2023年

  • 生徒会長選挙

    2023年2月20日
      2月22日(水)に行われる生徒会立合演説会・選挙のため、立候補者5名が、朝選挙活動をしていました。
      意気込みが感じられました。
    • 選挙管理委員会

      2023年2月17日
         昼休みに3年生だけで選挙管理委員会が開かれました。私立高校の入試があったので、今日臨時に行われました。司会者2名と終わりの言葉を1名決めるのですが、すぐに立候補してくれました。さすが、3年生です。
         廊下には立候補者6名のポスターが貼ってあります。来週、22日(水)の5時間目には、令和5年度前期生徒会長の立会演説会と選挙が行われます。歌藤会長の任期もあと少しになりました。
      • 学年末テスト

        2023年2月16日
          今日は、学年末テストが行われました。
          1年間の最後を飾るテストだけあって、勉強に力を入れる生徒が非常に
          多かったと感じれました。
          無事テストも終わり、あとは返却を待つばかりです。
        •  足場を組んで取替工事をしていただきました。高いところの作業で、下から見ていても怖かったです。ありがとうございました!
        • 2年生の掲示

          2023年2月14日
            修学旅行に向け、2年生が京都・奈良の名所を調べました。
            それぞれが調べたものを、廊下に掲示しています。
            各クラスきれいな掲示ができました。
          • 生徒会執行部から、≪電子目安箱≫の取り組みの話がありました。
            帰りの会で、ChromeBookを使い、入力・送信の練習をしていました。
             
          •  あいにくの雨の中、正門・南門では、「いい声掛けデー」であいさつ運動が行われました。PTA役員や保護者の皆様、自治会長さんなど寒い雨の中、30分間生徒に声をかけていただきました。
             また、校舎内では「第2回フードドライブボランティア」の最終日を迎えました。ボランティア研究部の活動の一つで、困っている方を助けたいということで今回が2回目です。賞味期限や種類ごとに仕分けをし、社会福祉協議会に届けます。
             協力してくださった生徒の皆さん、ありがとうございました。
          • 百人一首

            2023年2月9日
              1年生で百人一首が行われました。
              各クラス盛り上がっていました
              みんな読み上げられるのをよ~く聞いて燃え上ってました
            • 生徒会長選挙準備

              2023年2月6日
                2月22日(水)前期生徒会長立合演説会・選挙が行われます。立候補者・応援演説者が、たすきの準備をしていました。
                全員の力で、よい選挙になっていくことでしょう。

                 
              • 私立入試

                2023年2月2日
                  私立入試です!
                  3年生が志望校合格に向けて頑張っていますsad
                  三中生全員が、合格できることを祈るばかりです。