2022年

  • 保護者面談スタート

    2022年4月14日
      保護者面談がスタートしました
      面談を通して、家庭と学校等が協力して、南の星の宝【星の子の子どもたち】を育てていくために行っています
      保護者の方の御協力を得まして、面談の様子を紹介します
      (お子さんが写っている教室がありますが、基本的には学級担任と保護者の方とで面談します
      保護者の皆様
      学期初めの計画に御協力くださり本当にありがとうございます
      限られた時間ではありますが、充実した時間となるよう御協力よろしくお願いします
    • ロング昼休み♪

      2022年4月13日
        今年度初めての昼休みの時間がありました
        しかもロング昼休み45分間
        たくさんの星の子たちと先生が運動場で遊びました
        高学年の子は、委員会活動を行っている子もさすがですcheeky
        思いっきり遊んで楽しみました
      • 歯科検診

        2022年4月13日
          学校歯科医の中川先生による歯科検診が行われました
          むし歯の有無や歯並び、歯の磨き方などについてのスクリーニング検査です

          検査を待つ姿、受ける姿・・・
          どれもバッチリlaugh素晴らしい態度で受けることができました
          結果の集約後、全家庭に結果をお知らせします
        • 今日の給食♪

          2022年4月13日
            今日の給食
            【ソフトめん・牛乳・ミートソース・大豆コロッケ・パインサラダ】

            ソフトめんは、1960年代当時、パンのみだった学校給食の主食を増やすために開発された『めん』です
            正式名は『ソフトスパゲッティ式めん』
            うどんやそうめんに比べて、のびにくく、消化がよいです

            1年生
            配膳をとっても上手に行うことができますlaugh
            ソフトめんの袋を開ける前に2つに分け、上手にミートソースの入ったお椀に入れて食べました
            さすが2年生
            どの子もソフトめんの袋を上手に開けて食べていました
            パインサラダも沢山の子がおかわり希望していましたwink
            今日もたくさんの『おいし~い』が見られましたsad
          • 計算力定着度調査

            2022年4月12日
              12日(火)2時間目に計算力定着度調査を行いました。
              前の学年の計算の力を把握するために、毎年4月に行っています。
              子供たちは真剣な面持ちで取り組んでいました。
              結果をもとに、日頃の授業を工夫していきます。
            • 南の星小 4つの力

              2022年4月12日
                南の星小学校の教育は、多くのきまり(憲法をはじめ、教育基本法や学校教育法など)に基づいて行っています。
                (第〇条の△△・・・と、とてもここには書き切れませんangel

                そのきまりの中に、国がよりよい教育を行うための計画を定めるように定められており、それを受けて現在浜松市でも第3次浜松市教育総合計画 後期計画『はままつづくり未来プラン』を定めていて、それらに基づいて、南の星小学校は教育活動を行っています

                南の星小学校の学校教育目標
                をもって もにかがやく の子】

                令和4年度 具体的な『目指す星の子の姿』『子供につける4つの力』を紹介します

                聴こう 話そう学び合う子・「聴く力・話す力」
                ふりかえろう素直な子・「振り返る力」
                負けない!負けない子・「立ち向かう力」
                いっしょに やろう助け合う子・「かかわりあう力」
                子供たちが『目指す星の子の姿』をイメージしやすいよう、昇降口に掲示されています
                子供たちが未来に向けて生きていく力を育むために・・・
                子供たちの「ともにかがやく姿」を実現するために・・・
                子供たちが健やかに成長するために・・・

                チーム南の星一丸となって、学校教育目標を具現化するため頑張ります
              • 給食スタート♪

                2022年4月11日
                  給食がスタートしました
                  1年生小学校生活初めての給食
                  自分たちで配膳を行います
                  まずは、配膳用エプロンを着て、手指消毒します
                  先生の健康チェックを終えたら、給食室へレッツゴーwink
                  さあ、配膳
                  配る数が決まっていて、配膳しやすいメニューばかりではありません
                  どのくらいずつ分ければ全員に均等に配膳できるのか、先生にアドバイスをもらいながら配ります
                  始めは慎重に慎重にと、配っていた1年生も終わりごろにはスムーズに配膳していました上手sad
                  初めての給食とは思えないほどスムーズに配膳ができました
                  今日のメニュー
                  【ご飯・牛乳・ポークカレー・しょうゆ卵・きゅうりの浅漬け】
                  作ってくれた給食員さんや食材を運んでくれた業者さん
                  給食に携わってくれた全ての方々へ感謝の気持ちを挨拶に込めます
                  手を合わせて、『おいしい給食いただきますlaugh
                  新型コロナウイルス感染症対策のため、みんな前向きで静かにモグモグタイムです
                  カレーのお椀にご飯を上手に入れながら食べます
                  牛乳パックを優しく持って(ストローから飛び出さないように)上手に飲みます
                  食べ慣れないものがあっても、一口はチャレンジする子も見られました
                  早く食べ終わった子が沢山
                  『お腹空いてペコペコだったんだよ~
                  『カレー大好きだもん
                  『しょうゆ卵、すっごいおいしかった
                  ニコニコ笑顔で教えてくれましたwink
                  片付けもバッチリキレイに食缶へ戻していきます
                  歯みがきもバッチリ「ブクブク、ペッ」が飛び散らないように上手に行っていました
                  支度の時間や配膳、食べる、片付ける・・・全ての時間
                  教員の想定していた時間より早く行うことができましたlaugh
                  すごいぞ1年生
                  がんばってますfrown
                  おうちでもたくさん褒めてもらってね
                • また、来週!

                  2022年4月8日
                    新年度が始まりました。
                    1つ上の学年に進級し、新しい友達、先生との出会いがありました。
                    元気よく帰っていく子たちに
                    「また、来週!まってるね。」
                    そんな思いで子供たちを見送りました。
                    1年生の下校指導が始まりました。
                    方面別に帰っていく1年生
                    咲いている花に水かけをしている2年生たち
                    「かわいいよね。」
                    そんな声が聞こえてきませんか。
                    先生と何を話しているのかな?
                    また、来週合おうね!
                  • 大きくなったかな?

                    2022年4月8日
                      身体測定が始まりました。
                      8日(金)行ったのは1、2、6年生です。
                      身長、体重と脊柱検査を行いました。
                      1、2年生は合同で行いましたが、話を聞く姿勢がとてもよく感じました。
                      6年生は背もぐんと伸びたくましさを感じました。
                      1年生の測定
                      これからぐんぐん大きくなります!
                      姿勢がいいから写真撮らせてね
                      とても低学年とは思えません!
                      6年生の測定です。
                      先生との身長の差を感じさせません。
                      たのもしい6年生たちです。
                    • 初日のおわりに

                      2022年4月8日
                         前回記事の続きは、
                         令和4年度初日下校前のお楽しみと素敵な笑顔を