2023年

  • ものの温まり方

    2023年1月27日
       ものの温まり方を調べる実験です。
       最初は金属。金属は熱せられたところから順に遠くのほうへ温まっていきました。
       お次は水。水は、熱せられた部分が移動して全体が温まることが分かりました。
       それでは、空気はどうだろう。次回は、空気の温まり方の実験です。

       
    • 使い方ばっちり!

      2023年1月26日
        1年生は、タブレット学習を少しずつ進めています
        自分のパスワードもすらすら打てるようになりました
        「オクリンク」の使い方もばっちりですsad
         
      •  わらべ歌を聞いたり歌ったりして遊びました。
        縄跳び歌の「おおなみこなみ」を歌いながらリズムよく、上手に跳べました。
        手遊び歌の「おちゃらか」では、友達と2人組になって仲良く遊びました。わらべ歌の楽しさを感じることができました。
      •  生活科の時間で、今回は自分たちで作った「おもちゃランド」に、1年生を招待して一緒に遊ぶ活動をしました。wink
         1年生に楽しんでもらうため、それぞれのグループで思考を凝らしました。1年生に景品を用意したり、壊れないように頑丈にテープでとめたり、看板に説明文をひらがなで書いたりなど多くの工夫をしていました。
         活動中も1年生、2年生ともにとても楽しそうにしていました。わりばししゃてき、コロコロコロン、ぴょんコップ、とことこ車、ロケットポン、ヨットカーなどのお店屋さんにお客さんがたくさん来たので子供達はとても喜んでいました。smiley
      • 2年生の「おもちゃランド」に、1年生がお邪魔しました
        たくさんのお店に1年生は、目をキラキラと輝かせて参加しました
        2年生は、そんな1年生を様々な工夫を凝らした出し物でおもてなししてくれました
        1年生にとっても、2年生にとっても楽しい思い出になりました
      • 第3回避難訓練

        2023年1月24日
          1月19日(木)の昼休みに避難訓練がありました
          「お・は・し・も」の約束を意識して、素早く運動場へ避難することができました
          実際に災害が起きた時に素早く行動できるよう、子供とともに教員も普段から災害に対しての意識を高めていきたいと改めて感じました。
        • 給食週間スタート!

          2023年1月23日
            今週から給食週間が始まります
            先週配布した、静岡県茶葉を使ったティーバッグ茶を水筒に入れて持ってきている子もいました
            「お茶美味しい」「いつも飲んでいるお茶よりちょっと苦いかも。」など、友達と感想を伝え合う姿も見られましたsad
             
          • 1年生は、2年生の生活科「おもちゃランドをひらこう」に参加しました
            2年生が、お店屋さんのように1年生を迎え入れてくれたので、温かい雰囲気の中で活動ができました。
            「最高得点が取れたよ」「2年生が教えてくれたから、簡単にできた」など、1年生は、心から喜んでいましたlaugh
            2年生になったら、自分たちも1年生を招待したいなという気持ちになったようです
          • 卒業文集作成中

            2023年1月20日
              ただいま、卒業文集の作成中です。
              文集実行委員が中心となってクラスページの作成や、個人で「大切にしたい言葉」や「6年間の思い出」などの作文を進めています。
              個人の作文は、児童用タブレットを用いて作成しています。
              卒業文集の作成を通して、これまでの小学校生活を振り返る良い機会となっています。
              完成が楽しみです。
            • 避難訓練

              2023年1月20日
                1月19日に避難訓練を行いました。
                地震発生後、火災が起こる想定で訓練をしました。
                1年生は緊張した様子でしたが、放送をしっかりと聞き、机の下に入って自分の身体を守ることができました
                「お・は・し・も」の約束を守って避難をすることができ、とても立派でした