人権教室

2024年7月17日
    3年生は、人権擁護委員の方々に来ていただき、人権教室を行いました。
    人権とは、人が人として社会の中で自由に考え、自由に行動し、幸福に暮らせる権利、人間らしく生きる権利です。その人権について説明していただいたり、大型絵本でお話を紹介していただいたりして、だれもが自由に生きることについて話し合いました。
    絵本は、たぬきが山の中の郵便ポストを残したいと考え、手紙をいっぱい書くために字の練習を頑張るというお話でした。子供たちは、楽しく興味深くお話を聞きながら、たぬきも字を覚えたいという自分の思いを実現しようと頑張り、その思いに字を教えたおばあさんやポストをなくさなかった郵便屋さんが応えたことが人権につながることだと感じたようでした。
    人権擁護委員の皆様、子供たちの人権意識を高めてくださり、ありがとうございました。