6校時に赤十字地域奉仕団の皆様をお迎えし「包装食袋で作る非常食」の学習を行いました。
災害時に断水、停電などを想定した食事作りを学びました。包装食袋を利用した非常食の特徴は、「衛生的」「水の節約になる」「簡単」「熱源があればできる」の4点です。今回は、”白飯、カレー、マカロニとジャガイモのサラダ、だし卵”を作りました。沸騰したお湯に入れてゆでるだけの簡単調理でした。できた料理の味見では、非常においしくできていることに驚きました。今回学んだことを災害時に生かしていきたいと思います。
災害時に断水、停電などを想定した食事作りを学びました。包装食袋を利用した非常食の特徴は、「衛生的」「水の節約になる」「簡単」「熱源があればできる」の4点です。今回は、”白飯、カレー、マカロニとジャガイモのサラダ、だし卵”を作りました。沸騰したお湯に入れてゆでるだけの簡単調理でした。できた料理の味見では、非常においしくできていることに驚きました。今回学んだことを災害時に生かしていきたいと思います。






