2年生は、校外学習で浜松市動物園に行きました。
子供たちは、国語科「どうぶつ園のじゅうい」の学習で、獣医さんの仕事について学習してきました。そして、動物園の見学をしながら直接獣医さんから話を聞く機会をつくり、学習を深めました。
獣医さんから、浜松市動物園の獣医の仕事をスライドを見ながら教えていただきました。動物の命を守るために、毎日の見守りや観察記録をとることだけでなく、病気になった時の治療などもしていることが分かりました。浜松市動物園にいる動物の種類や数なども教えてくださいました。
その後、グループごとに動物の様子を見て回りました。サルの種類で一番軽いゴールデンライオンタマリンやニホンザル、ライオン、トラ、キリン…多くの動物の様子を見ることができました。動物が大好きな子供たち、動物を見るのがとても楽しそうでした。
見学、聞き取りを通して楽しく充実した校外学習ができました。保護者の皆様、ご理解とご協力をありがとうございました。
子供たちは、国語科「どうぶつ園のじゅうい」の学習で、獣医さんの仕事について学習してきました。そして、動物園の見学をしながら直接獣医さんから話を聞く機会をつくり、学習を深めました。
獣医さんから、浜松市動物園の獣医の仕事をスライドを見ながら教えていただきました。動物の命を守るために、毎日の見守りや観察記録をとることだけでなく、病気になった時の治療などもしていることが分かりました。浜松市動物園にいる動物の種類や数なども教えてくださいました。
その後、グループごとに動物の様子を見て回りました。サルの種類で一番軽いゴールデンライオンタマリンやニホンザル、ライオン、トラ、キリン…多くの動物の様子を見ることができました。動物が大好きな子供たち、動物を見るのがとても楽しそうでした。
見学、聞き取りを通して楽しく充実した校外学習ができました。保護者の皆様、ご理解とご協力をありがとうございました。









