3年生は、なかぜ学習で、地域の学習をしています。
今日は、地域について調べ、地域の良さを知るために体験活動を行いました。浜北区内にある醤油工場の方から、みそについて教わりながら、みそ作りをさせていただきました。
大豆を蒸し、塩と煮汁を加えてつぶして混ぜ、団子の形に成形します。それを、桶のような容器に入れ、上から手で押て空気を抜き、平らにしていきます。桶にいっぱいになるまで何度も繰り返しました。そして、容器を日陰に置いて数か月発酵させてみそができあがります。
子供たちは、つぶした大豆を混ぜ、成形し、手で押して平らにする作業を体験させていただきました。みそのにおいが一面に漂い、これがみそになっていくんだなあと実感しているようでした。できあがりが楽しみですね。
醤油工場の方、貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。