2024年6月

  • 今日の給食

    2024年6月19日
      19日(水)
      ・米飯  ・牛乳
      ・家康くんカレー
      ・いんげん豆のサラダ
      ・赤丸トマト
      今日は「ふるさと給食週間3日目」
      「浜松パワーフード献立」です。

      今日のふるさとの食材は「小松菜」「セロリー」
      「じゃがいも」「浜納豆」「トマト」です。
      家康くんカレーはコクを出すために、
      かくし味として、家康が好んで食べたと言われる
      浜納豆を取り入れています。
       
      また、浜松では
      「赤丸くんトマト」というトマトを栽培しています。
      一般的なトマトに比べて甘味が強く、
      酸味とのバランスがよいのが特徴です。
      和地・伊佐見地区を中心に
      ビニールハウスで栽培されています。
    • 歯科検診

      2024年6月18日
        今日は、歯科検診を行いました。
        8時40分から始まり、
        全クラスが終わったのは、12時30分でした。
        医師の龍口太郎先生、養護教諭の名倉先生、
        長い時間ありがとうございました!
        歯の役割には、
        食べ物を咀嚼するだけでなく、
        発音を助ける、表情を豊かにする、
        瞬発力を生み出す等があり、
        とても大切なものです。

        そのため、日頃から歯磨きをしっかりとして、
        健康的な歯を保っていきましょう!
      • 今日の給食

        2024年6月18日
          18日(火) 
          ・パン  ・牛乳
          ・黒はんぺんお茶フライ
          ・もやしとチンゲンサイのサラダ
          ・三方原ばれいしょのポタージュ
          ・三ケ日みかんミニゼリー
          今日は、
          「ふるさと給食週間2日目」です。

          今日のふるさとの食材は
          「黒はんぺん」「チンゲンサイ」
          「じゃがいも」「みかん」です。
          浜松の三方原ばれいしょは、
          北海道と並び、全国的に有名なじゃがいもで、
          三方原台地を中心に栽培されています。
          水はけのよい赤土と豊富な日照量により、
          肌質がきれいででんぷん質が多く、
          ほくほくとした食感とうま味があることが特徴です。
          今日は、三方原ばれいしょをたっぷりと使って
          ポタージュにしました。
        • 命の授業

          2024年6月17日
            今日はこころの日でした。
            浜松市の小中学校は6月12日を
            「いのちについて考える日」としています。
            市内の中学校で悲しい出来事があり、
            それを忘れないために、
            また、自他の命について考えるためにこの日があります。
            丸塚中では朝の時間を使って、
            全校で大牟田市立田隅中学校
            当時2年生の猿渡瞳さんの
            「命を見つめて」という
            作文の読み聞かせが行われました。
            生きることの素晴らしさや
            命の尊さを考えることができたと思います。
             
            2年生は4時間目の道徳で
            「命が生まれるそのときに」を取り扱いました。

            生命の誕生について
            改めて考えることができたと思います。
            今私たちが生きていることは、
            多くの人と人が出会った
            「奇跡」が積み重なったものです。
            当たり前は偶然の連鎖であり、
            当然ではないというです。
            嫌なこと、辛いこと、苦しいことが
            これから先も待ち受けているかもしれません。
            でも決して皆さんは一人ではありません。
            頼れる仲間、安心できる家族、
            そして学校には先生がいます。
            他にもきっと皆さんを助けてくれる人は
            たくさんいます。
            何かあったときは一人で悩まず
            近くの人に助けを求めてくださいね!!
            絶対に皆さんを助けてくれますよ✌
          • 今日の給食

            2024年6月17日
              17日(月) ふるさと給食週間1日目
              ・米飯 ・牛乳
              ・鶏肉のわさびじょうゆあえ
              ・おひたし
              ・おけんちゃん
              今週はふるさと給食週間です。
              今日のふるさとの食材は
              「わさび」「小松菜」「じゃがいも」「葉ねぎ」です。

              わさびの生産量は
              静岡県がトップクラスです。
              今日は鶏肉にわさびを使用した
              たれであえて仕上げました。

              おけんちゃんは、富士市の郷土料理です。
              農作業の忙しい時期に
              大きな鍋いっぱいに、
              大根や里芋などの野菜と豆腐を
              煮込んで作り置きしていた料理が始まりです。
            • 皆さん、もちろん向かっていますよね?
              「夢」に。
              あ、ここでの「夢」というのは、
              睡眠時に見る「夢」ではありませんよ?
              自分の将来の「夢」です。
              ややこしいですね。

              「机」に向かっていますか?

              今週の皆さんの学校での表情や様子を見ていて、
              筆者は心苦しかったです。
              結果を残さなければならないというプレッシャーや、
              自分よりも学習に取り組んでいる(であろう)友人の存在、
              これらを意識していたのではないでしょうか?

              そしてゲームではなく、塾や家庭での
              学習によって削られた睡眠時間の中で
              両立しなければならない学校生活。
              濃くて、充実した4日間でしたね。
              よく頑張りました◎

              さて、いよいよ明日が本番です。
              他人と比べるのではなく、
              自分のこれまでの成果を
              120%発揮することだけに集中して、
              ラストスパートをかけてください。

              徹夜をすると、遅刻してしまったり、
              テスト中に頭が働かなかったりする可能性があります。
              明日の自分を信じて、可能な限り早めに休んでくださいね。
              自分の「夢」に向かって、、、(←2つの意味を込めて。)

              さて、テスト前日の先生方の様子を
              少しお見せします。
              皆さんのことを想って、
              テストの最終調整をされています。

              大好物のスイカが給食に登場したことで、
              エネルギー補給完了の○○先生も、
              最後の確認をしながら、
              「どうかみんな頑張れますように。」と
              呟かれています。
              (良いテスト問題が完成したことで、
              座布団をたくさんもらったようです。)

              「そんなに難しくしないでください、、、」
              皆さんの想いは、先生方にしっかりと届いていますよ。
              先生方は、その想いを汲んではいますが、
              皆さんのご希望に添える保証はできません。

              やるしかないです。

              頑張りましょう!!!!
            • 今日の給食

              2024年6月13日
                13日(木)
                ・うどん   ・牛乳
                ・カレーうどん
                ・白花豆コロッケ
                ・すいか
                今日のカレーうどんは、
                だし汁にカレー粉とカレールウ、
                塩、しょうゆ、みりんを加えて味をつけました。
                カレーのもとになる「カレー粉」は、
                クミン、シナモン、コリアンダーなどをはじめとする
                多くの香辛料を合わせて作られたもので、
                食欲をそそる香りと味が特徴です。
                また、今日のすいかは、
                小ぶりの楕円形で
                「お姫様の枕」のような形をしていることから
                「姫まくら」と名付けられたものです。
                旧中区と旧西区で作られ、
                皮が薄くて甘みの強いすいかです。
                浜松産の美味しい姫まくらを味わいました。
              • テストまであと…

                2024年6月12日
                  午後5:20の学校の様子です。
                  誰もいない廊下…
                  体育館、美術室へ向かう廊下…
                  いつもなら元気な声が聞こえる体育館…
                  多くの部活動が活動し、生徒が走り回っている運動場…
                  いつもと違う風景…
                  少し寂しい気もしますが、
                  テストまであと2日です。
                  今は、全員が勉強部です!
                  自分の目標達成のため、この2日間を大切に!
                • テスト直前学習会

                  2024年6月11日
                    昨日、技・家、保体のテストが終わってひと段落ですが、
                    金曜日には、国・数・英・社・理のテストが控えています。

                    そのため、今週の放課後は部活なしで、
                    代わりに直前学習会を行っています。
                    直前学習会とは、放課後の30分程度、
                    自分が質問したい教科の教室へ行き、
                    先生に質問する会のことです。

                    自分の苦手な部分について、
                    先生に直接教えてもらえる良い機会ですので、
                    多くの生徒が参加していました!
                    テストまで残りわずかですが、
                    少しでも良い点数が取れるよう、
                    頑張っていきましょう!
                  • 校内定期テストⅠ

                    2024年6月10日
                      本日は校内定期テストが行われました。
                      1時間目に技術・家庭、
                      2時間目に保健体育が実施されました。
                       
                      1年生にとっては
                      初めての校内での大きなテストでした。
                      緊張や不安が入り混じった顔つきの生徒が多かったですが、
                      終わってからは緊張から解き放たれ、
                      笑顔を見ることができました!!
                       
                      2,3年生は落ち着いた様子で
                      朝学習に取り組んでいました。
                      教科書を何度も読み込む生徒や、
                      プリントを見直す生徒、
                      問題を出し合う生徒など、
                      様々な方法を用いて、
                      直前のテスト勉強を行っていました。