2024年

  • 9月5日今日の給食

    2024年9月5日
      9月5日(木)今日の給食です。
      ロールパン
      牛 乳
      ポークビーンズ
      ほうれんそうソテー
      なし

       梨は、日本で栽培されている果物の中でも歴史が古く、弥生時代には食べられていたという記録があります。梨の特徴である「シャリシャリ」っとした食感は「石細胞 」とよばれるもので、腸を刺激し、便秘を予防するはたらきがあります。梨は日本全国で栽培されていて、浜松市では、三方原や浜北などで盛んに作られています。秋を代表する旬のくだものです。味わっていただきましょう。
    • 9月5日(木)
      2年生が、ALTの先生と一緒に外国語で楽しみました。数字の練習をして、最後にビンゴをやりました。発音をしたり、手をたたいたりして楽しく活動ができました。
    • 9月になっても暑い日が続きます。今日の給食は みんな大好きチキンカレーでした。もりもり食べていました。
    • 9月4日(水)昼休み、体育館で陸上部のオリエンテーションを行いました。練習の時間や目的・内容などについて説明がありました。10月16日(水)が、1部会記録会、19日(土)が浜松市陸上大会の予定です。自己記録更新目指して、練習していきます。
    • 9月4日(水)5年生が、理科「植物の実や種子のでき方」の授業で、アサガオのめしべとおしべの観察をしました。
      アサガオの花をピンセットで分解しました。
      花か咲く前と咲いた後の
      めしべとおしべを観察しました。
      顕微鏡でおしべの先を観察し、クロムブックで写真を撮りました。
      花が咲いたあとのおしべは、ふくろが割れて花粉がたくさんついていました。
      顕微鏡で見れた映像を、クロムブックのカメラ機能をうまく利用して、きれいな写真に撮ることができ、みんな喜んでいました。
    • 9月4日(水)今日の給食です。
      ごはん
      牛 乳
      チキンカレー
      しょうゆ卵
      キャベツの即席づけ

       キャベツの即席づけは、よくかんで食べるカミカミメニュ-です。よくかむことで、食べ物の味がよく分かり、おいしさを味わうことができます。そして、あごが鍛えられ、歯並びがよくなります。さらに、むし歯の予防にも役立ったり、体 の中で、食べ物が消化されやすくなったりします。しっかりかんでいただきました。
    • 9月3日(火)4年生が、国語「本のポップや帯をつくろう」の授業で、ポップや帯はどんなことが書かれているか学習しました。
      まず、実際のポップや帯を提示して、本の題名を当てるクイズをしました。「トトロ」「ベイマックス」「くまのぷーさん」の本を紹介しました。
      次に、担任が作ったポップや帯の実物を見て、どんなことが書かれているか見つけていました。
      また クロムブックのスライドに提示されているポップや帯も見て、どんな工夫がされているかも見つけていました。
      これから、自分で紹介する本のポップや帯を作って実際図書室で使っていく予定です。
    • 9月3日(火)今日の給食です。
      ロールパン
      牛 乳
      たらのレモンソースかけ
      チンゲンサイのクリームスープ
      りんごゼリー

       今日のクリームスープに使われている「チンゲンサイ」は、野菜の中でも栄養価がすぐれています。中華料理に使われるイメージがありますが、くせがないので、おひたしやみそ汁の具材、スープやシチューの具材など、和食や洋食にも合います。緑色がきれいで、いろどりもよくなります。毎日取り入れやすい野菜です。
    • 9月2日(月)2年生が、算数に水のかさの学習を理科室でしていました。自分が持ってきた水筒やペットボトルに水を入れて どちらが多く入るか比べていました。
      「わたしの水筒は、コップ何杯分かな」
      「どっちの水筒の方が 多く入るかな」
      「片方の水筒をいっぱいにして もう一方の水筒にうつしてみよう」
    • 8月30日(金)今日から、2学期がスタートしました。各教室の黒板には、担任からのメッセージが書いてありました。とても温かい言葉が多く書かれていました。一部紹介させていただきます。