連休明けの3日間が終わり、一息ついている子も多いかと思います。この週末でも規則正しい生活を心掛け2週間後の運動会を万全の状態で迎えましょう。
本日は、遅ればせながら「5678組」さんたちの「地域ふれあい学習」の様子をお伝えします。
本日は、遅ればせながら「5678組」さんたちの「地域ふれあい学習」の様子をお伝えします。

「5678組」の子たちは、地域にある施設や自然に触れ、地域のよさを知ること、集団行動や校外での安全のきまりを守ることなどを目標にまずは舞阪漁港へ出発しました。
【舞阪漁港】
【舞阪漁港】




舞阪漁協では、とれたてのしらすを見せていただき大喜び。
漁港で働く人たちのことを少しだけ知ることができました。
【北雁木・弁天島海浜公園】
漁港で働く人たちのことを少しだけ知ることができました。
【北雁木・弁天島海浜公園】






一同は、「北雁木」を経由し、「弁天島海浜公園」へ。
そこで、なかよしゲームや自然見つけなどを行い、仲間や自然と触れ合いました。
そこで、なかよしゲームや自然見つけなどを行い、仲間や自然と触れ合いました。






お弁当を食べた後は、自由遊びを楽しみました。
砂浜で仲良く砂遊び(?)少しぬれてしまった子もいましたが、みんな笑顔で楽しい時間を過ごすことができました。
友達と仲良く活動を楽しみ、舞阪の自然や地域で働く人のことを知り、充実した学習とすることができました。これからの生活でもきまりを守り、みんな楽しく頑張っていきましょう。(文責;教頭)
砂浜で仲良く砂遊び(?)少しぬれてしまった子もいましたが、みんな笑顔で楽しい時間を過ごすことができました。
友達と仲良く活動を楽しみ、舞阪の自然や地域で働く人のことを知り、充実した学習とすることができました。これからの生活でもきまりを守り、みんな楽しく頑張っていきましょう。(文責;教頭)