避難訓練を行いました

2024年11月28日
    今年度3回目の避難訓練を行いました。震度4の地震が発生し、その後理科室から出火したという想定で、地震と火災が発生した場合の安全な避難を練習し、防災意識を高めました。
    子供たちは、事前に担任の先生から今日の避難訓練の目的をお聞きし、訓練を開始しました。地震が発生すると、すぐに机の下に入り、自分の身を守る態勢をとりました。地震が収まると出火の放送を聞き、学級ごとに並んで運動場に避難しました。整然と素早く避難することができました。先生方が児童の確認をして、担当の先生、校長先生のお話を聞きました。
    学級に戻ると、避難訓練を振り返ったり、浜松市の防災ノートや地震発生と避難の様子の動画を見たりして、防災意識を高めました。
    避難訓練を通して、自分の命を守るための行動がとれる子になってほしいと思います。