間はろ過機の中に入り込んで、見ることもできなくなってしまったのでやむをえません。
      何日か前から捕獲のために試行錯誤してきましたが、ついに、ろ過機ごと流しに運んであとはバケツに入れるだけ!
      あとは学童に来ていたにしきがっ子たちが手伝ってくれました。
       
      どこどこ?
      キャー! さわったー
      ヌルヌルでつかめないーっ
      やったー!つかまえた!
      あー
      逃げたー
      つかめないー
      今度こそ!
      バケツ バケツ
      やったー
      手がぬるぬる・・・
      さよなら~
    • 離任式

      2024年3月26日
        先週からほころび始めた校庭の桜ですが、少し足踏み状態ですね。
        今日は離任式が行われ、お世話になった5人の先生方とお別れをしました。
        子供たちに加え、保護者の方もお見送りに来ていただき、先生方の西気賀小への貢献度の高さを改めて感じました。
        式の後、教室では子供たちと最後の時間を過ごす担任の先生の姿、机やいすを次の教室へ運ぶ子供たち。例年の年度末の光景がありました。ここ数年、途絶えていた学校の風景です。
        西気賀小を旅立つ方々の新しい環境でのご活躍を祈っております。
      • 舞い上がれ 空高く

        2024年3月18日
          本日、無事に9名の卒業生が旅立ちました。
          全校児童、保護者、地域の方に見守ってもらいながら卒業していく様子は、とてもあたたかみを感じました。
          卒業ぎりぎりまで、日々成長していく様子が伝わってきて、きっと卒業式当日が最もいい状態だったのではないかと思えます。
          うれしさ、寂しさ、やり切ったすがすがしさ、別れがたい思い、いろんなものが伝わってきました。
          6年間の成長を支えてくださった皆様、ありがとうございました。これからも、子供たちがたくさんの人と関わり、自分らしさを見つけ、大きく成長できますようご支援よろしくお願いいたします。
        • 修了式を迎えました

          2024年3月15日
            3月15日(金)に修了式がありました。各学年の代表者が、校長先生から修了証書や進級祝い品をいただきました。また、4年生と1年生の代表児童が1年間の振り返りを発表しました。
            修了式の後には、企画委員会の呼びかけで全校で取り組んできた「あいさつマスターレベル5(地域の方への挨拶)」を達成し、一人一人に賞状が渡されました。
            3月18日(月)はいよいよ卒業式です。
          • 給食最終日

            2024年3月15日
              今日は給食最終日でした。最後の献立はみんな大好き西気賀カレー!
              どの学級も和やかに今年最後の給食を楽しんでいました。
              しっかり食べて、給食の先生にもあいさつができましたね。
              体育の時間に合同ドッジボールをしていました。
              ビブスは色ごとに役割を表しているようです。高学年がむやみに低学年の陰に隠れているわけではありません。
              昼休みには、ドッジボール延長戦をしながらベランダでこの時期らしい風景が広がっていました。
            • 深まる絆

              2024年3月13日
                今日の昼休みも6年生プレゼンツの全校遊び「6年生と対決」でした。いろいろ考えてくれていますね。
                想定外だったようですが運動場で元気にけいどろです。柔軟性は大事ですね。
                回を重ねるたびに異学年の遊びが上手になっていきます。企画する側も、参加する側も成長し、縦の絆が深まっているのを感じます。
                終始明るい雰囲気で全校がわいわいと遊ぶ様子を安心して見ることができました。
                昼活動は地区別児童会でした。今年の反省と、来年度の登校班についての話し合いです。
                来年度も人数が減ってしまうため3年生や5年生がリーダーになる班がありますが、班のみんなで力を合わせる場になりますね。
                班員の協力がポイントです!
              • さすが6年生

                2024年3月12日
                  今日の給食は「卒業祝い」献立でした。
                  6年生はいつでも給食をもりもり食べてくれる子たちばかりです。さすが6年生、今日も赤飯を山盛りにおかわりしてくれていました。6年間食べてきた西気賀の給食も、残すところあと2回。しっかりと味わって食べてくださいね。
                  今日は1日中雨でした。6年生が機転を利かせ、全校遊びを企画してくれました。唯一使える体育館は卒業式のいすや机が出ていたため、会場をそのまま使って即席ジェスチャーゲーム大会です。さすが6年生!こういうところがすごいです。ケガなく安全に楽しく昼休みを過ごすことができました。
                • 3年おもちゃショー

                  2024年3月12日
                    3年生が招待してくれた「おもちゃショー」に参加しました。3年生が理科で学習したことをゲームにして2年生に体験してもらう活動です。ゴム自動車、糸電話、磁石を使った迷路の3コーナーでしたが、ルール設定に個性があふれていてどれも面白かったですね。折り紙で作った参加賞にも船や魚が多くて、西気賀らしさが全開でした。
                    西気賀幼稚園の子供たちが、給食の先生にお礼を言いに来てくれました。幼稚園とは隣接していませんが、わざわざ線路を越えて来てくれました。作っている人の顔を見るって大切ですね。お礼のお礼にメダルをもらってミッションコンプリート。
                    給食室でのミッションを終え、1年生の教室を見学。先輩が真剣に算数を勉強していました。
                    ここまで見られたら、いいとこ見せるしかありませんね。
                  • 3.11

                    2024年3月11日
                      今日は、3月11日。ほとんどの子供たちが「3.11」を知っていました。
                      国旗・校旗の掲揚は、半旗にしました。
                      5年社会科「自然災害を防ぐ」の学習として、DVDを見ました。
                      子供たちが生まれる前の出来事ですが、単に過去の出来事とするだけでなく、「3.11」から学んでいきたいですね。
                      御家庭でも話題にしていただけたらと思います。
                    • 3/8(金)に6年生を校長室に招いての会食パート2を行いました。今回は男子チームです。どんな話になるかなと、少し心配していましたが、そんな必要は全くありませんでした。3人ともたくさん話してくれて、時間が足りないくらいでしたね。ゲームはもちろん、日頃思っていることや、昔の話、ナイショの話など、もう少し話していたかったですね。
                      卒業まで登校日はあと4日、、、まだ4日あります。最高の卒業式に向けて1日を大切に過ごしていきましょう。