6月21日
中体連夏季大会、ソフトテニスの部団体戦が行われました。本校からは3年2ペアと2年1ペアでチームを組んで戦いました。
<団体戦予選リーグ>
水窪中 0-3 浜松東部中
水窪中 0-3 浜北北部中
強豪校相手に最後の最後まで粘りましたが、惜しい結果となってしまいました。浜松東部戦では、緊張がみられる中、果敢に攻めるもミスが目立ち悔いの残る内容でした。次の浜北北部中戦では、相手がシード校ということもあり、プレッシャーとの戦いでした。しかし、後衛がつなぎ、前衛が決める「2人で一本」をテーマに粘り強く戦い、あと一歩のところで1勝を逃してしまいました。結果は悔いの残るものでしたが、選手たちはこれまでの練習と経験を生かして戦い、自分たちが成長したと実感できる試合内容でした。
中体連夏季大会、ソフトテニスの部団体戦が行われました。本校からは3年2ペアと2年1ペアでチームを組んで戦いました。
<団体戦予選リーグ>
水窪中 0-3 浜松東部中
水窪中 0-3 浜北北部中
強豪校相手に最後の最後まで粘りましたが、惜しい結果となってしまいました。浜松東部戦では、緊張がみられる中、果敢に攻めるもミスが目立ち悔いの残る内容でした。次の浜北北部中戦では、相手がシード校ということもあり、プレッシャーとの戦いでした。しかし、後衛がつなぎ、前衛が決める「2人で一本」をテーマに粘り強く戦い、あと一歩のところで1勝を逃してしまいました。結果は悔いの残るものでしたが、選手たちはこれまでの練習と経験を生かして戦い、自分たちが成長したと実感できる試合内容でした。










団体戦では悔しい思いをしましたが、練習の成果を感じられる内容でした。まだ個人戦が残っています。悔いを残さないよう、残された日々を大切に過ごしていこうと思います。応援よろしくお願いします。