2024年10月

  • 稲刈りをしました

    2024年10月8日
      朝方まで降っていた雨が上がり、天気の良い中で、稲刈りができました。
      6月に植えた稲がとても大きくなって、黄金色になってきています。
      地域の方がお手伝いに来てくれて、鎌の使い方を教えてもらいました。
      左手でしっかり稲をもって、鎌をギコギコ動かして、切り取っていきます。
      繰り返しやっているうちに、慣れてスムーズにできるようになりました。
       
      途中で年少さん、年中さんも応援に来てくれました。
      「頑張れー」の声で、やる気もupです
      先生も稲刈りを体験しましたよ。

       
      最後に、稲を運んで干しました。
      天日干しすると米の中に美味しさが詰まっていくそうです。
       
      次は、脱穀があります。
      お米が食べられるようになるまで、もう少しです。
      頑張りましょうsad

       
    • 運動会ごっこ

      2024年10月3日
        運動会が終わって、運動会ごっこを楽しんでいます。
        リレーをやりたい!と集まってきた子どもたち。
        年長さんが率先して「次だよ」「こっちに走るよ」と声をかけてくれていました。
         
        年少さんの踊りや年中さんの踊りは、ポンポンや鈴を借りて楽しんでいますsad
        年長さんの縄跳びダンスで年中さんが初めて縄跳びに挑戦!
        縄跳びを縛るのは、年長さんが丁寧に教えてくれましたfrown
        年長さんのパラバルーンを持たせてもらってワクワクしています。
        「ひっぱって、あげて 1・2・3」と掛け声をかけて気球や花火も挑戦しました。
        パラバルーンの中にも入ってとっても嬉しそうでした。

         
        年長さんが年下の子に誘いかけたり教えたりする姿が、とても印象的でした。
        年長さんが一回り大きくなったなと感じるこの頃です
         
      • 運動会を行いました

        2024年10月2日
          曇り空の中、運動会が始まりました。
          たくさんのお客さんに少し緊張した様子の子供たちでしたが、
          徒競走では、年少さんも元気にゴールまで走りきることができました。
          未就園児さんもよーいどん!
          年中さんに風車をもらって、ゴールまで走りました。
          風車喜んでくれたかな?
          参加してくれて、ありがとうございました。
          年少さんは、ポンポンを使って「ハッピージャムジャム」を元気いっぱい踊りました。
          年中さんは、かわいい鈴のついた飾りと猫耳をつけて、猫になりきって「にゃんぱらダンス」を踊りました。
          どの子も今までの中でいちばんカッコよかったです。
           
          年長さんは、鉄棒、縄跳び、パラバルーンを披露しました。
          鉄棒や縄跳びは、できるようになりたい、と自分なりの目標を立てて取り組んできた成果を見せることができました。
          パラバルーンは、友達と心を一つにして気球や花火が成功するように頑張りました。
          年少さんや年中さんは憧れの気持ちをもって見ていましたよ。お家の方も、先生達も、年長さんの頑張る姿に感動しましたcheeky
           
          親子競技は、どの学年も笑顔がたくさん見られました。
          年長は大玉転がし、年中はラーメン作り、年少さんは動物に変身をしました。
          大好きなお家の人と一緒に楽しめたようで、良かったです。
          おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に玉入れもしました。
          子供たちはもちろん、おじいちゃん、おばあちゃんも玉入れを頑張ってくれましたwink
          去年、卒園した1年生も遊びに来てくれました。大きくなりましたね!
          来年、小学校1年生になる年長さんをよろしくねfrown
           
          そして、運動会の最後は年長さんのリレーです。
          走る順番を相談したり、どうやって走ったらいいか考えたりしながらリレーをして、
          何度も勝ったり負けたりを繰り返して当日を迎えました。
          大勢のお客さんの前で、自分の力を出して走る姿がとてもカッコよかったです。
          金メダルがもらえて、良かったね。
           
          途中で少しだけ雨が降ってきて、最後までできるかな、と不安がありましたが、
          雨もすぐに上がって無事に最後まで予定通り運動会を行うことができました。
          片付けも、保護者の方みなさんが手伝ってくださり、あっという間に終えることができました。
          子供たちは、お家の方、祖父母の皆様、地域の方、とたくさんの人たちの温かいまなざしを受けて、育っていることを感じる運動会でした。
          御協力ありがとうございました。