3年生は、体育科「ボールゲーム」の学習でフロアーボールを行っています。
3~4人でチームを構成し、対面になってボールを転がして得点を競い合います。転がってきたボールを1人目が受け、2人目が味方にトスのようにパスし、3人目は相手コートに向かってボールを打ち転がします。ボールが相手チームに返せなかったり、横のラインから出たりすると、得点になります。ボールをコントロールして打ち転がす技術とチームの協力が大切なゲームです。
子供たちは、チームで話し合って作戦を考え、相手に強いボールを打ち転がすように頑張っていました。
3~4人でチームを構成し、対面になってボールを転がして得点を競い合います。転がってきたボールを1人目が受け、2人目が味方にトスのようにパスし、3人目は相手コートに向かってボールを打ち転がします。ボールが相手チームに返せなかったり、横のラインから出たりすると、得点になります。ボールをコントロールして打ち転がす技術とチームの協力が大切なゲームです。
子供たちは、チームで話し合って作戦を考え、相手に強いボールを打ち転がすように頑張っていました。







