4年 福祉体験をしたよ

2024年5月28日
    4年生は、総合的な学習の時間「なかぜ学習」で、「やさしさいっぱい」というテーマで福祉について探究活動を行っています。天竜厚生会の方をお招きし、福祉体験の活動を行いました。
    始めに、福祉についての説明をお聞きしました。福祉とは、”「ふ」ふだんの「く」くらしの「し」しあわせ”のことで、だれもが安心して暮らせる社会を目指すものだそうです。子供たちは、現在の福祉のしくみや状況を学び、小さい子からお年寄りまで、そして障害のあるなしに関わらず全ての人々がどうすれば暮らしやすくなるか考え、実践することが大切だと気付きました。
    実際に障害のある方から、生活の様子や思いをお聞きしました。
    そして、お年寄りや障害のある方の様子を知るために、アイマスク体験や高齢者体験、車いす体験をしました。体験を通して、子供たちは不自由でうまく生活できないことが多いと感じることができました。
    この福祉体験から、探究課題を見付け、福祉について深く学習していきます。