心の日「マインドフルネス」

2025年2月10日
    この活動は、本校のキャリア教育の力(自己理解・自己管理能力)「チャレンジする力」を育てる活動です
    今日の朝の時間は「心の日」でしたマインドフルネスの時間です養護教諭が放送で活動について説明しました今日のテーマは「体をねじろう」ですfrown元気を出すことを目的に10秒呼吸法を学びましたcheeky
    おへそに手を置き、体を右に向けたり左に向けたりしましたlaugh鼻からゆっくり息を吸い、息を止め、ゆっくり息を吐いていきます
    何回か繰り返すと、心も落ち着いてきますlaugh
    そのあと、怒りをコントロールする「アンガーマネジメント」を学びました
    アンガーログとして、自分の怒りの理由は対処について、ワークシートに書き出していますlaugh
    怒りの温度計を使ったり、怒りを数値化したりして、怒りをどのようにコントロールすればよいか、具体的な方法について学びましたsad
    呼吸法やアンガーマネジメントを行い、自分の心をコントロールすることができたら、毎日、気持ちよく生活できそうですね今週も笑顔で頑張りましょうcheeky