4月18日(金)修学旅行最終日
楽しい修学旅行もいよいよ最終日になりました。今日は、最初に二条城を見学します。二条城は「古都京都の文化財」の一つとして世界文化遺産にも登録されています。桃山文化の遺構である二の丸御殿や唐門など、ここでも実物を見て感じてほしいと思います。
楽しい修学旅行もいよいよ最終日になりました。今日は、最初に二条城を見学します。二条城は「古都京都の文化財」の一つとして世界文化遺産にも登録されています。桃山文化の遺構である二の丸御殿や唐門など、ここでも実物を見て感じてほしいと思います。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
二条城を見学後は、嵐山に向かいます。嵐山では、京象嵌という伝統工芸に挑戦します。「象」とは、形取る。「嵌」とは、はめるという装飾技法だそうです。今日は、11ある制作工程の中の3番目、入嵌という作業を体験しました。詳しい内容は、帰宅したお子さんから聞いてみてください。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
京象嵌の体験を終え、竹林を通り嵐山の散策をしています。12:50まで自由行動です。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)