2023年

  •  女子卓球部は、高知県で開催されている第54回全国中学校卓球大会に出場しました昨日、1次リーグで強豪校と対戦して最後まで粘り強く戦い、1勝1敗という戦績でした。残念ながら決勝トーナメントに進むことはできませんでしたが、今までの練習の成果を発揮し、浜松、静岡、東海の代表として大変立派な戦績でしたこの経験を今後に生かして欲しいと思います。
     御支援をいただいている保護者やコーチ、関係者の皆様、最後までありがとうございました。
    <1次リーグ>
    〇本校 0対5 明徳義塾中、本校 5対0 神戸山手女子中
    (写真:東海大会)
  • 輝く横断幕2!

    2023年8月23日
       美術部の活躍を称え、また、地域の皆様に知っていただくための横断幕を紹介します
       令和5年度浜松市中学校美術部夏の絵画コンクール「総合文化祭ポスター・パンフレット部門」では、石川さんのポスター(舞い上がれ)が3年連続で最優秀賞を受賞しました中根さんのパンフレット(R5総合文化祭)も最優秀賞を受賞しました素晴らしいです本人の努力とともに、美術部全員が日頃から作品制作に熱心に取り組んでいる成果だと思います。御支援をいただいている保護者の皆様、ありがとうございました。
      <浜松の風景 部門>
      〇教育長賞 村上さん、平野美術館長賞 杉森さん、金賞 名倉さん・タバニアグさん・中根さん・石川さん、銅賞 三輪さん・下薗さん
      <総合文化祭ポスター・パンフレット 部門>
      〇最優秀賞 石川さん・中根さん、優秀賞 三輪さん・村上さん・杉森さん・名倉さん・宇野さん・下村さん・小澤さん・宮本さん・本田さん・井上さん・山下さん
    •  美術部は、毎日の作品制作とともに、精鋭の部員数人で体育大会に向けて横断幕を作っています地道な作業の毎日ですが、粘り強くチームワークよく取り組んでいます日頃の作品制作で磨いたスキルを十二分に発揮して、センス抜群の横断幕が完成することを期待していますsmiley今日は、5月に教育実習で来校した卒業生の野村先生も応援に来てくださいました。御多用の中、ありがとうございました。完成が楽しみですsmiley
    • 輝く横断幕1!

      2023年8月22日
         各部活動の活躍の様子を称揚し、また、地域の皆様にも知っていただくために、教頭先生が横断幕を作ってくれています浜松・湖西地区の代表として県大会に出場した運動部の横断幕を紹介します
      •  女子卓球部は、本日の午前中、8月23日から高知県立県民体育館で行われる第54回全国中学校卓球大会に出場するために、浜松駅を出発しました新幹線等を乗り継いで、午後3時半過ぎに高知駅に到着する予定です。仲間や家族、コーチ、先生方への感謝の気持ちをもち、卓球部の代表、三中の代表、静岡の代表、東海の代表として、精一杯取り組み目標が達成されることを期待していますsmiley
         御支援をいただいている保護者やコーチ、関係者の皆様、ありがとうございます。
        <出場選手>
        〇相原選手、峰尾選手、宮木選手、近藤選手、宇都選手、内山選手、山田選手、江口選手
        <日程>
        〇22日(火) 公式練習、23日(水) 第1ステージ(Eグループ 明徳義塾中・三方原中・神戸山手女子中)、24日(木) 第2ステージ(決勝トーナメント1・2回戦)、25日(金) 準決勝・決勝
      •  水泳部は、8月10日に三重県の三重交通Gスポーツの杜鈴鹿水泳場で行われた第45回東海中学校総合体育大会水泳競技大会に出場しました出場した3名の選手は、静岡県の代表として立派に泳ぎました特に、安達天選手は、共通200m背泳ぎで第2位となりました素晴らしいですsmiley出場選手は、東海大会での経験を今後に生かして欲しいと思います
         御支援をいただいている保護者やコーチ、関係者の皆様、ありがとうございました。
        <出場選手>
        宝来隆選手 200m自由形 第10位、安達彩選手 400m個人メドレー 第9位
      •  理科部は、公益財団法人中谷医工計測技術振興財団の「科学振興助成」を受けて、地元湿原の保全から広がる研究に取り組んでいますsmiley夏休みには、昨年度に続いて「岩石講座」を行っています。名古屋大学博物館と富士山5合目で、調査活動を行います。今朝、貸切バスで富士山5合目に出かけました(日帰り)安全に配慮して有意義な活動になることを期待しています
         御支援をいただいている遠州自然史研究会や保護者の皆様、ありがとうございます。
      •  陸上競技部は、8月8日に三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場で行われた第45回東海中学校総合体育大会陸上競技大会に出場しました静岡県の代表として、出場した三中の選手は最後まで全力で競技に取り組み立派でした特に、共通走り幅跳びに出場した河合選手は第4位に入賞し、素晴らしい成績を収めました出場した選手は、東海大会での貴重な経験を学校生活や今後の部活動に生かして欲しいと思います
         御支援をいただいている保護者や関係者の皆様、ありがとうございました。
        <出場選手>
        〇共通110mハードル 坂本選手、共通砲丸投げ 大石選手、共通4×100mリレー 磯部選手・布施選手・藤下選手・大庭選手・野末選手・田中選手、共通砲丸投げ 野末選手
      •  生徒の皆さん、猛暑の夏休みですが元気に過ごしていますか夏休みは、まだ15日あります目標をもって時間を有効に使って、充実した15日間を過ごしてくださいsmiley
      •  女子卓球部は、昨日、エコパアリーナで行われた第45回東海中学校総合体育大会に静岡県代表(第2位)として出場し、見事に全国大会出場を決めました東海4県から16チーム(1~4位)が出場しましたが、予選リーグ(4校)を2位で勝ち上がり、決勝リーグに進出しました激戦の決勝リーグでも、出場選手や応援の選手、保護者が一体となって戦って2位になり、2年ぶりの全国大会出場を決めましたsmiley3位決定戦は、名経大高蔵中に惜しくも2対3で敗れましたが、東海大会第4位という大変立派な戦績でした。東海地区の代表として、8月23日から高知県立県民体育館で開催予定の第54回全国中学校卓球大会での活躍を期待しています
         御支援をいただいている保護者やコーチ、関係者の皆様、ありがとうございました。