2024年6月

  • 6時間目の学活では、
    浜松東警察署の方による
    交通安全教室が行われました。

    出かけるときに利用している自転車。
    便利な反面、1つ間違えると
    自分の命や相手の命を奪ってしまいます。
    そんな自転車を利用する上での危険性や、
    交通ルールを守ることの大切さを
    映像やクイズで分かりやすく教えてくださいました。

    交通ルールを守ることは、
    自転車に乗る時だけでなく、
    学校生活を送る上で避けることのできない
    登下校でも気を付けなければいけません。

    「自分はルールを守っているから、事故には合わない」
    「たかが自転車。ルールを知らなくても大丈夫」
    という考えを見直し、
    後悔しないように常に心掛けないといけません。

    交通ルールを守ることは、自分の命だけでなく、
    他者の命を守ることにもつながります。
    「知識」で終わらせず、「実践」する。
    自分の登下校や自転車に乗る時の交通マナー、
    今一度振り返って安全に生活していきたいですね
  • 集団演技の練習がスタートしました!

    先日行われた結団式では、
    応援団長や副団長、
    集団演技リーダーはもちろん
    3年生全員が各団の色や雰囲気を創り出し、
    1、2年生が持ち前のパワーで順応し、
    早くも体育大会が楽しみになりました。

    3年生の皆さんは、
    最初で最後の
    「自分たちで創り上げる集団演技」です。

    今のクラスメイト全員の、
    中学校卒業後の進路が
    一致する可能性は低いですし、
    万が一、一致したとしても
    同じクラスになる可能性は低いです。
    奇跡的な出会いを果たした
    クラスメイトと協力しながら、
    最高の「集団演技」を創り上げるとともに、
    笑いあり、涙ありの、
    最高の「思い出」も創り上げてください。

    6月に入り、
    公立高校の1日体験入学の申し込み用紙を
    提出したり、
    三者面談の日程用紙を提出したり、
    翌週には校内定期テストを控えていたり、
    中学校生活3年間の集大成である
    最後の大会やコンクールの詳細が明らかになったりと、
    本来なら目を背けたいであろう「現実」から
    逃げずに、挑もうとする皆さんの姿を見ていると、
    筆者の緊張感も高まります。

    皆さん、心配しないでください。
    不安なのは自分だけではありませんよ。
    隣の席の、短距離走が得意なあの人も
    前の席の、「いただきます。」を言うあの人も
    後ろの席の、サッカーが上手いあの人も
    斜めの席の、神秘的なあの人も
    きっと、みんな不安と闘っています。
    誰もが不安と闘い続けて、
    最終的に打ち勝つことで、
    強くなります。

    諦めずに、腐らずに戦い続けることで、
    卒業式の頃には、
    「あ~良い思い出だな~」となっていると思います。
    短期決戦ではなく、長期戦になるため、
    コツコツと積み重ねをしてください。

    学習面や、運動面だけに拘る必要はありません。
    (だからといって、逃げてはいけませんが、、、)
    先述した通り、集団演技に向けた準備の時間や、
    休み時間、給食の時間も、
    貴重な時間だと思います。

    学級、学年、教職員の「チーム丸塚」で
    実りある毎日を過ごしましょうね!

    1、2年生の皆さん
    どうか3年生に力を貸してください。
    3年生は試行錯誤しながら、
    考案して、皆さんにお伝えします。
    もしかしたら、
    頼りない姿をお見せしてしまうかもしれません。
    それでも3年生は「最高の集団演技」を創るために、
    精一杯、頑張ります。
    ともに、丸塚中学校の良い伝統を、
    引き継いでいきましょう!!
  • 街角でアジサイが咲いています。
    桜も美しいのですが、
    アジサイはまた違った良さがありますね。
    アジサイにはいろいろな色があります。
    あなたは何色が好みですか??
    さて、今日は昼から生徒会役員4名が
    佐藤小学校を訪問しました。
    そして、6年生を対象に、
    丸塚中学校の説明をしてきました。
    はじめに、校長先生が、
    丸塚中学校の学校教育目標について
    お話をしました。
    丸中生の皆さんは、学校教育目標を言えますか?

    正解は・・・
    「志を持ち 自ら学び 良さを伸ばし合う生徒」

    校長先生が小学生に、
    「夢のある人?」と問いかけると、
    なんとほとんどの6年生が自信をもって手を挙げていました。
    すごいですね。
    中学生になると、恥ずかしさもあるのか、
    「夢は○○です!」
    と自信を持って言える人が少なくなる傾向にありますが、
    本当はみんな心の中に「夢」がありますよね。
    夢の実現のためにがんばろう
    話が少しそれてしまいましたが、
    生徒会役員のみなさんが、小学生の前で堂々と
    説明をしてくれました。さすが3年生です。

    会の最後に生徒会役員の一人が、
    「ぼくは佐藤小出身で、1年生に入学したばかりの時は、
    クラスに佐藤小出身の人が少なく不安もありましたが、
    すぐに蒲小のみんなと仲良くなれました。話しかければ
    みんなすぐに仲良くなれるので心配ありません!!」
    と述べてくれました。
    佐藤小学校の6年生のみなさん、
    来年の4月に丸塚中で待っています

    4名の生徒会役員のみなさん、
    お疲れさまでした。
  • 陸上部は今週末、西部通信陸上が控えています。
    3年生にとってはこの大会の結果によって
    県大会へ行けるかどうかが決まる重要な
    大会となります。
    この大会で最高の結果を出すためにここまで
    練習を積み重ねてきました。
    今週も陸上部では大会に向けてパフォーマンスを
    仕上げるために各自で調整を続けています。
    会場はエコパです!
    真剣なまなざしで記録の向上を目指す生徒の姿に
    ぜひ多くの声援をお願いします!
     
  • 昼休みの様子

    2024年6月4日
      本日は、昼休みの様子をお届けします!

      丸塚中学校には、
      L字と呼ばれる広い空間が各階に存在します。
      1年生は4階、2年生は3階、3年生は2階のL字を使用でき、
      人が多いときには、
      各階椅子が全部埋まってしまうほど人が集まります。
      ちょっと近すぎる気がしますが...(笑)
      仲が良さそうで何よりですね(⌒∇⌒)
    • 6月朝礼

      2024年6月3日
        朝礼が行われました。

        全員が夏服に完全移行し、
        いよいよ夏の本格的な到来を感じます。
        月曜の朝ですが、
        生徒会長の元気な朝の挨拶とともに、
        生徒たちは爽やかなスタートを切っています。
        式の前には、
        剣道部、
        女子バレーボール部、
        男子バレーボール部の表彰が行われました。
         
        校長先生からは、
        「ヤマアラシのジレンマ」
        について、お話がありました。
         
        寒い中、暖をとりたい2頭のヤマアラシ、
        近づきすぎると、お互いの針で痛い。
        遠すぎると、寒い。
        思い悩む2頭のヤマアラシ。
         
        適度な距離感を見つけ出すことが大切であり、
        でも、それは難しい。
        人間関係の距離感でも同じ。
         
        対応策として、
        ①思い込みから自由になる
        ②相手の気持ちや立場を尊重する
        ③心理的に安全な空間にする
        と、アドバイスをいただきました。
         
        この対応策に近い各学級の
        「誰もが暮らしやすい教室にするための3箇条」
        を振り返り、実践していきたいですね!
         
        最後に全員で校歌を斉唱しました。

        大きな歌声で一日の始まりが明るくなりました!

        暑くなっていきますが、みんなで乗り越えていきましょう。