2025年10月

  • いよいよ明日8日は体育大会です。
    午前中は総練習、午後は準備です。
     
    総練習では、開閉会式や
    縦割りごとのエール交換の練習をしました。

    また、長縄とび「みんなでジャンプ」のプレ大会を行いました。
    本番さながらの盛り上がりでした。
    グラウンドの石拾いやライン引き、
    道具の準備や確認、
    実行委員による開閉会式確認、
    本部テント設営、
    など、専門委員会ごとに仕事分担をし、進めました。
     
    台風の接近もあり、天気が少々心配されますが、
    午後3時現在、天気予報では曇りとされています。

    明日の体育大会
    みんなで盛り上げましょう
  • 今日の5・6時間目は
    体育大会に向けての練習です。

    これは招集確認です。
    実行委員中心に進められました。

     
    そして縦割りでも縦割り種目の練習や作戦タイム、応援練習など進められました。
    応援団のリーダー中心に、どの団もはりきっています。

     
    当日が楽しみです。
    三中全員で体育大会をつくりあげよう
  • 今年の夏も中体連大会、コンクールで三方原中が大活躍sad
    3年生中心に一生懸命取り組んだ成果を思う存分に発揮することができました
    その頑張りを称賛する『のぼり旗』がついに完成です



    そして、1、2年生も3年生から託されたバトンをしっかりと受け継いでくれていますsmiley
    まだまだ新人大会が続いていきます
    頑張れ チーム三方原
  • 今日から10月。。
    2025年も残すところ、あと3か月。時の経つのは早いものです。

    そして、今日は中間テストの日です。
    しーんと静まり返った教室で、真剣に取り組んでいます。
    最後まで気を抜かず、がんばれー
    そして、今日で前期生徒会放送が最終回。
    担当していた役員の皆さん、
    ご苦労様でした。
    いろいろなゲストが出演したり、
    企画を考えてくれたり、
    楽しい放送をありがとうございました。
     
    最後には、2年生を中心とした後期生徒会のメンバーに
    エールを送りました。
    後期の生徒会放送も楽しみにしておりますsad