朝方まで降っていた雨が上がり、天気の良い中で、稲刈りができました。
6月に植えた稲がとても大きくなって、黄金色になってきています。
地域の方がお手伝いに来てくれて、鎌の使い方を教えてもらいました。
6月に植えた稲がとても大きくなって、黄金色になってきています。
地域の方がお手伝いに来てくれて、鎌の使い方を教えてもらいました。
![](/mangoku-k/2024/10/01071/file/10453/14.jpg)
![](/mangoku-k/2024/10/01071/file/10451/1.jpg)
左手でしっかり稲をもって、鎌をギコギコ動かして、切り取っていきます。
繰り返しやっているうちに、慣れてスムーズにできるようになりました。
繰り返しやっているうちに、慣れてスムーズにできるようになりました。
![](/mangoku-k/2024/10/01071/file/10455/2.jpg)
![](/mangoku-k/2024/10/01071/file/10452/4.jpg)
![](/mangoku-k/2024/10/01071/file/10448/3.jpg)
![](/mangoku-k/2024/10/01071/file/10447/7.jpg)
途中で年少さん、年中さんも応援に来てくれました。
「頑張れー」の声で、やる気もupです![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/good.gif)
先生も稲刈りを体験しましたよ。
「頑張れー」の声で、やる気もupです
![](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/good.gif)
先生も稲刈りを体験しましたよ。
![](/mangoku-k/2024/10/01071/file/10449/6.jpg)
![](/mangoku-k/2024/10/01071/file/10450/5.jpg)
![](/mangoku-k/2024/10/01071/file/10446/9.jpg)
![](/mangoku-k/2024/10/01071/file/10445/8.jpg)
![](/mangoku-k/2024/10/01071/file/10458/10.jpg)
最後に、稲を運んで干しました。
天日干しすると米の中に美味しさが詰まっていくそうです。
天日干しすると米の中に美味しさが詰まっていくそうです。
![](/mangoku-k/2024/10/01071/file/10460/13.jpg)
![](/mangoku-k/2024/10/01071/file/10456/11.jpg)
![](/mangoku-k/2024/10/01071/file/10454/12.jpg)
![](/mangoku-k/2024/10/01071/file/10457/16.jpg)
次は、脱穀があります。
お米が食べられるようになるまで、もう少しです。
頑張りましょう![sad sad](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/happy01.gif)
お米が食べられるようになるまで、もう少しです。
頑張りましょう
![sad sad](/wm/js/ckeditor/plugins/smiley/emoji/happy01.gif)
![](/mangoku-k/2024/10/01071/file/10459/15.jpg)