2年生は、体育科で「ボールはこびおに」を行っています。
今月は、体力アップ週間なので、始めに5分間走を行いました。グランド1周200mを1分間で走れば、5分間で5周1000m走ることができます。子供たちは、1周1分を目標にして精一杯走っていました。
次に、「ボールはこびおに」を行いました。ルールを確認して、チーム対抗で行いました。攻めるチームは、タグを取られないように走り抜け、ゴールにボールを置きます。守るチームがタグを取れば、攻めるチームはもう一度タグを付けてボールを持ってスタートします。時間内にボールを運ぶことができた回数で競い合います。子供たちは、速いスピードで走ったり、ステップを踏んで相手の逆を取ったりして、ゴールを目指していました。やりながらルールを変えるなど話し合い、楽しくゲームできるように取り組んでいました。
今月は、体力アップ週間なので、始めに5分間走を行いました。グランド1周200mを1分間で走れば、5分間で5周1000m走ることができます。子供たちは、1周1分を目標にして精一杯走っていました。
次に、「ボールはこびおに」を行いました。ルールを確認して、チーム対抗で行いました。攻めるチームは、タグを取られないように走り抜け、ゴールにボールを置きます。守るチームがタグを取れば、攻めるチームはもう一度タグを付けてボールを持ってスタートします。時間内にボールを運ぶことができた回数で競い合います。子供たちは、速いスピードで走ったり、ステップを踏んで相手の逆を取ったりして、ゴールを目指していました。やりながらルールを変えるなど話し合い、楽しくゲームできるように取り組んでいました。








