天候に恵まれたさわやかな朝、登校してすぐに1年生たちはアサガオのお世話を始めます。


ペットボトルに水を入れて、アサガオにたくさん水をあげています。
「大きな芽が出てる。」との声も聞こえました。
「大きな芽が出てる。」との声も聞こえました。


理科の学習で使用するホウセンカとジャガイモも元気に育っています。



運動場では、ドッジボール大好き舞阪っ子たちが、3か所に分かれて楽しんでいます。
コートのラインが3面分あるのですが、子供たちが毎日遊んでいるのでその部分の土が少しかたくなっています。
コートのラインが3面分あるのですが、子供たちが毎日遊んでいるのでその部分の土が少しかたくなっています。


6年生は、委員会の仕事も頑張っています。
昇降口では、「おはようございます。」の元気な声が聞こえ、元気をもらえるような気がします。
何か、いいことがありそうな、そんな一日の始まりでした。(文責;教頭)
昇降口では、「おはようございます。」の元気な声が聞こえ、元気をもらえるような気がします。
何か、いいことがありそうな、そんな一日の始まりでした。(文責;教頭)