救命救急講習を行いました

2025年6月20日
    20日(金)に教員対象の救命救急講習を行いました。
    来週から始まる水泳の授業に向けて、体育科の授業を行っていない職員も参加しました。
    心肺蘇生法(胸骨圧迫)やAEDの使い方を体験しました。
    浜松市の場合、119番通報をして救急車が到着するまで平均で約10分かかるそうです。
    そのため、胸骨圧迫法を10分間続けました。
    実際にやってみると1人が10分間続けてやるのは大変で、3~4人が代わる代わる協力して行いました。