6年 租税教室

2024年5月28日
    6年生は、租税教室を行いました。浜松東法人会の方が来てくださり、税の仕組みや税金の使われ方、納税の大切さなどについて、スライドやパンフレットを使って教えてくださいました。
    税金がない社会を体験した子が税によってみんなが助け合いながら暮らしていく社会のよさを伝えるスライドを見せていただきました。また、消費税や所得税など税の種類やそれぞれどのくらい課税されているかなど、生活に関わる具体的な話もしてくださいました。
    6年生は、社会科でも税について学習しました。子供たちは、今日の租税教室で自分の生活と関連させながら税の大切さを理解したことでしょう。東法人会の皆様、教えてくださりありがとうございました。