消防音楽隊による消防教室(煙についてのお話)を行いました!
最初は、みんな楽しみにしていた演奏のスタートです

楽器の紹介では、「この楽器長いね~」「カワイイ音がする」「この楽器は強そうだね」など、それぞれの楽器の大きさや音色の違いに気付いていました


子供たちの知っている曲がたくさんあり、口ずさんだり、手拍子をしたりして楽しみました
ゆり組は指揮者に挑戦しました

昨日の帰りに、自分で”やってみたい

できそう

”と思う子が立候補して3人のお友達がやってみることに…

最初はドキドキしていましたが、やり方を優しく教えていただき、指揮者に合わせて演奏されていて嬉しかったですね

とても貴重な体験をすることができました

ダンスにも目をキラキラ輝かせ、体を揺らしたり、一緒に手を動かして踊ったりしていました

昼食後にさくら組の女の子が、踊りのポンポンをつくっていましたよ