1学期終業式

2024年7月24日
    7月19日(金)は、1学期の最終登校日でした。1時間目にオンラインで校長室と各教室をつないで終業式を行いました。
    始めに1・3・5年生の代表児童が、1学期を振り返ってお話をしました。
    1年生の代表児童:朝の登校の支度や、鉛筆を正しく持ってきれいな字を書くことを頑張りました。
    3年生の代表児童:国語の学習で、友達と考えを伝え合いながら自分の考えをしっかり書けるようになりました。予定係の活動を忘れずに行い、みんなにほめられてうれしかったです。
    5年生の代表児童:林間学校の活動を通して学級の仲間との絆が深まりました。学級で取り組んでいる体力アップコンテストの長縄8の字跳びの練習を頑張っています。
    次に、校長先生のお話をお聞きしました。
    ・この1学期で、皆さんの輝く姿をたくさん見ることができ、「笑顔かがやく 楽しい学校!」に近づいていると感じました。
    ・6年生が交通安全リーダーとして活躍し、交通安全について語る会での姿勢や発言内容が素晴らしく、中瀬小のリーダーに着実に近づいています。
    ・1学期を振り返って、めあてに近づいたり、達成できたりした子は、素晴らしいです。もう少し頑張りたかった子は、なぜもう一歩だったのか考えてみてください。それが、次のめあてになります。
    ・夏休みは、いつもできないことにチャレンジし、安全に、充実して過ごしましょう。
    子供たちは、それぞれの学級で、真剣にお話を聞き、1学期を振り返ることができました。

    皆さん、1学期頑張りましたね。夏休みは、多くのことにチャレンジし、充実した生活を送ってください。8月30日に、皆さんの元気な笑顔に会えるのを楽しみにしています。