村櫛小学校伝統の「船の遠足」が、5月1日に行われました。
村櫛の船着き場から、浜名湖を渡って、新居の海釣り公園まで船で行きます。
村櫛の船着き場から、浜名湖を渡って、新居の海釣り公園まで船で行きます。



救命胴衣を着けて、船に乗り込みます。
「楽しみ~♪」
「楽しみ~♪」


公園に着くと「1年生を迎える会」です。
キャラクターに扮した6年生が会を盛り上げてくれます。
1年生は、7色のにじグループ(縦割り班)のみんなからメッセージカードをもらいました。
キャラクターに扮した6年生が会を盛り上げてくれます。
1年生は、7色のにじグループ(縦割り班)のみんなからメッセージカードをもらいました。



続いて、にじグループで砂の造形です。
カメ、くじら、静岡県、お城、校章など、何を作るかあらかじめ相談して決めてありました。
カメ、くじら、静岡県、お城、校章など、何を作るかあらかじめ相談して決めてありました。


そして、お楽しみのお弁当タイム!
もうすでにみんなおなかがペッコペコ。
友達と楽しく会話をしながら食べました。
もうすでにみんなおなかがペッコペコ。
友達と楽しく会話をしながら食べました。
復路では、船のコースを変えていただき、気持ちよい風と潮を感じることができました。
来年も楽しみですね。
来年も楽しみですね。