2022年8月

  • 中体連夏季大会で優秀な成績を収めた
    団体、個人に対し、横断幕を作成し、
    三ヶ日運動場フェンスに掲示しました
    硬式テニス田中さんの横断幕も
    掲示できましたwink

    お近くに来られた際は、ぜひご覧ください
     
  • 夏休み期間中、先生方から生徒の皆さんへ
    残暑見舞いとして、
    メッセージをお届けします

    今回の担当は、3年3組担任のF先生ですsad
     夏休みも残り1週間になりましたね。充実した夏休みを過ごすことはできていますか?毎日毎日暑い日が続きますが、私は、そんな暑い中がんばっている人たちからたくさんのエネルギーをもらっているので、今日はその紹介をしたいと思います。
     1つ目は駅伝部です!3年生を中心に7月末から活動している駅伝部は、朝7時から集合し、練習をしています。今年のメニューはかなりきついものが多いですが、、、。必死でくらいついてがんばっているみんなはすごくかっこいいです!まだまだ練習は続きますが、本番に向けてこれからもがんばってほしいです。応援しています♪
     2つ目は部活です。私は、体育館の暑さには強い自信がありますが、外の暑さには負けてしまうことが多いです。直射日光を浴びながら練習している、外部活のみんなを見ると、本当にすごいなぁといつも思います。一生懸命を声を出して、汗をかいて、日焼けした肌、これもかっこいいです。外部活だけでなく、他の部活動のみなさんも、熱中症に気をつけながら、これからもがんばってほしいです。
     3つ目は、うちのかわいいワンちゃんたちです。我が家には、キャバリアのビビとププがいます。実は、ビビにはおすわりやお手などの芸を教えたのですが、ププには何も教えていなかったので、夏休みにおすわりの練習をしました。最初はすごくイヤそうでしたが、今はエサのためにおすわりを覚えてくれました。次はふせを習得させようと思っています。
     残りの夏休みも、がんばっているみんなの姿からエネルギーをもらいながら、楽しく、元気に過ごしていきたいと思います。始業式の日に、元気なみなさんと会えることを楽しみにしてます。
  • 夏休み期間中、先生方から生徒の皆さんへ
    残暑見舞いとして、
    メッセージをお届けします

    今回の担当は、3年2組担任のM先生ですsad
    先日、我が家で水墨画の個展を小さく開きましたsad
    祖母が水墨画を趣味で始め、人に教え、
    熱心に取り組んでいました。
    その祖母が最近亡くなり、作品を多くの人に見てもらおうと
    家族で計画したものでした。
    水墨画は中国発祥の、墨で描く絵のことです。
    墨と水を使って濃さやグラデーションを表現する面白さがあります。
    私も一度、祖母に教わったことがありますが、
    鉛筆やペンと違い、慣れていない筆で細かい線を描くのが
    とても大変でした。
    しかし、濃い・薄い、太さやバランスは
    人それぞれ違うのでとても味のあるものになりましたsad
    祖母の作品の写真を一部載せますので良かったら見てみてください
    三ヶ日中学校にはたくさんの絵が飾られています
    過去の卒業生が作ったポスターに生徒の作品も掲示してあります。
    三ヶ日生が美術の時間に、個性あふれる作品を真剣に作っている
    姿もよく見ます
    そんな皆さんがとても楽しそうで羨ましい限りですし、
    芸術に囲まれる環境は幸せだなと思いますsad
    もう、夏も終わりに近づいているので、秋にはもう少し、
    芸術に触れる時間を増やしたいなあと思っています
    皆さんの素敵な作品もたくさん見せてくださいね
  • 夏休み期間中、先生方から生徒の皆さんへ
    残暑見舞いとして、
    メッセージをお届けします

    今回の担当は、3年1組担任のI先生ですsad

    残すところ夏休みもわずかとなりました・・・。
    良い2学期にするためにも、お互い準備を進めておきましょうblush

    先日、娘の習い事の大会が行われて、引率してきましたsad
    コロナ禍のため、会場には各家庭1名しか入場できず、
    もう一人の娘と、丸一日時間を潰すことになりましたsad
    知らない土地で時間を潰すのはなかなか大変でした

    会場からそこそこ距離はありましたが、余りある時間があったため、
    かつてより行ってみたいなーと思っていた場所に行ってきました
    (娘はそれほど乗り気ではありませんでしたが・・・

    さて、ここはどこでしょう。分かった方は池島まで(笑)
  • 夏休み期間中、先生方から生徒の皆さんへ
    残暑見舞いとして、
    メッセージをお届けします

    今回の担当は、2年2組担任のM先生ですsad
    --------------------------------------------------------------------
    つやすみ、暑い日が続いています
    めたい食べ物や飲み物などで対策をしていますか
    っぱり食べることが大好き、 Mr.M でございます。
    ずしいところで、辛いものを食べたいですねぇ
    なさんは夏グルメを楽しんでいますか?
    っという間に夏休みは終わりを迎えます・・・
    にかく楽しみましょうsmileyこの夏休みにしかできないことを思いっきり!!
    がすがしい気持ちで2学期を迎えられるようにしましょう
    の前、久しぶりに高校の友達と会い、ごはんを食べに行きましたwink
    ょうじき、その友達もいい意味で変わってなかったので安心しました。
    とした時に友達と会うと、大変なこともありましたが、充実した時間だったと思いますlaugh
    っと言う間に時間は過ぎ去ることを実感します。【光陰矢の如し】ということですね
    ろんなことに挑戦できる今
    めどなく流れる時間の中で、挑戦したいこと・やりたいことを全力でやってみよう

    ---------------------------------------------------------------------------------------------------
    前回の内容を覚えていますか?名探偵コナンの映画についてのお話でした
    みなさん見てくれたでしょうか?
    きっと皆さんがみてくれたということで、次のおすすめの映画を紹介したいと思います。

    前回紹介作品:第6作品目【名探偵コナン ベイカー街の亡霊】

    今回紹介する作品は・・・【名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌】 第10作品目    です。
    色んな探偵が登場します。真面目なシーン、おもしろいシーンもあり、内容も好きです
    光彦のかっこよくて、すごいシーンがあります。
    どこのシーンのことなのか注目です
    また見てくださいねwink

    2学期にまたお会いしましょう
     
  • 夏休み期間中は、先生方から生徒の皆さんへ
    暑中見舞い(残暑見舞い)として、
    メッセージをお届けします

    今回の担当は、2年3組担任のA先生ですsad

    発酵オタクを目指し、昨年から味噌作りに挑戦しています。

    昨年は、いかにも味噌が入っていますと言わんばかりの壺に入れていましたが、
    今年は色の変化を楽しみたかったので、透明の容器に入れて観察をしていますblush

    人間の役目は、大豆をゆで、米麹と塩を合わせ、容器に詰めたら常温で放置をするだけです。
    残りは、麹の中の微生物が働いてくれるので、半年以上かけて完成を待ちます。
    味噌は仕込んだその日に食べられるのではないんですよ。
    仕込んだ1月はこんな色でしたが、

     

    最近では、しっかり味噌らしい色になりました。

    左側の容器と右側の容器で微妙に色が違いますが、こちらは、
    麹と大豆の入っている割合が少し違います。
    それによって、味にどのような変化があるのかも楽しみですsad

    常温で半年も保存すると腐りそう・・・と思ってしまいますが、
    理論上は何十年たっても腐りません。(おいしいかどうかはまた別の話です)
    逆に、冷蔵庫に入れると、味噌の中の微生物が活動できないので、
    いつまで待っても味噌は出来上がりませんcool
    人間も寒いところに入れられたら動けなくなるように、
    微生物も適する温度でないと活動できないそうです。

    ちなみに発酵と腐敗は紙一重でどちらも微生物のはたらきによるものですlaugh
    微生物が働いた結果、人間にとって有益なものになる(香りが良くなる、美味しくなる)
    と発酵、人間にとって有害になると腐敗と呼びます。
    発酵をする中で、日々味が少しずつ変化をしますが、今が食べごろ
    というタイミングで、冷蔵庫に入れれば、微生物の動きが止まるので、基本的にその味は保てます。
    「じゃあ市販の味噌も、常温においといたら、発酵が進んで味が変わるのおいしくなるの
    と思い調べたのですが、どうやら市販の味噌は出荷される前に加熱処理をして麹菌が殺されてしまう
    ため、発酵は進みませんmail

    ところで、味噌は発酵の過程で梅雨が明けたころ表面の一部にカビがはえるので、それを取り除きます。
    カビにも良いカビと悪いカビがあるそうですが、私にはこのカビが良いものなのか悪いものなのかが
    目視で分からないので、とってしまいます。

    今年度は、発酵マイスターの資格をお持ちの方にアドバイスをいただき、カビ防止のために、
    味噌の上にラップを敷きわさびを置いてみました。
    それでもカビは生えてしまいましたが・・・・、味噌も生き物なので思うように行きませんangel
    しかし、思うようにいかないのも楽しみの1つです

    秋には完成ですので楽しみです。
     
  • 夏休み期間中、先生方から生徒の皆さんへ
    残暑見舞いとして、
    メッセージをお届けします

    今回の担当は、2年1組担任のU先生ですsad

    みなさん、いかがお過ごしですか
    夏休みも残りわずかとなり残念に思う人もいるのではないでしょうかheart
    宿題は進んでいますかcool
    家族との時間を大切にしていますか
    自分を高める時間に使えていますか

    残りの時間を悔いなく過ごしてくださいsad

    さて突然ですが、先日ふと思い出したことがありましたので紹介します
    なぜか急に母校の小学校時代(旧細江町立中川小学校)の卒業文集が頭をよぎりました
    詳細は忘れましたが
    最後のページに35歳?の3月??日にタイムカプセルを空けるという
    お知らせがあったような気がしたことを思い出しました
    自分の書いた内容すら覚えていないのに
    そのことは12歳のころから
    ずっと頭の片隅に残っていたんですねsad
    自分が小学校6年生の時に中川小学校が何十周年記念かなにかで
    当時の卒業生が集まりタイムカプセルを開けていました
    自分たちも同じ年くらいになったらやろうということで
    企画したのものだと思います
    同級生で覚えている人がいるのか
    そもそも小学校に保管してくれてあるのか
    さだかではありませんが
    もし、このブログをご覧の関係者がいらっしゃいましたら
    お声掛けいただければと思いますsmiley

    タイムカプセルの中に大事なものをしまったので
    そのことが気がかりで夜も眠れませんdevil

    私はプロ野球では横浜ベイスターズが好きで
    当時、同じ団地の仲良し4人組で
    それぞれ好きな球団の応援をしたり、批判?をしたりしていましたsmiley
    A君はヤクルトスワローズ
    B君は読売ジャイアンツ
    C君は中日ドラゴンズ
    みんなセ・リーグでした
    当時のパ・リーグはまだあまり人気がなかったんですね

    4人で遊ぶとなると
    決まって近所の駄菓子屋(本当は酒屋さん)へ行き
    プロ野球チップスを買い漁る
    キラキラのレアカードやサイン入りカードが
    出るとすごくテンションが上がりましたwink
    ダブったカード(同じ選手)やプレゼント応募カードなどを交換し合いながら
    コレクションして楽しんでいましたsad
    プロ野球チップスが入荷すると
    段ボールごと買ってその場で開けていたので
    お店の人は迷惑だったでしょうangel
    ある日、今日はもう売り切れだよと言われ
    街までバスに乗って
    プロ野球チップスを買いに出かけたこともありました
    当時(今も?)、夏休み期間中は
    小学生はどこまで乗っても50円でしたが
    プロ野球チップスも50円でしたので
    帰りのバス代さえ惜しいと
    全額使ってしまい
    街から歩いて帰ったというのは
    今も良き思い出ですangel
    おかげで自宅はチップスだらけで毎日、胸やけしながら食べていましたbroken heart

    そんな思い出の詰まったプロ野球カードを
    タイムカプセルに入れたので
    無事に保管されているか心配ですenlightened
    横浜ベイスターズコレクションはもちろんのこと
    レアカードや
    助っ人外国人選手(ペタジーニ、ロバート・ローズ、タフィー・ローズ、カブレラ、ホージー、ゴメスなど)
    だけを集めたコレクションもあり
    本当に大切な宝物の一つでした

    みなさん、もしタイムカプセルに
    大切なものを入れるとしたら何を入れますか
    そんな話題を家族としてみてもいいかもしれませんねsad
    ちょうど保護者のみなさんはタイムカプセルなどが流行っていた時代かもしれませんsmiley

    それでは2学期も
    元気な姿で会えるのを楽しみにしていますwink


    最後にお知らせ
    わが総合チーム「それいけ三ヶ日スイーツファミリー」が
    8月25日に東海調製菓専門学校で行われる
    「第14回ふじのくに食育コンテスト」の二次審査に向けて最終試作を行いましたwink
    味、見た目、制限時間などの試行を
    重ねに重ね、ようやく完成形に至りましたwink
    当日は三ヶ日中学校やチームの代表として頑張ってほしいです
    応援よろしくお願いしますsad
  • 夏休み期間中、先生方から生徒の皆さんへ
    残暑見舞いとして、
    メッセージをお届けします

    今回の担当は、1年3組担任のB先生ですsad
    こんにちは。私の趣味の話をしたいと思います。

    私は映画を観ることが好きです。
    中学生の頃はあまり映画を観ることが無く、
    むしろ「2時間も費やして何を得るんだ?」と思っていました。
    初めて自分から映画館で観たいと思った映画は
    「黄色い涙」です。(嵐が好きだっただけ)

    しかし、映画はすごいんです。
    中学生の頃の自分に教えたいです
    私の日常では絶対に味わうことのできない世界
    を味わうことができます。
    また、私の日常でもありえるであろう世界や気持ちを
    疑似体験して、考えが多面化され価値観が改まります。

    最近は、TOP GUNTOP GUNマーヴェリック、
    ベイビーブローカー、シンウルトラマン、ドラゴンボール超、
    モエカレはオレンジ色(スノーマンが好きなだけ)を観ました

    アンハサウェイとロバートデニーロが出ている
    マイ・インターン」は皆さん観ましたか?
    私は、初めから号泣してしまいました・・・。
    家庭をもちながら、ファッションサイトを運営する会社の
    CEOの主人公の元にシニア枠インターンで40歳年上の
    おじいさんを雇用することになるお話しです。

    主人公は自分の仕事をバリバリこなしたいために、
    インターンのおじいさんには何の指示もありません

    おじいさんはめげることなく、前職では部長という役職で
    経験豊富ながらも、初心を忘れることなく礼儀正しく懸命に
    指示されずとも人のためになることを率先して行動
    します。
    そんな2人がどんな関係になっていくか・・・、
    考えさせられる話でした。

    私はこの映画を観て挑戦し、動くことで周囲や自らに与える
    影響
    や、様々な立場の人がいて、歩み寄らないと分かり合う
    ことができないことを
    強く感じました。
    1人でできることは少なく、みんなが少し優しさをもって
    歩み寄ることで多くの人が居心地よく過ごせるんですね。

    この映画は観る人によって感じることが様々な映画だと思います。
    観たよ!という人はぜひ、感想を聞かせてください

    映画を観て、感想を言い合うと映画を観る以上に考えが広がり、
    人の気持ちを知り、豊かになれます。

    感じたことをそのままにせず、私も少しずつ行動していきます
  • 夏休み期間中、先生方から生徒の皆さんへ
    残暑見舞いとして、
    メッセージをお届けします

    今回の担当は、7組担任のK先生ですsad

    最近は一段と暑さが増して大変ですがみんなは元気に過ごしていますか

    先生はアイスとキンキンに冷えたビールで暑さをしのいでいます。
    ちなみに好きなアイスは井村屋のあずきバーですwink

    と、先生の好きなものについて語りだしたらキリがないのでこの辺にしておきます。

    みんなは「チャンス」はどんな人に訪れると思いますか
    「毎日、努力をしてきた人」や「誠実に取り組んできた人」など
    様々だと思います。

    先生は「チャンス」はみな平等に訪れると思っています。
    ただ、訪れた「チャンス」をつかむことができるかは
    日ごろからどれだけ努力をしているかにかかわってくると思います。

    先生は中学校からバレーボールを始めました
    「中学生の時に頑張ったことは?」と聞かれたら
    「バレーボールです
    と即答できるくらいにがむしゃらに練習していました。
    その努力の甲斐あって県の選抜に選んでいただき、
    全国大会も経験することができました。

    全国大会という舞台はとてもキラキラしていて
    プレーするのが楽しかったことが印象に残っています
    高校でも全国大会に行きたいと思い、
    日々の練習を仲間とともに乗り越えていきました。
    しかし、結果は県大会準決勝敗退、3位決定戦も敗戦し
    4位で全国大会だけでなく、東海大会にすらも行くことが
    できませんでした。たらればを言うときりがないのですが、
    準決勝で自分たちに勝ったチームが全国大会に出場しており、
    自分たちがあそこで勝てていたら全国大会に行けたのにと
    悔やんでも悔やみきれませんでした・・・。

    思い返して見ると
    「あの時の練習でもっと追い込めていたら...。」
    と思うことがありました。

    「チャンス」をつかむことができなかった経験をした先生から
    アドバイスをできることは、
    「現状維持でいいと思ってしまったところから成長はない」
    ということです。
    先生の個人的な意見ですが、現状維持でいいと思うことは
    追い込めるのに追い込まない自分を肯定しているように感じます。
    「チャンス」をつかむためには現状に満足せずに
    努力を続けることが大切です

    三中のみんなには、ぜひ現状に満足せずに自分の可能性を
    信じて日々成長していってほしいと思いますlaugh

    3年生は受験、1,2年生は新体制になった部活動、勉強などで
    立てた目標に向けて
    自分を信じて、仲間を信じて、頑張りましょう
  • 夏休み期間中、先生方から生徒の皆さんへ
    残暑見舞いとして、
    メッセージをお届けします

    今回の担当は、1年2組担任のT先生ですsad
    皆さんこんにちは!夏休みも終わりが近づいてきましたね。
    元気にしていますか~?
     
    今回はメンタルのコントロールについてお話ししようと思います
    特に大事な勝負時のおけるメンタルのコントロールの仕方は、誰もが一度は考えたことがあるのではないでしょうか
    私なりの勝負におけるメンタルコントロールを話しますが、メンタルのコントロールの仕方は人それぞれですので、参考程度にどうぞ
     

    皆さんは、大事な勝負の際、どのような気持ちで挑みますか~?
    「怖いな~」「不安だな~」「やってやろう!」「早く終われ~」

    人によって、あるいはその勝負によって気持ちは違うと思います。
    私は基本的に勝負の際、楽しむことを意識していますsmiley

    プレッシャーのかかった大会や大事な試験など、まず勝負できることが楽しくて、力を全部出し切れるかどうか、終わったときの自分がどう成長しているか考えるとまた楽しくなります。(気持ち悪いと思わないでくださいねlaugh
    そして集中するのはもちろんのこと、勝負を楽しんだ方が気持ちに余裕が生まれていいパフォーマンスができると思います


    勝負を楽しむという考え方は、18年間続けた水泳で培われました
    私は半年前まで大学生で、現役バリバリのバタフライスイマーでした。対して強い選手ではなかったのですが、大事なレースを何度も経験してきました
    中学生・高校生の時は、大会で勝負を楽しむという気持ちにはなれませんでした…。
    大事な時ほど余裕がなく、自分で崩れていってしまい、思うような結果が出せないことが多くありましたbroken heart

    そして大学生になり、新しい環境になりました。
    そこで出会った水泳部の先輩方が楽しそうに水泳と向き合い、レース前でもニコニコしていて、しっかり結果を残している姿を見て、驚きました。
    それをまねるように、私も勝負を楽しもうと意識した結果、大会でも気持ちに余裕が出て、自信を持って泳げるようになりました
    高頻度で自己ベストを更新できたり、初めて全国大会の標準記録を突破できたり、練習にも身が入って自分できつい練習を課して追い込めるようになりました。そして何より泳ぐことが好きになりました。smiley

    楽しむことって大事だなって思いますwink
     
    顧問として見ている男子ソフトテニス部の子たちにも、試合の時に必ずと言っていいほど「勝負を楽しめ」と伝えています。
    まず勝負できること自体が幸せなことですし、勝ちに向かって貪欲に戦うことほど楽しい時間はないのでは・・・と思います


    きっと皆さんはこれから新人戦、定期テスト、受験、学校行事など、多くの勝負をすると思います
    是非、勝負を楽しんで、最大限のパフォーマンスを発揮できるといいですねsad