2024年

  •  今月の生活目標は「元気に あいさつ だれにでも」です。新しい年の始まりに合わせて、コミュニケーションの1つである挨拶について全校で取り組んでいます。
     挨拶について掲示板での知らせたり、放送したりすることで、「なぜ挨拶をするのか」「なぜ挨拶は大切なのか」「気持ちの良い挨拶とは何だろう」など、6年生が全校へ挨拶の意識を広げようと頑張っています。
     また、6年生自身は、「卒業までに挨拶をレベルアップさせ、より良い伝統にできないか」「自分はこの取り組みに対してどう貢献できるか」を個人で考え、行動しています。
     卒業までに三ヶ日西小学校をさらに良い学校にしていけるよう、頑張っています。
  •  2学期の後半から、子供たちは、学習発表会のスローガンを各学級で話し合っていました。
     今年度のスローガンは、「1年間の集大成を生かして最高の150周年学習発表会にしよう!」に決定しました。
     どの学年も学習発表会に向けて、準備を進めています。5年生では、自分たちで発表のテーマを決めて、シナリオ作りをしています。他の学年でも歌やせりふ、動きの練習や衣装や大道具づくりに楽しく取り組んでいる姿が見られます。本番までみんなで協力して、楽しんで準備ができるよう指導していきます。
  • 3学期に入りました

    2024年1月15日
       3学期が始まり、1週間が過ぎました。
       今週から6年生が挨拶運動を行っています。laugh
       元気な挨拶ができたかな。?
       4年生の国語の学習では、「熟語の意味を考えよう」の学習をしました。
       熟語には、訓を手掛かりにする方法と漢字の組み合わせを手掛かりにする方法があります
       辞書を片手に、教科書に載っている熟語を調べました
    • 学習発表会への道

      2024年1月12日
         3年生は、学習発表会に向けての学年集会を11日に開きました。
         一人一人が「どんな学習発表会にしたいか」を発表し、「みんなに楽しんでもらえて、3年生が頑張ったり、学んだりしたことをたくさんの人に伝えたい」という考えを共有しました。
         どんな発表になるのかは、お楽しみに!
      • 定着度調査

        2024年1月11日
           3学期が始まり、2年生は毎日元気いっぱいです。
           今日は、県定着度調査がありました。どの子も今までの学習を思い出しながら、一生懸命に問題を解いていました。
           子供たちが、冬休みに取り組んだ、掛け算の暗記や問題集の課題の成果が表れることを期待しています。
           今後は、今回の定着度調査の結果を踏まえて、学習指導・支援をしていきます。
        • 体格測定

          2024年1月10日
             3学期が始まり、各学年、体格測定が行われます。1年生も本日、身長と体重を測定しました。
             測定器に乗ると、上からバーが自動で下りてきて、身長と体重が一度に測定されます。子供たちは、測定結果よりもそちらの方に興味津々の様子でした。
             本日、健康カードを持ち帰りましたので、お子さんの成長をぜひ御確認ください。
             
          •  令和6年を迎え、本校でも今日から3学期がスタートしました。
             児童2名から「3学期にがんばりたいこと」の発表がありました。smiley
             学習や生活について、自分が苦手と思うことを克服していきたいとの決意を聞くことができました。大勢の前で立派な発表でした。

             校長先生からは今年の干支「辰」にまつわる言葉の紹介がありました。「登竜門」「竜宮城」「竜頭蛇尾」「逆鱗に触れる」などが挙げられ、子供たちからは「知っている」と大きな反応がありました。wink
             3学期は、次の学年に向けて大切な時期です。1日1日を大切に過ごしましょう。laugh
          • 新しい年を迎えました。
            新しい年の美しい光を浴びて、校舎や校庭も子供たちの登校を待っているようです。
            2024年が皆様にとって、充実した幸せな一年になることを願っています。
            本ブログでは、引き続き学校や子供たちの様子をお伝えしていきますので、ぜひご覧ください。
            今年もよろしくお願いいたします。
             
          •  体育館で、大谷選手のグローブを使ってキャッチボールをしました。また、5年生の道徳で、長嶋監督の題材があって、「努力は人を裏切らない。」「努力は人が見ていないところでするものだ。」などの監督の考え方にふれました。どんな困難なことがあったとしても、あきらめずに努力していくことの大切さについて考えていました。学習発表会でも「あきらめないこと」をテーマに5年生は劇を考えていました。学習発表会をやり遂げた5年生は、新6年生に向けて、胸に新たな決意を抱いたようです。