2022年

  • 今日の給食

    2022年2月14日
      2月14日(月)
      ・持参米飯
      ・牛乳
      ・麻婆豆腐
      ・鶏肉の唐揚げ
      ・チョレギサラダ
      ・ブルーベリークレープ
      今日は、丸塚中献立コンテスト優秀賞の2年3組が考えた献立です。
      肉、豆腐などに多く含まれるたんぱく質、キャベツ、たまねぎ、にんじんなどのビタミンを多く含む野菜、不足しがちなミネラルを含む海苔などの海藻類が使用されており、栄養たっぷりのメニューです。

      2年3組の代表者が昼の放送で献立の紹介をしました。
      「サラダが苦手な人でも食べやすくするために、海苔を入れてチョレギサラダにしました。
      良質なたんぱく質をとれるように、鶏肉や豆腐を入れました。」
      2年3組のみなさん、ありがとうございました。
    • 教育講演会

      2022年2月10日
        2月5日(土)に丸塚中学校区の青少年健全育成会主催の教育講演会が行われました。
        「GIGAスクール構想から見える、社会が求める力」という題目で
        日本電気株式会社の坂野晴彦様を講師にお招きして行いました。

        教育の情報化が進む中で、
        ・これから児童生徒にどのような力が求められるようになるか
        ・将来、どのような職業がなくなり、残っていくのか
        など、興味深いお話がたくさんありました。
        また、丸塚中学校でもChromebookの持ち帰りを行っていたこともあり、
        家で情報機器を利用する際のルール決め方についての質問があり、
        坂野様に丁寧に答えていただきました。

        教育の情報化に向けて、実りのある時間になりました。
      • こころの日

        2022年2月10日
          本日は2月のこころの日でした。
          今回のテーマは感謝です。
          3年生の担任の藪原先生のお話を聞いて、日ごろの感謝を文章にするという活動を行いました。
          生徒の皆さんの文章には、
          日ごろから一緒に過ごしている家族への感謝
          学校生活で楽しく過ごしている友達への感謝
          など、身近でお世話になっている人たちへの感謝の思いで溢れていました。

          その気持ちを行動で表し、お互いが快く過ごすことができるようにしていきたいですね。
        • スタンツづくり

          2022年2月9日
            本日のそでしは、スタンツづくりをしました。
            来年の野外活動で楽しいスタンツを作るための下準備です。
            今回、与えられたテーマは「昔話」。
            各クラス、白熱した話し合いをしていました。
            発表が楽しみですね
          • 丸塚中学校でも、生徒によるChromebookの持ち帰りに向けての確認を、
            6時間目の学活で行いました。
            既に様々な授業や活動で活用しているため、
            多くの生徒がスムーズに動作確認を行い、
            持ち帰った後の注意事項や作業内容についての指示を聞くことができていました。
            今回の取組は試行的なものですが、
            いざというときに備えて今よりも使いこなせるようになっておきたいですね。
          • 2月5日(土)の午後1時30分より、丸塚中学校区青少年健全育成会主催による教育講演会が行われます。
            例年、西塚町のサーラホールを会場に行われていましたが、コロナ禍により、昨年度は中止を余儀なくされました。
            今年度は、初の試みとしてオンライン形式での開催となります。
            保護者・地域の皆様にも是非ご覧いただきたく、御案内申し上げます。
            学校HPのお知らせコーナーに、パソコン・スマートフォン等からの参加方法を説明するリンクがありますので、参考にしてください。
            たくさんの御参加をお待ちしております。
          • 私立入試が終わって

            2022年2月3日
              昨日、一昨日と3年生は私立高校の入学試験がありました。
              受検した3年生の皆さん、お疲れさまでした!

              私立高校の入試が終わったばかりですが、公立高校の受検がある生徒は、
              気持ちを切り替えて、公立高校の願書を書いています。

              1ヶ月後に迫る公立高校の入学試験ですが、その前の18日(金)に学年末テストが控えています。
              3年生に限らず、1,2年生も年度の締めくくりに向けて、しっかりと勉強を進めていきましょう。
            • 本日は、1年を通して調べてきた「先人・偉人」について
              各クラスで発表会を行いました。
              「ナイチンゲール」「徳川家康」「志村けん」など
              さまざまな先人・偉人の生き方から多くのことを学んでいました。
              少しでもこれからの自分の生き方の参考になればいいですねblush
            • 菊川文化会館アエルで行われた「中学生のためのオーケストラ」に、
              1、2年と8組の生徒が参加しました。
              京都市交響楽団の方々による演奏は自然に聴き入ってしまうほど壮大で美しく、
              チャイコフスキーの世界観へと引き込まれてしまうようなものでした。
              バス乗車時から帰校するまで、一貫して感染対策も徹底されており、
              制限の多い中でも子供たちは静かに、そしてスムーズに鑑賞を行っていました。
              音楽は子供たちの心を豊かにする肥料なのだと、
              改めて感じた一日でした。
            • 本日は3年生に向けて、私立高校の入試の事前説明を行いました。
              全体で受検に関しての注意事項などを確認し、受験高校別に分かれて
              当日の受付時間や交通手段、試験日程などをチェックしました。

              私立高校の入試まであと5日です。
              受検する皆さんは生活リズムを整えて、当日に向けての準備をしっかりと進めていきましょう。