今日は給食週間4日目でした
和食の工夫されたメニューを味わって、また、よく噛んでいただきました
とても寒い1日でしたが、豆乳入りみそ汁で温まりました
<メニュー>
米飯、牛乳、さばの照り煮、はりはりづけ、豆乳入りみそ汁
【一口メモ】
今日の献立のテーマは「脳力アップ献立」です。脳の重さは体全体の約2%ですが、エネルギー消費量は20%とたくさんのエネルギーを消費するため、食事からしっかり栄養を摂る必要があります。給食では脳の働きを高めるDHA(ドコサヘキサエン酸)を多く含むさばや、記憶力を高めるレシチンを含む大豆・大豆製品を取り入れてくれました
はりはりづけはカミカミメニューです。よくかむと脳が活性化します。
(写真を撮り忘れてしまいました)



<メニュー>
米飯、牛乳、さばの照り煮、はりはりづけ、豆乳入りみそ汁
【一口メモ】
今日の献立のテーマは「脳力アップ献立」です。脳の重さは体全体の約2%ですが、エネルギー消費量は20%とたくさんのエネルギーを消費するため、食事からしっかり栄養を摂る必要があります。給食では脳の働きを高めるDHA(ドコサヘキサエン酸)を多く含むさばや、記憶力を高めるレシチンを含む大豆・大豆製品を取り入れてくれました

(写真を撮り忘れてしまいました)
今週末から、1年生大会が始まります
入学以来、3年生を中心とした先輩の応援が中心だったと思いますが、自分たちの練習の成果を試す機会がやってきました
男子ソフトテニス部も、今日も大変寒い中ですが、テニスコートで声を出して励まし合って頑張って練習しています
頼もしい2年生の熱いバックアップを受けて、持てる力を発揮して欲しいと思います




