水窪小で第2回水窪小・中学校コミュニティ・スクール運営合同協議会を開催しました。本日は、「子供たちの主体性を育むためにできること」について、2グループに分かれて熟議しました。委員の皆様から、「小学校で行っている地域ボランティアの支援を、全部教えるのではなく子供と話し合いながら行っていきたい」や「地域で行っていること(茶摘みなど)の担い手として手伝ってもらったら」など、子供の主体性を育むための様々な意見が出されました。地域とともに歩んでいく学校を目指し、今後もよりよい教育活動をしていきたいと思います。