【5年生】「舞阪メモリー ~地域ふれあい学習~」

2025年5月5日
     連休も残り2日となりました。楽しく過ごせていますか。生活のリズムは整っていますか。5月7日はすっきりと起きられるよう、整っていない人は調整してくださいね。
     本日は、5年生の思い出を振り返ります。
     5年生は、浜名湖に生息する生き物について知ったり、浜名湖岸を観察したりすることを目的にウオットへ向けて出発しました。途中、浜名湖の様子を見ながらの移動となりました。

    【ウオット】
     
     「ウオット」に到着。「ウオット」についての説明を聞いた後、館内を見て回ったり、バックヤードを見せていただいたりしました。

    【バックヤード】
     展示水槽の裏側を見せていただき、生き物を管理するために必要なことを聞いたり、浜名湖の生き物たちを育てる施設を見せていただいたりしました。展示部分よりも広いスペースで生き物を飼育していることも知ることができました。
     見学の後は、浜名湖岸を散策したり、お昼を食べたりしました。また、時間的なゆとりもあり、広場で自由時間をたっぷり楽しめました。活動を通して、浜名湖の生物についての知見を広めることができました。環境問題について学習を進めていく際、生かしていってください。(文責;教頭)