2024年5月

  •  運動会が近付いてきました。ドッジボールラリー、綱引きなどの練習を通し、各クラスの団結も高まっています。また、徒競走やリレーの練習では、一生懸命に走る子供たちの姿を見ることができうれしく思います。
     キャリア教育の一環として取り組んでいるドッジボールラリーでは、コントロールに気を付けて相手が取りやすい場所をねらって投げる練習をしています。
     ボールがそれてしまうこともありますが、互いに「大丈夫だよ。」「慌てなくてもいいよ。」など相手を思いやる声が響き合い、記録や技術の向上とともに心の成長も感じます。
     運動会当日は、151年目の原っ子の頑張りを楽しみに応援に駆けつけてください。
  • 5年生になって、家庭科の学習が始まりました。
    初めての調理実習では、安全で正しいガスコンロの使い方を確認しながら、自分たちでお茶を入れました。

    初めての調理実習にわくわくどきどきした気持ちでいっぱいだった子供たち。
    自分たちで入れたお茶を飲んで、
    「おいしい!」「苦い!」「おうちでもお茶をいれてみたい!」等、様々な声が聞かれました。

    班の仲間と協力して、楽しく安全に実習を行うことができました。
    次の調理実習も楽しみですね!

     
  • 5月10日(金)に、キャリアオリエンテーションが行われました。
    5年生としての未来につなぐ学び(「かかわる力」「見つめる力」「解決する力」「イメージする力」)についての具体的な目標を確認しました。
    その後、各教室で1学期の「なりたい自分」のめあてをワークシートに記入しました。
    「1学期はどんな自分になりたいかな。」「そのためにどんなことを頑張ればいいかな。」なりたい自分に近付くために、どの子も前向きな姿勢で真剣に考えていました。
    キャリアパスポートの用紙を自主学習ファイルに挟んで持ち帰りますので、サインの記入をお願いしたいと思います。また、日々、励ましの声を掛けていただけるとありがたく思います。
    学校でも、子供たちの成長を応援していきます。
  • 5月になり、各学年でキャリア教育(未来へつなぐ学び)のオリエンテーションが行われました。
    映像を見ながら、4つの力と目標となる姿を確認しました。
    その後、キャリアパスポートの用紙に「なりたい自分」のめあてを書きました。キャリア教育の年間指導計画とともに家庭に持ち帰りましたので、御確認の上、サインの記入をよろしくお願いします
    本年度は本読みカードに挟んで保管しますので、励ましの声を掛けていただけたら幸いです。
     
  • 先週から、高学年合同での運動会練習が始まりました。
    今日は、三方原合戦の中で行うドッジボールラリーや騎馬戦、城落としの位置を確認しました。
    子供たちは高学年らしく、とても真剣な表情で練習に取り組んでいました。
    「騎馬戦で帽子が取ることができるように頑張りたい。」「徒競走で1位になりたい。」「ドッジボールラリーは100回を目指そう!」子供たちからは、毎日、やる気に満ちあふれた前向きな言葉が聞こえてきます。

    運動会まで、残り2週間を切りました。
    さらに気持ちを高め、心を一つに頑張っていきたいですね!
  •   キャリア教育(未来へつなぐ学び)のオリエンテーションを行い、4つの力「かかわる力」「見つめる力」「解決する力」「見つめる力」のめあてを確認しました。
      4年生としての「かかわる力」のめあては、「自分と相手の気持ちを比べながら、かかわることができる。」です。
     4つの力を伸ばすことで、自分の夢や目標に近づこうという思いを共有しました。
     最後に、キャリアパスポートに書く「なりたい自分」のめあてを考えました。
     キャリアパスポートの用紙を本読みカードに挟んで持ち帰りますのでサインの記入をお願いします。また、日々、励ましの声を掛けていただきたいと思います。
  • 3年生は、キャリアオリエンテーションを行いました。
    子供たちは、キャリア教育で身に付けたい4つの力「かかわる力」「見つめる力」「解決する力」「イメージする力」についての話を真剣に聞いていました。
    その後、教室に戻り、1学期のなりたい自分の姿を考えました。
    後日、ワークシートを持ち帰ります。ぜひ、励ましの言葉をかけていただければと思います。
  • 5年生になって、1か月がたとうとしています。
    子供たちは、毎日「学びいっぱい」「笑顔いっぱい」「元気いっぱい」で過ごしています。
    4月9日(火)に行った学年集会では、学年目標「SEIZE THE DAY~今を生きる~」を全体で確認しました。高学年になり、よりいっそう学習が難しくなるなかであっても、今この一瞬を精一杯生きよう!という意味が込められていることを伝えると、子供たちは「いろいろなことに挑戦してみたい」「今年は頑張る1年にしたいな」等、願いを言葉にしていました。
    そして、集会の終わりには、5年生として頑張りたいことをワークシートに記入しました。どの子も真剣な表情で黙々と書いている姿から、今年1年への期待や希望を感じました。それぞれが掲げた目標に向かって、精一杯頑張ることができるよう見守っていきます。